前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「日中韓150年戦争史」(71)『ニューヨーク・タイムズ』仰天論評(日清戦争未来図ー「日本が世界を征服してもらえば良くなる」

      2015/01/01

  


『「申報」や外紙からみた「日中韓150年戦争史」

日中韓のパーセプションギャップの研究』71

 

1894(明治27)年129 ニューヨーク・タイムズ

の仰天ニュース

 

 


日清戦争の未来図―「日本に世界を征服してもらえば中国も
ヨーロッパも悪政下に苦しむ一般民衆には福音となるだろう」.

 

 

94116日に日本軍は金州城を占領する。1121日に、難攻不落といわれた旅順要塞をわずか1日で陥落させ、世界をあっと言わせた。

ロシア紙は「世界的大強国の出現」と日本の勝利に危機感をみなぎらせ、以下の「ニューヨーク・タイムズ』では第2のモンゴルのユーラシア大陸征服にたとえているのにはさらに驚く。

  文明化した聡明な日本が世界征服すれば、中国は野蛮なタタール人に征服され続けているよりは、より早く近代化するだろうし、ヨーロッパもそうであろう。

  現在ヨーロッパ各国政府の悪政という重荷と各国間の憎悪と不信感という重荷を背負わされている一般民衆は.しばらく時がたてば日本人を解放者と思うようになり,天皇の臣民の中でも最も忠実な臣民となるだろう。

 

 


日清戦争の未来図「日本に世界を征服してもらえば

悪政下に苦しむ一般民衆には福音となるだろう」

 

 

 

ペリー提督が日本人の泥土のとりでに一撃を加えて彼らの眠りを覚ましたとき,提督が考えていたのはただ西洋の産物のために新しい市場を開くことだけだった。‘最近のできごとに照らして見ると,ペリーの大砲は実は東半球全体の運命を決するものだったかのごとき観がある。

 

 日本がヨーロッパ文明を取り入れた結果は,強大な中国が日本の陸海軍の前に手も足も出ないという事実に明らかだ。

 

日本はやすやすと中国を征服し.北京を首都とする広大な新しい日本帝国を打ち建てることができるということをもはやだれも疑わない。中国人は何年も前ひと握りの野蛮なタタール人に征服され,以来ずっとタタール人の支配に従ってきた。文明化した聡明な日本人の支配に従うのははるかに簡単なことだろう。

 

 

 日本が中国を領有し.開かれた強力な政府を作ったと仮定しよう。新しい日本帝国は4億の人口を抱えることになる。国民皆兵役制を導入すれば.日本に4000万の兵から成る軍隊が誕生する。中国人が俊一秀な兵隊になり得ることはゴードンが証明している。

 

よく訓練され,装備も整った4000万の中国兵を日本人将校が指揮する軍隊は.世界が1つになって武器を取って立ち向かっても歯が立たないだろう。

 

 日本の統治下で中国には鉄道網が敷かれ,中国の物質的繁栄は大幅に増大するだろう。合理的な税制により,政府の税収は信じられないほどの額になることだろう。

 

この税収をもとに日本は世界史上類を見ない艦隊を築くことができよう。数の上でも力からいっても他を寄せつけない艦隊で,外国の船舶は日本の許可を得ずに太平洋やインド洋を航行することはできなくなる。

その陸海軍をもってすれば,日本がインドを侵略してこれを占領するのは朝飯前のことだろう。北には敵はいない。

 

というのも.ロシアは好戦的態度を引っ込め,防衛に主眼を置かざるを得なくなるだけでなく.その防衛も軍隊ではなく雪と荒地に頼るはかなくなるからだ。インドと中国の支配者となった日本がさらに領土を拡大しようとする時がやってくるだろう。

 

トルコの遊放民がその昔ヨーロッパに侵入した道をたどって日本はトルキスタン,ベルシヤ.シリアを征服し,地中海は日本の湖と化すだろう。侵略者は次いでヨーロッパに入る。ヨーロッパは日本のおびただしい軍勢と大艦隊を前にしてなす術もないだろう。

 

中世ヨーロッパを驚愕させたトルコ人の侵略も.訓練された中国兵,日本兵から成る何百万の軍勢の侵略に比べれば児戯に等しい。たちまちヨーロッパ艦隊は撃破され,ヨーロッパ連合軍は四散させられるだろう。ウィーン.ベルリン,ローマ,パリ,マドリード,ロンドンに日本の国旗が翻る。

 

やがてロシアもそれ以上,寒冷な気候と国土の広大さを盾に身を守ることができなくなり.アジア・ヨーロッパ全土が日本と化すだろう。

 

 わずか1年ほど前,日本と中国の間に戦争が起きると思わせる理由もなく,中国は今後も隣国の小さな島国のかなう相手ではないだろうとされていたとき.ウルズリー卿はいっの日か中国が西洋式の軍隊編制を採用し,全ヨーロッパを侵略し得る国になる時が乗ると予言した。

 

日本が中国を完全に征服するようなことがあれば,ウルズリー卿の予言はたちどころに現実のものとなるかもしれない。日本のような小国が中国のように広大で人口の多い国を領有することは絶対にできない,などと言ってみてもむだだ。

 

人口4000万のイギリスが,何千マイルのかなたにある人ロ2億のインドを領有し統治し得ている以上,日本が.ほとんど目と鼻の距離にある中国を領有し統治することは確実に可能だ。

 

 世界の版図が日本とアメリカの間で2分されるという予測は一見.歓迎すべからざるものに見えるだろうが,ヨーロッパが日本の支配下に置かれるようなことになっても悪いことばかりとは限らない。

 

その場合.ヨーロッパの戦争は終りを告げることになる。ローマの平和が地中海諸国にとって大きな祝福だったように,日本の平和もヨーロッパにとって大きな祝福となるだろう。ドイツとフランスとイタリアは,完全武装で互いに相手ののどに飛びかかる槻会をうかがいあうことがなくなるだろう。

 

3国は共通の主人を持っことになり.その主人は,倒すべき敵がもういないから.平和を守るだろう。

日本軍が治安維持にあたり,ヨーロッパの民衆は兵役から解放された上,敵が攻めてくる心配もないので,安んじて日々の労働にいそしむことができるだろう。彼らを治める政府は,少なくともフランスの議会やイギリスの貴族院やロシアの皇帝による政府と同じくらい聡明なはずだ。ローマ法王はおそらくその地位を仏教の僧侶に奪われることに異議を唱え.カンタペリー大司教は儒教の賢人に席を譲るのを嫌がるだろう。

 

だが,現在ヨーロッパ各国政府の悪政という重荷と各国間の憎悪と不信感という重荷を背負わされている一般民衆は.しばらく時がたてば日本人を解放者と思うようになり,天皇の臣民の中でも最も忠実な臣民となるだろう。

 - 戦争報道 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための昭和史・日本最大のクーデター2・26事件(1936年/昭和11年)の研究』★『戦争の足音迫る阿部定事件当時の社会農村の飢餓の惨状』★『東北大凶作が1931年(昭和6)ー34年(同9)と連続し、約100万人が食糧難・飢餓に苦しみ、2・26事件の引き金となった』(谷川健一(民俗学者))』★『娘売る山形の寒村を行く』

   2020/10/24 2・26事件の原因について谷川健 …

★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む(3)ー「北朝鮮による金正男暗殺事件をみていると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」★『脱亜論によりアジア差別主義者の汚名をきた福沢の時事新報での「清国・朝鮮論」の社説を読み直す』★『韓人の治安妨害』(「時事新報」明治27年4月19日〕』★『 朝鮮国王の指令で次々に4人の刺客を日本に送り込み、 日本の主権を侵し金玉均、朴泳孝の暗殺を実行した』★『朝鮮政府に対し不法なテロ事件の真相を究明し、国際談判を開き、黒白を明にして国家の治安を擁護すべし』

 ★『アジア近現代史復習問題』 ・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む(2)ー 「 …

no image
日本リーダーパワー史(739)『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』(歴史失敗の復習問題)『プーチン大統領と12/15に首脳会談開催。★『「ロシャに対しては、日本式な同情、理解で 仕事をしたら完全に失敗する。 ロシャは一を得て二を望み、二を得て三を望む国であり、 その飽くところを知らず、このようなものに実力を示さずして 協調することは彼らの思うままにやれと彼らの侵略に 同意するのと同じことだ」 (ロシア駐在日本公使・西徳二郎)』

 日本リーダーパワー史(739) 『大丈夫か安倍ロシア外交の行方は!?』 (歴史 …

no image
近刊(4月1日)の『明治三十七年のインテリジェンス外交』(祥伝社刊)の紹介します

明治三十七年のインテリジェンス外交―戦争をいかに終わらせるか           …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(269)★日本が真の民主国家(自由平等、男女平等)になれない理由は—日本の前近代的な政治閥、官僚閥のルーツはー「日本の秘密結社としての 陸軍は山県有朋の長州閥(山口閥)が作った」,

2012/05/03日本リーダーパワー史(256)記事再録 『明治の巨大国家プロ …

no image
終戦70年・日本敗戦史(91)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』 の内幕<ガラパゴス日本『死に至る病』は続くのか>➂近衛、東條、海軍、天皇の思惑が違った東條開戦内閣の誕生

 2015年6月3日終戦70年・日本敗戦史(91) 戦後70年を考える …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(5)記事再録/日本国難史にみる『戦略思考の欠落』⑤ 『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、日本は独立を 遂げることが出来るか』―末広鉄腸の『インテリジェンス』① < 各国の興亡は第1は金力の競争、第2は兵力の競争、 第3は勉強力の競争、第4は智識の競争であります>

  2015/11/23  日本リーダー …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㉚」★『明治開国以来、わずか40年で日清、日露戦争で勝利したのは西郷従道の抜擢した山本権兵衛だった②』★『日清戦争前は世界の海軍力ランキング12位だった日本海軍は、勝利後は第4位に躍進した』

   日本海軍の最強コンビー西郷従道大臣、山本権兵衛軍務局長 西郷が再 …

 日本リーダーパワー史(821)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㊱『日本史決定的瞬間の児玉源太郎、山本権兵衛の決断力⑧』★『軍事参議院を新設、先輩、老将軍を一掃し、戦時体制を築く』★『日露開戦4ヵ月前に連合艦隊司令長官に、当時の常備艦隊司令長官の日高壮之丞ではなく、クビ寸前の舞鶴司令長官の東郷平八郎を抜擢した大英断!』

  日本リーダーパワー史(821)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(43)』★『ロシアと違い日本は宗教が自由の国』★『ルーズベルト大統領は「なぜもっと早く来なかったのか!私は君を首を長くして待っていた」と金子特使を大歓迎』★『ル大統領「日本のために働く」と約束』

ルーズベルト大統領は金子特使を大歓迎 米国到着、米国民はアンダー・ドッグを応援 …