★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑩ 1902年4月9日『英タイムズ』/『朝鮮と日英同盟』●『日本は.ロシアが南部朝鮮に海軍基地を得ようとするなら,朝鮮に対する侵略行為となり,それは日英同盟の発動を促すものと決めたのだ。言い換えれば,日英同盟は,ロシアに朝鮮でも満州でも約束を守らせる保障と見なすことができよう。』
2016/12/01
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-
「日英同盟の影響」⑩
1902(明治35)年4月9日『英タイムズ』
『朝鮮と日英同盟』通信員記事 ソウル(朝鮮)2月24日
① ここ2,3年の間,ロシアの影響力のもとで,朝鮮の最悪の高官の1人が政治的独裁をほしい
ままにしてきたが,この人物は20年間,政府の重要な地位にあった。
②日本は.ロシアが南部朝鮮に海軍基地を得ようとするなら,朝鮮に対する侵略行為となり,それは日英同盟の発動を促すものと決めたのだ。言い換えれば,日英同盟は,ロシアに朝鮮でも満州でも約束を守らせる保障と見なすことができよう。
中国と朝鮮の独立を保障する英日協約の内容の発表は朝鮮の首都で大反響を呼んでおり,朝鮮政府には寝耳に水のできごとだった。
この条約の文言には.イギリス,日本政府のいずれもが,これまでに折に触れ行使してきたのより,さらに直接的な干渉に乗り出す意志を示すものはないが,まさ,にそのことを朝鮮政府が行間から読み取り,重要な変革を迫られるだろうとひそかに予想しているのは明白なことだ。
この推測が正しいだろうというのは,同政府が,一定の変革が絶対必要だという通告をすでに受け取っているからだが、これら一切は.朝鮮の最高当局には不愉快きわまると言ってよい。
ここ2,3年の間,ロシアの影響力のもとで,朝鮮の最悪の高官の1人が政治的独裁をほしいままにしてきたが,この人物は20年間,政府の重要な地位にあった。
朝鮮の内政は成行きに任せるという,このロシアの傾向は,上層部にはまことに結構だったから,それをいくぶんとも是正するとなれば,それだけ嫌われるわけだ。「朝鮮はすでに独立しているではないか?ではなぜ外の連中が朝鮮の独立維持のたあ同盟する必要があるのか?」という反論が出ている。
過去数年間,朝鮮が大いに独立を享受してきたという事実が.同国民をして,英日同盟は,軍事的には防衛的でしかないが,政治的にはそれにとどまらないと思わせるのだ。朝鮮人にとっては,この同盟は.イギリスも日本も朝鮮の政治の現状に満足せず.変革を起こさせる決意であることを暗に意味しているようだ。
この推測が正しいことはほぼ疑う余地がない。少なくとも,日本に関しては,通商上の利益が最優先するし,朝鮮との通商を育成するのが日本の政策である。
だが.問題は日本が朝鮮貿易を増やすというより,日本がすでにここに維持している通商を保持することなのだ。過去2,3年間に朝鮮は自前で財政運営を行うようになり.その結果.政府の歳入を貨幣鋳造によって増やすという,昔からの過ちをまたも犯すこととなった。
もちろん,こうしたやり方から生じる利益はすべて国民に対する間接税となり,貨幣の交換価値はちょうどその利益分だけ必ず下落する。それは貨幣本来の価値の損失を意味する。さて,これが朝鮮における日本の通商に大打撃となった。
為替の急激な変動のため,少しでも安全に商売をすることが不可能になった。商売はただの投機でしかなくなり今日ボロもうけをしても,あした損をして帳消しになるだけだ。
綿製品の貿易を例にとってみよう。
朝鮮人はほぼ皆が外国の綿製品を買う。だが,周知のように,この商売の利幅はきわめてわずかだから,為替の小幅な変動ですら,損得を左右する。だが朝鮮におけるような,突然の,絶望的な変動に見舞われては,投資は富くじや競馬となんら変りがなくなってしまう。この理由から,日本がすでに朝鮮の商業に占めている有利な地歩を失うまいとすれば,朝鮮の行政に干渉せざるを得なくなったというわけだ。
ロシアの朝鮮における商業はゼロに等しいが,日本が自国の通商の利益にはっきりと有害な状況に立ち至って,いても立ってもいられなくなったのは,驚くにあたらない。
朝鮮政府もこの焦燥に十分気づいているらしく,英日同盟の中に,朝鮮の財政悪化の進行を断固食い止めようとする決意を読み取っているようだ。
それが証拠に.同盟の内容が発表されるや,少なくとも閣僚級の,政府人事の大幅異動が行われた。権威筋によれば,これらの異動は必ずしも自発的ではなく,日本公使が自ら,また日本政府が電報で,こうした異動を行うよう迫ったという。
その結果,陸軍,大蔵,司法,農業の各閣僚の地位は,これまで積極的な親日派ではなかったにせよ,過去2年間の政権に徹底的に反対していた連中に,即座に移された。内務,外務両相は,日本とロシアの間では中立的だが,刷新された政治を支持する方向でその影響力を使うこことは間違いなかろう。
最も驚くべき結果は李容イクの将来におこった変化で、李はなりあがり者で,過去2年間.絶大な権力をふるい,その権力の使い方のため.彼の滅亡を狙う大勢の敵を作った。
彼の運命はおそらくすべての成上がり者と同じになるだろうが,これら成上がり者たちは,家柄の後ろ盾がなく,身分の高い者にできない公務に従事して,一時は大いに役に立つが,絞るだけ絞られた後は必ず捨てられるのだ。
まだ情勢はきわめて混沌としており,ばかげたうわさがやたらに流れているが,1つ
つだけ確実視されているのは,これからは日本が朝鮮の全般にわたり,絶大な影響力
を行使するだろうということだ。ロシアはできるだけその勢いを止めようとしている。
皇帝の身近の宮内省に日本人顧問を据えると知って,ロシアは,そんなことをするなら,大蔵省顧問にK・アレクセーエフ氏を起用するよう期待すると政府に申し入れたが,同氏は数年前,税関長マクレヴィー・ブラウン氏の後任にロシアが推して果たさなかったいきさつがある。
またロシアは同国のウラジオストクからの電信線を元山【原文Wousan】からの朝鮮の線に接続する問題の決着を迫った。後者の要請については朝鮮外務省は,応じることができない旨,すでに回答している。
馬山浦港についてロシアと朝鮮が2年前に結んだ条約の全文が公表されたことも,風がどちらへ吹いているかを示している。
この重要な戦略港にロシアが下心を持っていると考えている人々は,その発表が,ロシアを含めてだれにも,馬山浦やその出入口に隣接する朝鮮海岸のいかなる部分の宗主権をも,買収や移譲により取得させないという,両国間に交わされた保障をはっきりと記録にとどめることを企図したものと見ている。
ちょうどこの時期にこの発表を確保することにより,日本は.ロシアが南部朝鮮に海軍基地を得ようとするなら,朝鮮に対する侵略行為となり,それは英日協約の実施条項の発動を促すとして,この間題にはっきりけじめをつけたわけだ。言い換えれば,英日同盟は,ロシアに朝鮮でも満州でも約束を守らせる保障と見なすことができよう。
関連記事
-
速報(380)『日本のメルトダウン』『ドイツ「脱原発」 再生エネに高いハードル』(読売)『英国流プロフェッショナリズムに学ぶ』(田中均)
速報(380)『日本のメルトダウン』 『<日本の死>を警告、診断で …
-
速報(364)「日本の将来は明るい』『救世主は赤ちゃん』『CIA長官が不倫で辞任』『日中経済失速と戦前日本と中国の共通点』
速報(364)『日本のメルトダウン』 世界は変わる、日本も変わる。 …
-
日本リーダーパワー史(215)<『英タイムズ』などが報道した「坂の上の雲」②ー日本の勝利に驚愕した世界
日本リーダーパワー史(215) <『英タイムズ』が報道した「坂の上 …
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑳ 『日本帝国最後の日(1945年8月15日)をめぐる死闘―終戦和平か、徹底抗戦か⑤』8月13日の首相官邸地下壕
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』⑳ 『日本の最も長い日―日本帝国最後の …
-
世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた水野国男(カメラマン)⓶
★<世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 (201 …
-
速報(412)『 FT紙のミュア・ディッキー前東京支局長の日本サヨナラ講演(動画)』『竹中平蔵、アベノミクスを語る』
速報(412)『日本のメルトダウン』 &n …
-
日本リーダーパワー史(364)山県有朋、児玉源太郎の原典伝記を読んで『日露戦争』を当事者の苦悩とともに学ぶ
日本リーダーパワー史(364) 明治のトップリーダーは国難とどう戦ったのかー 山 …
-
『オンライン/テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺らり、揺られて、太陽光発電で、昼寝すれば快楽・悦楽・満足クリーンアップ!だよ』
•2018/07/15 「 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(243)/★記事再録『2011年3月11日、福島原発事故から49日目)ー『日本のメディア、ジャーナリスト、学者の責任と良心を問う』
2011/04/28 速報(38) …
-
日本メルダウン脱出法(670)「米議会演説から「アベノミクス」が消えたわけ」●「トヨタ、「意志ある踊り場」の先に何を見る?」など7本
日本メルダウン脱出法(670) 「米議会演説から「アベノミクス」が消えたわけ …
- PREV
- 日本メルトダウン( 986)-『トランプ次期米大統領の波紋』 ●『トランプ次期大統領「就任初日にTPP離脱通告」 2国間協定交渉へ』★『【社説】浮上するトランプ政権の全容 次期閣僚への打診を本格化、意外な名前も』●『オピニオン:トランプ不安、日本の「改憲」後押し=エモット氏』●『尖閣で日米同盟が試される…米メディア』▼『ポピュリストの波、メルケル独首相も飲み込むか』◎『コラム:トランプノミクスは日本経済に追い風か=河野龍太郎氏』
- NEXT
- 日本メルトダウン( 987)-『トランプ次期米大統領の波紋 』◎『トランプが招く「ドルの取り付け」のリスク 円安・金利上昇で「財政インフレ」は来るか(池田信夫)』●『ドナルド・トランプの世界:新たなナショナリズム (英エコノミスト誌)』●『『怒れる有権者は工場で作られた』-英米もどこも似た構図、 それでも答えは壁の建設ではない (英FT紙 )』●『「米国に深刻な結果呼ぶ」、TPP脱退で共和党重鎮』★『トランプを大統領にし、そして引きずり下ろす男―頑固で曲がったことの大嫌いなコミーFBI長官の素顔』★『ロシアでKGBが復活する公算大 2018年大統領選に向け、着々と布石打つプーチン』