前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための戦争史講座②』★『トラファルガー海戦を上回るパーフェクトゲームの「日本海海戦」②』★『東郷艦隊の勝因 とバルチック艦隊の敗北』★『日本は「艦隊決戦」と「大艦巨砲主義」の成功体験におごり、固執して40年後の太平洋戦争で全面敗北した。』

      2024/08/06

以下は「ツシマ世界が見た日本海海戦」(ロテム・コーネル著、滝川義人訳,並木書房、2600円、2023 年刊)を参考にし、引用した。
 同書は「日露戦争が世界史を変えた」として、日露戦争の全面的検証をおこなった。その結果、日本海軍が近代技術(無線通信技術)を駆使して西欧有数の海軍国・ロシアに勝利した最初の海戦で、米欧各国から驚異、畏怖されたが、植民地各国からは大歓迎の祝福を受けた。有色人種国が初めて白人西欧諸国に勝利した戦争だったからである。
 しかし、その後の日本はこの成功体験におごり「艦隊決戦」と「大艦巨砲主義」に固執して40年後の太平洋戦争では全面敗北した。同書は日露英米独の資料を徹底的に収集、分析した「日本海海戦の世界的影響を調査、分析した」決定版である。
現在の日本は過去の歴史を「世界史的な視点で総合的、客観的、事実的、エビデンス(証拠)的に再検証する必要がある。その教訓が未来を開くキーワードになる。
「逗子なぎさ橋珈琲だより」(7月31日pm700)

「バルチック艦隊の敗北と東郷艦隊の勝因の比較」日本は、この15ヵ月、日露戦争を戦い続け、今ここで敗退すれば、戦争そのもので敗北することになりかねないので、絶対に負けるわけにはいかなかった。

一方、ロジェストヴェンスキー司令官は、指揮下にある艦艇がたとえ20隻しかウラジオストクに到達しなくても、日本の海上覇権は深刻な危険にさらされると考え日本周辺水域を支配する意志に欠けていた。

彼の作戦は長期に及ぶ遠洋航海に乗り出すアフリ喜望峰周りの熱帯の地域の困難遠征、乏しい配給品、前途の不透明さが乗組員の間で、不安感と反抗心が高めて、命令不服従の空気を醸成した。

艦隊全体ひとまとめで行動するとしたロジェストヴェンスキーは補助艦船を切り離して独自に行動させる代わりに、戦闘艦の後から随伴させるという命令を下した。そのため全体の航行速度が遅くなり、さらに巡洋艦をその護衛にまわしたため、到着はおくれにおくれた。その結果、初戦の最も肝心な砲撃戦でその火力が使えなかつた。

一方、日本海軍は、東郷平八郎司令長官が魚雷を装備する駆逐艦、水需艇52隻を投入したが、気象条件と当初の期待外れにもかかわらず、極めて効果的だった。夜間戦闘時、この小型艦艇による雷撃戦術が海軍の主流になった。小型艦艇が発射した魚雷64発のうち10発(そして夜間戦闘時の42発のうち6発)が命中し、戦艦数隻を含む跛行中の艦艇を始末した。しかも、絶えず視界上にあって繰り返し攻撃したため、戦闘第2日日のロシアの乗組員たちの士気を低下させ、戦闘に多大な影響を及ぼした。

(8)日本海海戦の戦略比較

ロジェストヴェンスキー司令官が、さまざまな困難に直面しながら長途、対馬海峡を目指した努力は賞讃に値する。しかし、より深い戦略の準備とその実行には完全に失敗した。これとは対照的に、東郷は自分の立てた戦略を見事に遂行した。敵撃減のための最適の時と場所を考え、時機到来に備えた。彼は、敵艦隊が制海権を確保することも、安全なウラジオストクにいたロシア海軍の“牽制艦隊″も阻上して、海上覇権を握った。

東郷による場所の選択が決定的有利となり、比較的狭いツシマ海峡と彼の考案した捜索探知方法が、敵との遭遇をほぼ確実にした。日本海軍は史上初めて恒久的な海上支配権を獲得。海戦勝利の結果、日本は大陸上でもその支配権を維持し、和平交渉を急ぐことが可能になった。

日本の決定的な勝利の2キーワードは・・・

  • 初期段階で最初から戦闘の主導権を握ったのが、日本側主力艦隊の一ダースの戦艦、装甲巡洋艦で、ロシアの最も強力な最新式戦艦に火力を集中してほぼ無力化した。日本艦隊は、優れた戦術指揮と速力で優位に立ち、砲撃を相手よりも効果的に加えた。その抵抗力を打ち砕いた。
  • 2日目の最終段階では、特に夜間に昼間より大きい成果を上げ、決定的勝利をもたらしたのは小型艦艇の大量入で、主に駆逐艦と水雷艇による集中攻撃だった。

暗夜での行動で、敗走するロシアの艦隊を追跡し、分散させ、中立港へ追いやり、近距離から発射した魚需で撃沈した。戦術上の巧みな戦力の投入は、ロシア側の戦略的洞察力の機能不全によってより効果を上げた。

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『リモートワーク/世界文化遺産/京都・東寺に参拝した観光動画(2017/12/28/30分)『京都・東寺の「五重の塔」を拝みに行く』★『境内に入り教王護国寺、毘沙門堂を見てまわる』★『庭園からの見事な「五重の塔(国宝)」の眺めに感動する』

     日本の代表的古寺百選(12/28)ー京都 …

no image
新刊発行<『座右の銘』―人を動かすリーダーの言葉>『日本経済を再建した創業者たち80人の名言』

新刊発行<『座右の銘』―人を動かすリーダーの言葉>     前坂俊之編著     …

★『ゴールデンウイーク中の釣りマニア用/巣ごもり動画(30分)』★『10年前は豊饒の海だった鎌倉海は、今や<死の海>となりつつある』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー梅雨空の逗子小坪沖で巨カサゴ、カワハギ爆釣―雨の日は大漁の海で雨の波紋を楽しむ』

 2012/06/13  <梅雨本番だよ・天然生活 …

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座②』★『明治維新から77年目の太平洋戦争敗戦が第一回目の亡国。それから77年目の今年が2回目の衰退亡国期に当たる』★『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂の新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>』

2010年8月17日 /日本リーダーパワー史(87)記事転載  &nb …

no image
日本リーダーパワー史(210)<無責任国家・日本の死に至る病>『3・11福島原発事故で、政治家はなぜ責任を取らないか』

  日本リーダーパワー史(210)   <無責任国家・日本の …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(282)★近藤康男(106歳)の「七十歳は一生の節目」「活到老 学到老」(年をとっても活発に生きよ 老齢になるまで学べ)』★『簡単な健康法を続ける。簡単で効果のあるものでなくては続けられない。大切な点は継続すること。★『驚異の106歳を達成した毎晩、全身を10分間「ぐっすり熟睡できる指圧法」を一挙大公開!』

 2018/07/21百歳学入門(237)記事再録 近藤康男(106) …

no image
 日本リーダーパワー史(769)『金正男暗殺事件を追う』●『金正男暗殺は10名が関与、4人は国外へ 現地警察が初会見』◎『金正男殺害を中国はどう受け止めたか―中国政府関係者を直撃取材』★『  邪魔なら兄をも殺す国を隣に、韓国の絶望的な危機感欠如』★『北朝鮮軍「処刑幹部」連行の生々しい場面』◎『「粛清」で自壊する北朝鮮、金正男暗殺で得た唯一の政治的利益とは』◎『日本リーダーパワー史(768)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む②』

  日本リーダーパワー史(769) 金正男暗殺事件を追う   金正男暗 …

no image
日本メルトダウン脱出法(764)『日本独立の選択ー在日米軍基地・施設は日本全国131ヵ所。東京ドームで2万個分」「焦点:南シナ海で高まる中国のプレゼンス、米軍を「量」で凌駕」

  日本メルトダウン脱出法(764) 日本独立の選択 http://www.j1

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(155)』『とうとうホンハイの傘下入り。世界市場の有為転変に眼を瞑り、過去の成功体験に浸り続けると地獄が待っているという典型です』●『英紙が報じた「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す』

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(155)』  焦点:シャ …

日中北朝鮮150年戦争史(6) 日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』の証言②『頑迷愚昧の一大保守国』(清国)対『軽佻躁進(軽佻浮薄)の1小島夷(1小国の野蛮人)』(日本)と互いに嘲笑し、相互の感情は氷炭相容れず(パーセプションギャップ拡大)が戦争へとエスカレートした。

日中北朝鮮150年戦争史(6)  日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。 …