『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑨』★『 ハリス氏対トランプ氏のスピーチバトルはヒートアップするばかり』
2024/08/11
英BBC(8月1日配信)は「ハリス氏はインド人か? 黒人か?」 トランプ前大統領が人種に基づく攻撃』によると、7月31日、トランプ前大統領は全米黒人ジャーナリスト協会に出席し、黒人差別発言を繰り返したという。
① トランプ氏は「何年か前まで、ハリス氏が黒人だとは知らなかった。彼女はなぜか黒人になって、そして今、黒人として知られたいと思っている。彼女はインド人なのか? それとも黒人なのか?」無知と差別意識丸出しのトランプ節を繰り返した。
②ハリス氏の経歴は、インド出身の母親とジャマイカ出身の父親の間に生まれた。インドの伝統に触れながら成長し、当時住んでいたカリフォルニア州オークランドの黒人文化に浸った。黒人の学生が多いハワード大学に入学し、黒人が多数を占める女性学生団体「アルファ・カッパ・アルファ」に所属。連邦議会では、上院議員となった2017年に黒人の議員団「ブラック・コーカス」に加入していた。
③ トランプ氏の発言に対してハリス氏は「分断と(中略)無礼」という「昔ながらのショー」だと述べた。ヒューストンで黒人学生団体の会合に参加していたハリス氏は、「人々の相違が分断を促すものではなく、強さの本質的な源なのだと、そう理解しているリーダーこそ、私たちにふさわしい」と反論した。
「ハリス氏は1回目の司法試験に落ちた?」(虚偽発言)
会議の司会を務めたABCニュースのレイチェル・スコット記者は、トランプ氏の過去の虚偽の黒人差別を挙げて質問。白熱したやりとりを交わしたが、彼の言動、性格を知るうえで大変参考になるケースである。
トランプ氏の過去の虚偽の黒人差別発言はーーーー
① アメリカ初の黒人大統領のバラク・オバマ氏(民主党)については、アメリカ生まれではないという虚偽の批判。
② 共和党のニッキー・ヘイリー元国連大使についても、ヘイリー氏が生まれた時に両親がアメリカ市民ではなかった点を取り上げ、大統領になる資格がないと間違った発言。
③ 共和党は、ハリス氏がその人種ゆえに選ばれたのだと批判。
④ 「ハリス氏は司法試験に合格しなかったし、合格するとは思っていなかった。その後のことは知らない。もしかしたら、合格していたかもしれない」。
⑤ この点について、ハリス氏は1989年にカリフォルニア大学ヘイスティングス校の法科大学院を修了。米紙ニューヨーク・タイムズによると、ハリス氏は1度目の受験で不合格になり、2度目で合格している。
-
全米黒人ジャーナリスト協会の討論は、スコット記者がはじめに、前大統領が過去に黒人を批判していたことについて尋ねると、前大統領は「非常に失礼な紹介」だと非難した。
-
トランプ氏は過去に黒人ジャーナリストからの質問を「ばからしくて人種差別的だ」と呼んだことなどを質問すると、「私はこの国の黒人を愛している。この国の黒人たちのためにたくさんのことをしてきた」と答えた。
-
大会終了後、トランプ氏は自身のソーシャルメディアでスコット記者との会話を批判。「質問は無礼で意地悪で、しばしば意見表明という形だったが、我々はそれを打ち砕いた!」と投稿した。
関連記事
-
★『オンライン講座・吉田茂の国難突破力④』★『東西冷戦の産物 として生まれた現行憲法』★『GHQ(連合軍総司令部)がわずか1週間で憲法草案をつくった』★『2月13日、日本側にGHQ案を提出、驚愕する日本政府』★
★『GHQ草案を受入れるかどうか「48時間以内に回答がなければ総司令部案を発表す …
-
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集⑪『不利は有利に通ず』(岡田卓也)『いいことも、悪いことも忘れて没入せよ』(川上哲治)
<名リーダーの名言・金言・格言・苦言 ・千言集⑪ 前坂 俊之選 &n …
-
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねるー英『タイムズ』など外国紙が報道する120年前の『日中韓戦争史②<日清戦争は朝鮮による上海の金玉均暗殺事件で起きた』
2011年3月4日の記事再録 英『タイムズ』などが報道する『日・中 …
-
日本リーダーパワー史(74) 辛亥革命百年⑬インド独立運動の中村屋・ボースと頭山満
日本リーダーパワー史(74) 辛亥革命百年⑬中村屋・ボースと頭山満 …
-
日本メルトダウン脱出法(742)「世界経済:ドルの支配とその危険性 勢い失う米国の経済覇権」(英エコノミスト誌)●「ウラジーミル・プーチンの対テロ戦争」(英FT紙)
日本メルトダウン脱出法(742) VWの不正が引き起こした株安と通貨安の必然 信 …
-
世界/日本リーダーパワー史(964)ー2019年は『地政学的不況』の深刻化で「世界的不況」に突入するのか』➂『●ファーウェイ事件で幕を開けた米中5G覇権争い』
世界/日本リーダーパワー史(964) ●ファーウェイ事件で幕を開けた米中5G覇権 …
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争の共通性の研究 ⑨』★『日露戦争勝利と「ポーツマス講和会議」の外交決戦②』★『その国の外交インテリジェンスが試される講和談判』★『ロシア側の外交分裂ー講和全権という仕事、ウイッテが引き受けた』
以下は、 前坂俊之著「明治37年のインテジェンス外交」(祥伝社 2 …
-
★「東京モーターショー2013」(11/23→12/1)が東京ビッグサイトで開催ーテーマは「世界にまだない未来を競え」①
★「東京モーターショー2013」(11/23& …