森田実氏が書評で絶賛した新刊紹介『8・15戦災と3・11震災―なぜ悲劇は繰り返されるのか』(片野勧著、第三文明社刊)
2015/01/01
『8・15戦災と3・11震災―なぜ悲劇は繰り返されるのか』 片野 勧著 第三文明社刊 2,200円(税別)
人間をかえせ! ふるさとをかえせ! ――戦災と震災を体験した壮絶な人生に迫る渾身
のドキュメント!
[目次]
はじめに
第一章 ヒロシマ・ナガサキからフクシマへ
Ⅰ 二つの国策に翻弄されて
Ⅱ 原発は人類と共存できない
Ⅲ 長崎で被爆した
第二章 3・10東京大空襲から3・11東日本大震災へ
Ⅰ 東京の空は真っ赤だった
Ⅱ 戦災孤児と震災孤児
第三章 仙台空襲と津波
Ⅰ 山河破れて国有り
Ⅱ 地方中小都市は「無防備都市」だった
第四章 艦砲射撃・釜石と津波
Ⅰ 曖昧なまま放置される戦争責任
Ⅱ 徹底した防災教育
第五章 郡山空襲と福島第一原発
Ⅰ 「大本営」の虚偽・誇大報道
Ⅱ 内部被曝の恐ろしさ
第六章 サハリン引き揚げと福島第一原発
ポツダム宣言受諾を拒否
第七章 中国引き揚げと福島第一原発
原発さえなければ
第八章 特攻とフクシマ
生命を賭けた若い航空兵たち
第九章 原町空襲と福島第一原発
Ⅰ わが町わが村の〝私たちの戦争体験〟
Ⅱ 明かりのない〝死の町〟
第十章 第四の震災県青森・八戸空襲と津波
Ⅰ 全国有数の漁業基地
Ⅱ 戦没者慰霊碑(英魂之碑)の前に立って
Ⅲ 地球上で最も美しい場所
おわりに
[著者プロフィール]
片野勧(かたの・すすむ)
1943年、新潟県生まれ。フリージャーナリスト。日本ペンクラブ会員、日本マス・コミュニケーション学会会員。著書に『メディアは日本を救えるか』(蝸牛社)、『マスコミ裁判一戦後編』(幸洋出版)、『日本の空襲』(第二巻、共著、三省堂)、『捏造報道一言論の犯罪』(音羽出版)、『戦後マスコミ裁判と名誉殿損』(論創社)、『明治お雇い外国人とその弟子たち』(新人物往来社)ほか。
森田実の言わねばならぬ 2014.7.2(その6)
平和・自立・調和の日本をつくるために【732】
《本を読む》片野勧著『8.15戦災と3.11震災』(第三文明社、2014年7月3日刊、2200円+税)/人間をかえせ!ふるさとをかえせ!戦災と震災を体験した壮絶な人生に迫る渾身のドキュメント!
「人生は大(おおい)なる戦場である。作者は則ちその従軍記者である」(島崎藤村)
本書の著者の片野勧さんには申し訳ないのですが、「片野勧」とい名は本書で初めて知りま
した。私は新人ノンフィクションライターかと身勝手に思い込み、読み始めました。読了し驚きました。凄まじいほどの取材力、粘り強さ、とくに丹念さに圧倒されました。
これほどの徹底的取材をする高い能力をもつノンフィクションライターの登場によって日本のノンフィクション界に新風を吹き込むことになるのではないか、と感じました。
ところが本書奥付のプロフィールを見ると、すでにかなりの著書を書いておられます。年齢もそれほど若くはありません。片野勧という高い能力をもつノンフィクションライターの存在を知らなかったのは、私自身の不勉強すなわち自分自身の愚かさの結果だと気づきました。片野勧さんは新聞記者、編集者として長年研鑽を積んでこられたベテランのジャーナリストなのです。
[「8.15」と「3.11」]というテーマの設定は、たいへんオーソドックスなものだと思います。「8.15」とは「1945(昭和20)年8月15日」のことです。「3.11」とは「2011年3月11日の東日本大震災」のことです。この2つの大事件(大災害)を歴史の節目としてとらえる視点は、日本の現代史の正しいとらえ方だと思います。
1945年8月15日を境に日本は大きく変わりました。価値観も変わりました。皇国史観に代わって欧米の社会科学が尺度になりました。天皇制に代わって議会制民主主義が国の柱になりました。 1945年を境にして日本はアメリカ型合理主義の価値観によって支配される時代になりました。
このアメリカ合理主義の時代を「3.11」が終わらせました。東日本大震災による大災害により日本人の価値観は「アメリカ型合理主義」から「自然尊重・宗教重視」の価値観に変わったのです。「科学」中心から「宗教」中心時代に変わったのです。私はこのような視点から、著書を書きたいと思いながら、執筆できぬまま、3年以上の歳月が流れてしまいました。
片野勧著『8.15戦災と3.11震災』を読み始めてすぐに、これはすごい著書だと思いました。片野氏は真実をもって語らしめるというノンフィクションライターの本道を進んでいるのです。このために旺盛なエネルギーを発揮して、多くの人に会い、現場に立ち、真実を追いました。50人を超える生きた証言によって「8.15」と「3.11」の連続性と非連続性を見事に描き出したのです。
片野進氏のプロフィールを本書の奥付から引用します。
《1943年、新潟県生まれ。フリージャーナリスト。日本ペンクラブ会員、日本マス・コミュニケーション学会会員。著書に『メディアは日本を救えるか』(蝸牛社)、『マスコミ裁判一戦後編』(幸洋出版)、『日本の空襲』(第二巻、共著、三省堂)、『捏造報道一言論の犯罪』(音羽出版)、『戦後マスコミ裁判と名誉殿損』(論創社)、『明治お雇い外国人とその弟子たち』(新人物往来社)ほか。》
偉大な実力をもったドキュメンタリー作家の登場を、日本のジャーナリズムのために喜びたい気持ちです。多くのこの時代の生き証人が登場します。よく名の知られた人もいます。しかし著名であるか否かは、その人の人生の価値を決めるものではありません。
社会の一隅を照らし続けてきた人々の真実の人生が解き明かされました。全国民の皆さん、本書を読んでください。日本民族の歴史がここに描かれています。
関連記事
-
『Z世代のための明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国難突破力講座⑧』★『杉山茂丸と玄洋社、頭山満の国難突破力3重奏』
●杉山茂丸と玄洋社について 夢野久作はその著「近世快人伝」中の「杉山茂丸」の項に …
-
★『日本経済外交150年史で、最も独創的,戦闘的な国際経営者は一体誰でしょうか講座①(❓) <答え>『出光興産創業者・出光佐三(95歳)』ではないかと思う。そのインテリジェンス(叡智)、独創力、決断力、勝負力、国難逆転突破力で、「日本株式会社の父・渋沢栄一翁」は別格として、他には見当たらない』
『戦略的経営者・出光佐三(95歳)の国難・長寿逆転突破力① …
-
最高に面白い人物史➄人気記事再録★「日本最強の参謀・戦略家は日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)』
日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(62) 『世界史の中の『日露戦争』ー <まと …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ ウオッチ(231)』(2018/03/21 ) ★再録『懐かしのエルサレムを訪問、旧市街のキリスト教徒垂涎の巡礼地、聖墳墓教会にお参りす』★『キリスト絶命のゴルゴダの丘跡地に設けられた教会内部と褥』
・ハイファ〜エルサレム 間は正式ガイドのドライバーに …
-
「今、日本が最も必要とする人物史研究➅」★『日本の007は一体だれか→福島安正中佐➅』★『ウクライナ戦争と比べればロシアの侵略体質は変わらない』★ 「福島はポーランドの情報機関と協力しシベリア単騎横断でシベリ鉄道の建設状況を偵察した』★「福島をポーランド紙は「日本のモルトケ」と絶賛した』
ホーム > 人物研究 >   …
-
世界、日本メルトダウン(1032)ー 「トランプの『中国が制御できなければアメリカが 単独でもやるするぞ』と恫喝した理由』ー『『制裁逃れは中国が助ける』(中国が北朝鮮制裁に賛成しながら、陰で制裁回避を支援する実態が国連報告書で明白に』★『 北朝鮮の制裁逃れ、中国が加担 ミサイル調達、金融取引…抜け穴多く 国連報告書で浮かぶ 』
世界、日本メルトダウン(1032)ー 「トランプの『中国が制御できなければア …
-
『オンライン/<日中歴史認識>講座』★『袁世凱の政治軍事顧問の坂西利八郎(在中国25年)が 「日中戦争への原因」(10回連載)』●『万事おおようで、おおざっぱな中国、ロシア人に対して、 日本人は重箱の隅を小さいようじでほじくる 細か過ぎる国民性が嫌われて、対立がエスカレーとし戦争に発展した』
『リーダーシップの日本近現代史』(164) 2019/1 …
-
『 2025年は日露戦争120年、日ソ戦争80年とウクライナ戦争の比較研究①』★『日露戦争でサハリン攻撃を主張した長岡外史・児玉源太郎のインテリジェンス』★『「ないない参謀本部」のリーダーシップの実態>』
2010/09/06/2015/01/02日本リーダーパワー史(91)記事再編集 …
-
日本リーダーパワー不在史(568)戦後70年「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕— <ガラパゴス日本『死に至る病』は続く②
2015年5月19日/日本リーダーパワー不在史(568)再録 「戦後 …
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究 ㉑』★『日本の政治家で最も少ないグローバルな戦略をもった経済政治家の先駆者(三井物産中興の祖・同上海支店長)―山本条太郎①』『三井物産上海支店長時代でロシア情報を収集し、日本海海戦でバルチック艦隊を偵察・発見させた。その後、政治家となった山本条太郎の活躍がなければ日本海海戦の勝利はなかった』
2011/12/14 日本リーダーパワー史(223)記事再録 前坂俊之(ジャー …