前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界史の中の『日露戦争』⑲ 『日本軍、日本人は祖国存続のために戦う』『ノース・チャイナ・ヘラルド』(開戦25日目)

      2016/03/03

 

 世界史の中の『日露戦争』⑲ 

英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」

は「日露戦争をどう報道したか」⑲

 

『日露戦争日本軍、日本人は祖国存続のために戦う

【開戦25日】<ノース・チャイナ・ヘラルド
1904(明治37)年34 >—

<インテリジェンスの教科書としての日露戦争

 

日本海軍が本当にどんなに小さいかを思い起こすと,28日に交戦が始まってから,これまでに日本海軍が成し遂げてきた仕事は驚嘆に値する。

 

日本がジェノヴァで購入し,われわれの知る限り,まだ横須賀のドックに入っている2隻の巡洋艦を別にすれば,日本海軍は新型戦艦6隻,中国からの戦利品の艦齢20年の装甲艦1隻,大型装甲巡洋艦6隻,小型装甲巡洋艦2隻,その他排水トン615から5416までの各

種の巡洋艦艇31隻,という構成になっている。

このほかに,285トンから400トンまでの躯逐檻20隻,115トンから190トンまでの1級水雷艇7隻,小型水雷艇50隻余りがある。これだけの海軍力で,ウラジオストクにいるロシアの大型巡洋艦4隻,済物浦にいる大型で戦闘能力の高い1隻を含む巡洋艦2隻.上海にいるマンジュール号を監視し,さらに,旅順の強力なロシア艦隊が港外に出るのを阻止しなければならなかったのだ。

 もし、旅順艦隊が本当に戦闘可能な状態にあるとすれば,東郷提督がこれに対して投入できる全艦に匹敵するだけの力を持っている。しかし,アレクセーエフ総督には,軍艦が損傷を受けた場合,修繕する施設がないというハンディキャップがあった。

したがってロシア軍は各艦を旅順要塞の大砲が防護できる範囲から外へは,あえて出撃させることはなかった。一方,東郷提督にも,磨下の各艦を要塞砲の射程内に深入りさせるような余裕はなかった。したがって東郷提督の目的は,巨砲と水雷艇と躯逐艦でできる限りの損害を与えることであった。

東郷提督の旅順港攻撃は,ロシアの公式発表の表現では常に「撃退された」ことになっているが,事実は,所期の成果を上げてから引き揚げた,ということだ。ロシアの各艦はセヴァストーポリのロシア艦隊の運命と同様,外洋に出てきて戦うよりも.湾内で沈没あるいは捕獲される方を選んでいる。

先月20日のイースターン・ワールド紙の中で,自分自身も海軍軍人であるシュレーダー氏は,簡潔な文章で東郷提督が収めた成功がいかに立派なものかを次のように述べている。

「風や波の特別な神助によってではなく,すぐれた戦略,不屈の勇気,艦隊の各部隊の迅速で直観的な行動,全艦隊を使っての激しく巧妙な戦闘によって,日本は1週間もたたないうちに極東におけるロシアの海軍力をほとんど壊滅し,これにより制海権を握った。(中略)旅順艦隊は事実上封鎖されている」。

このことはロシア軍司令官の,死すとも降伏はしないという決意を告げる一般命令の中でも認められている。

「そして北にいる戦隊は切り離されて,おびえており,ウラジオストクの諸砲台の庇護下にあるようだ。(中略)この状況下で日本はほぼ絶対的制海権を掌握したので,釜山から鴨緑江に至る朝鮮の南部や西部の海岸のどこにでも,安全に部隊を上陸させることができる。そして陸軍省は一刻もむだにしないと思っていいだろう。

朝鮮との防衛同盟も締結されたので,日本軍は朝鮮中を自由に動けるし,また,どれほどの価値があるかは別として,朝鮮政府の協力も得られる。一方,海上で敵に打撃を与える機会があれば,それを逃がすことはないだろうが,現時点ではこれ以上の海上作戦は必要がないような甲で,次の戦闘はおそらく鴨緑江沿岸における陸戦か,あるいは,旅順に対する陸海双方からの攻撃になるだろう。その場合,旅順はそう長くは持ちこたえられないだろう」

 この戦争の最初の1週間ができごとと興奮に満ちていたため,現在の小康状態は退屈な感じがする。日本軍はその行動を隠すことに驚くべき成功を収めているが,すでに3個軍が朝鮮に上陸したと考えられる。

前にも述べた通り,陸上兵力の移動は海上兵力に比べてはるかに時間がかかるものだ。艦隊が1時間で行ける距離でも,1軍がまる1日かかって移動できることはまれにしかないので,今月末ごろまでは,陸上での本格的な戦闘について耳にすることはまず期待できないだろう。

ロシア軍は援軍と補給物資を海上輸送で受けられなくなったので,ひどく不利な立場に立たされている。ロシア軍が,将兵とも粘り強い闘志をもって戦うことは確実だが,日本軍には.すべての日本人が祖国の存続のために戦っており,何のために戦っているかを知っているという計り知れないほどの有利さがある。

それに引換え,ロシアの兵士がいかに勇敢であれ,日本人と同じ強烈な愛国心を持っほどの知識を持っているかは,疑わしいところだ。

 - 戦争報道, 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座①』★『明治維新から77年目の太平洋戦争敗戦が第一回目の亡国。それから77年目の今年が2回目の衰退亡国期に当たる』★『日本議会政治の父(国会議員連続63年間のギネス級)・尾崎行雄(96歳)の語る明治、大正、昭和史政治講義』★『日本はなぜ敗れたのか、その3大原因』

『日本はなぜ敗れたかー① 政治の貧困、立憲政治の運用失敗 ② 日清・日露戦争に勝 …

no image
日本リーダーパワー史(87)尾崎行雄の遺言/『敗戦で政治家は何をすべきなのか』 <尾崎愕堂の新憲法スピーチ>

日本リーダーパワー史(87) 尾崎行雄の遺言・『敗戦で政治家は何をすべきなのか』 …

『Z世代のためのウクライナ戦争を知るための日露戦争講座』★『日露開戦2週間前の『仏ル・タン』報道ー『日本国民は自分たちの力と軍事力に対する節度の感覚を失っている。中国に勝利して以来,日本はロシアにも簡単に勝てると思い込んでいる』★『対露同志会がメンバーを旅順や満州,ウラジオストックに派遣して,極東におけるロシアの状況を調査している』

  2017/01/13 『世界史の中の日露戦争カウントダウ …

no image
日本リーダーパワー史(331)空前絶後の参謀総長・川上操六(44)鉄道敷設,通信設備の兵站戦略こそ日清戦争必勝のカギ
no image
速報(124)<座談会・フクシマの教訓①>『事故原因、原子力村、事故処理、低線量被爆など徹底討論する』(上)

速報(124)『日本のメルトダウン』   <徹底座談会・フクシマの教訓 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史]』(31)記事再録/帝国ホテル・犬丸徹三が関東大震災で示した決断と行動力に見習え』★『いかに対処すべきかーいまのわれわれに大変役立つ『犬丸徹三のリーダーシップから学ぶ』』

        2011/04 …

Z世代へのオープン歴史講座・なぜ延々と日韓衝突は続くのかルーツ研究⑧』★『1894(明治27)年7月13日付『英国タイムズ』★『(日清戦争2週間前)「朝鮮を占領したら、面倒を背負い込むだけ』★『日本が朝鮮を征服すれば,この国が厄介きわまりない獲物であることを思い知らされる一方,中国にはいつまでも敵意を抱かれることになる』

 2014/09/06 /現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルー …

日本リーダーパワー史(543)人質交換騒ぎで費やされる人的、政治的、経済的コストは天文学的

日本リーダーパワー史(543) ①サッカーアジアカップの準々決勝UAEでの敗北ぶ …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(164)』「イスラエルに魅せられて再訪 2016 /1」レポート(9) 『古代都市エリコ(Jericho )』パレスチナ自治区②

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(164)』 「イスラエルに魅せ …

no image
速報(323)『日本のメルトダウン』『南相馬市で1kg当たり200万~600万ベクレルものセシウム東京の葛飾区水元公園も120万~30万』

速報(323)『日本のメルトダウン』   ●『南相馬市で採取された黒い …