『日中韓対立のルーツを知るために」ー『日清戦争始末』(明治30年刊)、徳富蘇峰の「風雲漫録」(日清戦争従軍記)を読もう
2015/01/01
① 私は日中韓の対立のルーツを究明するために、ブログで
●『中国紙「申報」からみた「日中韓150年戦争史」を連載している。
これは中国側、欧米側の見方であり、すでに60回を超えた。まだまだ、連載する予定である。
●『中国紙「申報」からみた「日中韓150年戦争史」(63)『(日清戦争開戦1ヵ月後)-
『日本.まさに滅びんとす』
http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/2867
➁これと並行して「マイフリー図書館」(著作権フリー図書館)で
「遠藤永吉、岡崎茂三郎共著『日清戦争始末』(水戸 江湖堂蔵版、明治30年刊)
をアップした。これは日本側の見方である。
http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=151
② ジャーナリスト・徳富蘇峰の日清戦争従軍記からみた、3か国の対立の根源に迫る
「風雲漫録」(日清戦争従軍記)著者:徳富蘇峰 | 発行年月:1900年11月)を紹介する。
以上3点の同時代の証言を文章を読まなければ、100年後の現在の感覚、新しい本
をいくら読んでも『もつれにもつれた三国関係の原因を知ることはできない。
関連記事
-
『Z世代のための明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国難突破力講座⑧』★『杉山茂丸と玄洋社、頭山満の国難突破力3重奏』
●杉山茂丸と玄洋社について 夢野久作はその著「近世快人伝」中の「杉山茂丸」の項に …
-
日本の「戦略思想不在の歴史」⑭「ペリー米黒船はなぜ日本に開国を求めて来たのか」<以下は尾佐竹猛著『明治維新(上巻)』(白揚社、1942年刊、74-77P)>『開国の恩人は、ペリーではなく金華山沖のクジラである』
<以下は尾佐竹猛著『明治維新(上巻)』(白揚社、1942年刊、74-77P) …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(95)記事再録/『戦うジャーナリスト列伝・菊竹六鼓(淳)』★『日本ジャーナリズムの光、リベラリストであり、ヒューマニストであった稀有の記者』★『明治末期から一貫した公娼廃止論、試験全廃論など、今から見ても非常に進歩的、先駆的な言論の数々』
2018/06/27 の記事再録 書評『記 …
-
日本リーダーパワー史(790)ー 「国難日本史の歴史復習問題」★「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑧』 ★『元勲伊藤博文と巨人頭山満の日露開戦の禅問答』「伊藤さん、あんたは今日本でだれが一番偉いと思いますか」と意外極まる一問を放った。
日本リーダーパワー史(790) 「国難日本史の歴史復習問題」ー 「日清、日露戦 …
-
『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年目⑨』★『ルーズベルト米大統領は、真珠湾攻撃の国家リスク管理の失敗を教訓に情報機関(CIA)の設置を命じた』★『一方、日本は未だに情報統合本部がな<3・11日本敗戦>を招いた』★『さらに2021年、新型コロナ/デジタル/経済敗戦を喫して、後進国に転落中だ』
『オンライン/真珠湾攻撃(1941)から80年目講座➂』
-
『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年⓵』★『 国難突破法の研究①』ー『太平洋戦争の引き金を引いた山本五十六のインテリジェンス』★『 トップリーダの心得「戦争だけに勇気が必要なのではない。平和(戦争を止める)のために戦うことこそ真の勇者である」(ケネディー)』
日本敗戦史(41)『太平洋戦争の引き金を引いた山本五 …
-
世界、日本メルトダウン(1031)ー「トランプのアメリカは単独でも行動するぞの本気度」★『朝鮮半島有事の可能性はついにレッドラインを超えつつある』●『 トランプ政権が画策する対北朝鮮「静かな先制攻撃」の全容 「発射の残骸」計画をご存じか 』★『アメリカは北朝鮮をすぐには空爆しない~米中首脳会談から見えたこと 日本人は、二つの点を誤解している』
世界、日本メルトダウン(1031) 朝鮮半島有事の可能性はついにレッドラインを …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(122)/記事再録☆日本一の「徳川時代日本史」授業④福沢諭吉の語る「中津藩で体験した封建日本の差別構造」(旧藩情)を読む⑤☆『なぜ徳川時代はダメなのか、一番よくわかる福沢の解説』
2014/01/26   …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(151)』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)
なぎさ橋通信(24年8月10日am700) 2016/02/15 …
-
F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(238)ー『サウジ執行部とトランプは益々窮地に追い込まれています。』★『MBS(ムハンマド皇太子)とネタニャフの二人が一遍に失脚すると、米の対イラン戦略は完全に 空洞化します』
風雲急を告げる中東情勢 ≪F国際ビジネスマンの情勢分析≫ CIAによる、MBS殺 …