前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本側の日英同盟締結交渉史のポイント」⑧『 聖断の日英同盟』●『機密の厳守は、国際交渉を成功させるための絶対必要条件」★『陸奥宗光は、改正案を伊藤首相に送った外、他には一切出さなかった。 これが条約改正の成功の秘訣』

   

 

★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-

「日英同盟締結交渉史のポイント」⑧

 ●『機密の厳守は、国際交渉を成功させるための絶対必要条件」

★『陸奥宗光は、改正案を伊藤首相に送った外、他には一切出さなかった。

これが条約改正の成功の要因である」』

 

 (以下は『機密日露戦史』谷寿夫著、原書房、1966年刊、12p-15p )

   聖断の日英同盟

 桂は、前述の元老会談のあった翌日、即ち128,伊藤からの同月6日のベルリン発の電報を受け取った。

 

けれどもその要旨は、内閣および元老両会議においてすでに研究し検討をつくした点以上に出ていない。またこの電報を翌9日の閣議に付したところ、閣僚はことごとく不同意を表明した。

 

ここにおいて桂と小村と相携えて参内し、伊藤の電報を閲覧に供し、これに

対する閣僚一同の不同意と、英国への回答は一日も猶予すべからざる所以をつぶさに奏上した。

 

聖上はさらに諸元老に再審議を命ぜられたが、元老もことごとくが前議の外に意見のないことを復奏したので、即ち、聖断をもって該修正案を裁可せられた。時に1210日であった。

 桂は、別に伊藤に対し、廟議決定の次第を次のように電報した。

  日英同盟ニッイチハ 陛下ニハ深ク宸襟ヲ悩マセラレ、閣員ハモチロン元老諸公二於イテモ、独り条文ノ上ノミナラズ、現在及ビ将来ノ利害得失ニツキ、審議熟慮ヲ尽クシ、閣下ノ電信ハ閣員反復、

コレヲ閲読シ、更二陛下ノ叡覧二供シ、マタ勅命ヲ率ジテ再ビ元老ト熟議シ各元老モマタ閣下ノ電信二対シ熟考ヲ重ネタル末、日露協商ノ満足ナル成立モ予確シ難ク、

而シテ徒ラニ遅疑シテ日子ヲ送ル間ニハ、英国ヲシテソノ提案ヲ撤回スルノ決意ヲ起サツメズトキ限ラズ為ニ、ワガ国ハ英露双方ノ感情ヲ共二害スルコトノ外二モ得ルトコロナキニ到ルヤモハカラレザルニ鑑ミ、

ムシロコノ際、断然英国ト相結プノ得策」ナルヲ認メ、英国トノ交渉ヲイヨイヨ遂行セシムルコトニ、廟議ヲ決シ御裁可ヲ得タル次第ナリ

 上述のように、すでに廟議該修正案を議定し、至尊これを嘉納せられたので、小村は同10日特に訓令して英国政府に提出し、数次意見の交換、内容の修正を経て、35年1月30日調印するにいたった。

この日英同盟の折衝については、興趣深い事実があるけれども、日露交渉とは自ら別問題なるため、ここでは割愛する。ただドイツの加盟問題については、一貫する必要があるだろう。

 そもそも前述のように、日英同盟の会談の端緒が帰国の勧誘であった事実よりして、これをいかに取り扱うかが問題であった。

 しかし、ドイツは、この問題商議の頃からいつとはなしに手をひいた。これに対し伊藤はパリで、林に「ドイツに交渉の顛末を内報するのが穏当である」と云ったので、林は帰英して1120日に、ランスダウンに諮った。

ところが彼は「ドイツは極東における日英の権益が絶大であることを知り、自己の権益の少ないことを自覚している。したがって協約成立前に通告しなくも敢えて不満を抱くことはないであろう。また事前に洩せばかえってドイツに利用される恐れもある」との意見であった。

 その後、林は、小村からの訓令により「日本政府は、濁ドイツの条約加盟を希望するも、交渉中は内容を一切ドイツに対し秘密にして通告しないことを希望する。しかし英国は、日本に比し世界各方面に重大な関係を持っているので、その加盟を勧誘するか否かは英国政府の意見に従うであろう」と、ランスダウンに通じた。

 

彼れもまた同意したが、間もなくドイツ帝国議会において、首相フォン・ビュ-ローが英植民相チェンバレン、および英陸軍に対する政治演説をした。

このことが、かねてから南阿戦争に対するドイツの態度に不快の念をいだいてきた英国の輿論を激昂せしめた。ためにランスダウンは、同盟条約案を同国に通告することを見合せたのであった。

 

 しかしいずれ将来不満の声が起ることを考慮して、成案の要領の友を日英両国政府から2月3日に、ドイツ政府に通告することを約束したのであったが、その前後にいたり、ランスダウンは急に林に対し、英国王の御恩召によって、この通告見合せ方の依頼があった。

 

ところがこの電報の東京着が間に合わず、すでにドイツ公使に通告した後であったという。よってランスダウンも駐英独大使に通告したが、遂にドイツは加盟するにいたらなかったのであった。

 要するに、ドイツの不加盟は当時、英独のかい離をみるにいたったがため、日英側から誘わなかったからで、もし当時、ドイツから進んで加盟を申込むところあったとすれば、当初からの行懸り上、日英両国は敢えてこれを排斥しなかっであろう。

しかし、その結果は、日英独の三国同盟となり国際関係はあるいは自ら別途の方向に進展したかも知れない。

 

そして日露戦争の生起はもちろん、その後十二年を経てからこの日英同盟の誼みなる武器によって、ドイツがその極東経営を粉砕されることになろうとほ夢想だもしなかったであろう。

国際政局の変転は、実に昨を以て明日を測ることはできない。

 本条約の公表に関し、ランスダウンはその要旨だけを別途の方法で発表し、全文は両国ともこれを秘密にしようとしたが、小村は「これ仮想敵国がある訳でなく堂々たるものであるから、これを秘密にする場合にはかえって蜚語流言を生ずる虞れがある」と反対した。

そこで英国もまた同意し、協商成立の前後にこれを列国政府に通牒したのである。

 なおこれを露国に通牒した経緯は、日露戦争に関係があるので一言する。

即ち栗野公使は本協約が英京および東京において発表せられると殆んど同時に、これを外相ラムスドルフに写しを手交し且つその趣旨を説明したのであった。

 ラムスドルフは一閲ののち、なかに戦端、交戦等の文字あるのを見て、意外千万なりと評したが、しかしラムスドルフは粟野公使の迅速な通知に対して謝意を表し、殊にその翌週の外交官面会日に、彼は英国大便を引見尋常の談話が終って同大使がまさに辞去せんとしたとき、「最早、他に承わることはないでしょうか」と問うた。

これに対し、英大使は「何もありません」と答えたので、すかさず「日英同盟はどうか」と切出したが、「それについては本国政府より何等の訓令に接していないので何等申すべき筋もない」と答えて相別れたということである。

 要するにラムスドルフは、わが卒直、かつ迅速な通牒を徳とし、特に日英同盟はもっぱら英国の勧誘から出発したものと解した。

したがってその成立をみるに及んでも、わが国に対しては格別の悪意を示さず、ただに日英同盟の成立のみならず、後年の日露開戦の如きも、これを英米両国の教唆によるものと固く信じて、深く英米両国の態度を恨む態度を持していたように聞いている。

本同盟に関する小村寿太郎の努力は群を抜いた。しかるに小村の男爵の外,他の閣僚ことごとく授爵または際爵の恩典に浴した。ある人が、彼れを祝し、閣下の栄誉は当然であるが、閣僚の総花にいたっては、いささか濫賞の嫌いはないかと云った。

小村は笑って、「同盟交渉の機密を厳守しただけでも彼等には授爵の価値がある」と答えたということである。

 機密の厳守は、国際交渉の成功を期するためには絶対必要である。

昔時、陸奥宗光の条約改正が成功したとき、その成功の秘訣を質問した客に対し、陸奥は「従来改正のことに当った外相は、その草案や意見書類の写しなどを閣僚へはもちろん、元老および枢密顧問官等各方面に送って内閲に供するを常とした。

しかし、彼等は概ね条約の要旨を解しない、また意見もないので、往々これを部下属僚に渡し、また家に持帰って子弟に示したり書生に示すことも往々であった。

ところが閣僚、書生の輩は、己れの短識を衒(てら)わんがため、とかくに説を立て議を挟み、しかして上司はこれを取捨するの識見がないので、動もすればこれに感服して閣議に聴次ぎ、または局外にもらすために世論の紛糾を招いたのである。

自分はこれに鑑み、改正案を伊藤首相に送った外、他には一切出さなかった。

これが成功の因である」 と答えたということである。

 政治の秘密にしてすでに然り。軍の秘密保持についても好例と認めると同時に、大いに反省の要があるであろう。特に高等統帥の大方略に従事する高級幕僚にいたっては一層切実なるを知るべきである。

 - 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知的巨人の百歳学(102)岩谷直治(102歳)の百歳健康長寿の「否凡」経営」』★『長寿経営秘伝10ヵ条』★『子孫のために財を遺す、子孫必ずしもこれを守らず。子孫のために書を遺す、 子孫必ずしもこれを読まず。めいめいのうちに陰徳を積んで遺すに如かず」(司馬温公)』

知的巨人の百歳学(102)岩谷直治(102歳)の百歳健康長寿の「否凡」経営 &n …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(180)記事再録/★「生保の父」第一生命創業者・矢野恒太(84歳)ー「年を忘れることは年をとらない一番の法である」★『「事業から退いたあとは「国民統計」の作成に熱中して老衰を忘れ去っている」』

 2015/09/14  知的巨人たちの百歳学(1 …

no image
『2014年ー世界・政治/経済ウオッチ⑧』「欧州とロシア: ドイツの丸腰外交」「日本の右派:任務完了?」(英エコノミスト誌)

   『2014年ー世界・政治/経済ウオッチ⑧』 …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < チャイナ・メルトダウン(1057)>『劉暁波弾圧/獄死事件と、約120年前に日清戦争の原因となった「上海に連れ出して殺害した国事犯・金玉均暗殺事件」を比較する』★『中国・北朝鮮には<古代中華思想>による罪九等に及ぶ族誅(ぞくちゅう)刑罰観が未だに続いている』

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < チャイナ・メルトダウン(1057) …

no image
日本リーダーパワー史(425)日本外交の新展開―日英同盟による日露戦争の勝因を教訓に、日英防衛・安保協定を深める日本

   日本リーダーパワー史(425) 日本外交の新展開― 日 …

『Z世代のための太平洋戦争講座』★『山本五十六、井上成美「反戦海軍大将コンビ」のインテリジェンスの欠落ー「米軍がレーダーを開発し、海軍の暗号を解読していたことを知らなかった」

2015/11/17記事再録 ー太平洋海戦敗戦秘史ー山本五十六、井上成美「反戦大 …

no image
日本メルトダウン脱出法(797)「インターネット」こそがナショナリズムと宗教対立をもたらしたのか」●「ドルが基軸通貨でなくなる未来へのシナリオ」●「昆虫を害虫としか見ない日本は「宝の持ち腐れ」 欧州で勢いづく昆虫食、本当は「昆虫先進国」の日本では?」

 日本メルトダウン脱出法(797)   「インターネット」こそがナショナリズムと …

★『Z世代への遺言・日本ベストリーダーパワー史(4)浜口雄幸物語④』★『アベクロミクスの責任論と<男子の本懐>と叫んだ浜口雄幸首相は「財政再建、デフレ政策を推進して命が助かった者はいない。自分は死を覚悟してやるので、一緒に死んでくれないか」と井上準之助蔵相を説得した』

2019/10/23  『リーダーシップの日本近現代史』(112)』記 …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(126) <カルピス創業者・三島海雲(96歳)の健康法> ①『必要な金はどこからか自然に湧いて来る ②一に散歩、二に日光浴、三に食養生。 ③早朝散歩と日光浴を毎日欠かさず実行。 

 2012年8月8日 /百歳学入門(44)    &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(139)再録/-日米の歴史、認識コミュニケーションギャップ・相互理解の難しさ①<ー1860年の日米通商条約から150年目―>『 初めて見るキッスに仰天!気味が悪い』『 アメリカ・こんな無礼な国はないぞ』『大統領選挙を理解できず、入札とおなじとみる』

   2010/06/09  の記事再録 …