日本リーダーパワー史(545)安倍地球儀外交(積極的平和主義)をオウンゴール外交 にしてはならない!①
日本リーダーパワー史(545)
安倍地球儀外交(積極的平和主義)をオウンゴール外交
にしてはならない!①―結果は戦後70周年記念行事
への対応で決まる。
ー70年前の近衛外交(日中戦争、対中国政府は相手にせず)、
松岡外交(国際連盟脱退、日独伊三国同盟、日ソ不可侵条約
失敗の二の舞を踏んではならないー
前坂 俊之(ジャーナリスト)
「習主席、9月訪米…「戦勝国」国際社会に誇示か」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150211-OYT1T50077.html
「米、安倍首相の公式訪問を招請 中韓首脳も年内訪米へ」
http://www.asahi.com/articles/ASH272JLZH27UHBI00B.html
「習近平国家主席、米オバマ大統領と電話会談」http://japanese.cri.cn/881/2015/02/11/147s232549.htm
「中国の軍事費、アジア増加額の3分の2占める」
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150211-OYT1T50090.html?from=ycont_navr_os
「中国の抗日戦争勝利70周年記念行事、韓国の対応が注目される
=朴大統領は出席するか?―米メディア」
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150206/Recordchina_20150206013.html
2月11日の各紙の報道では習近平国家主席は11日、オバマ米大統領と電話会談し、9月に米国を公式訪問し、国連創設70年の記念行事に出席することを承諾した。電話会談の中でオバマ大統領は「これまで何度も述べているように、中国の成功はアメリカの利益に合致するものだ。アメリカは両国間の合意事項が着実に実施されるよう、また気候変動分野で協力と交流を強め、国連気候変動パリ会議が大きな成果を収められるよう連携していきたい」(中国国際放送)と述べた、という。
以上のニュースをみてウクライナ、イスラム国、ギリシャ問題のEU離脱問題など大揺れのヨーロッパと比べ、アジアは米中が話し合って引っ張っていく姿が一層鮮明になってきた。
安倍首相の地球儀外交(積極的平和主義)なる『中国敵視政策』「中国封じ込め政策」がオバマ大統領の米中協調路線とは全くすれ違っている事を浮き彫りにしている。米中関係、『オバマ・習近平』は『蜜月』といってもよい。オバマは『アメリカにとっては中国は敵ではない』と何度も繰り返しているのである。
この点について、『マスコミ市民』(2015年2月号)で、『マーティン・ファクラー(ニューヨークタイムズ東京支局長)が同誌川崎泰資顧問との対談「ワシントンは安倍政権をどう見ているか」の中で、オバマ政権の対安倍観をズバリと述べており、一読に値するので、フアクラーの発言をここで紹介する。
■アメリカにとって中国は敵ではない
「アメリカにとって、中国は敵ではありません。軍事的な側面では競争相手ですが、経済的には日本よりも大事なパートナーです。
それは旧ソ連とは全然違うのです。中国を友達として見ている人は伝統的にも多いのです。太平洋戦争のとき、アメリカが日本に石油や鉄を売らなかったのは、日本が中国を侵略したからです。
2013年2月に安倍さんが最初にワシントンを訪問した時、すごく時間が限られていたにせよ、オハマ大統領はお昼さえ一緒に食べませんでした。一方、習近平氏とは、2013年の6月にカリフォルニアで丸2日間、10時間近く一緒に会談しました。それは、米中関係が複雑である証でもありますが、中国は敵ではないという意思が伺えます。」
「歴史認識の問題は、安倍さんの一番大きな弱点ですね。戦後70年間ずっと日本は平和で、アジアの経済発展にも貢献してきたのに、そういう日本のいいところを無視して、一番暗い時代のことをなぜわざわざ強調するのでしょうか。
今の日本は戦争を知っている世代がだんだんいなくなり、戦争を知らない世代は学校で戦争の歴史を学びません。ですから、思考が空白になっている人が多いと思います。ネットに 「日本は何も悪いことしていない」 と書いてあったら、すぐに「ああそうか」と思ってしまいます。
でも、世界はまったく別な認識をもっています。日本が悪いことをしたことを認めたうえならば、「でも、イギリスもフランスも植民地をもっていたじゃないか」と言えるのですが、「日本は何も悪いことをしていないよ」となると、それは誰も受け入れてはくれません。」
「間違った戦後70年談話を出せば、日本は不利になります。靖国参拝にしても、彼の一番の味方であるマイケル・グリーンやカート・キャンベルなどは、行かないように言っていました。彼らがワシントンに戻って 「あの人は靖国参拝しないです」と報告したら安倍さんが裏切りましたので、彼らも怒らせてしまいました。
安倍さんはプライドも高いので、感情的になればアメリカを無視することもあると思います。そういう側面が談話に出て、明確に村山談話、河野談話を否定するような言い方をしたなら、日本は孤立してしまうでしょう。日本の有権者が選んだ総理大臣に「こうしろ」とは言えませんが、談話を出すのであれば、日本の国益を冷静に考えた上で出してほしいですね。」
[amazonjs asin=”4061598171″ locale=”JP” title=”太平洋戦争と新聞 (講談社学術文庫)”]
関連記事
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究』★『明治の富国強兵/軍国主義はなぜ起きたのか』★『明治政府が最初に直面した「日本の安全保障問題」は対外軍備を増強であり、ロシアの東方政策に対する侵略防止、朝鮮、 中国問題が緊急課題になった』★『現在の対中国・韓国・北朝鮮問題の地政学的ルーツである」
2015/11/25/日本リーダーパワー史(612)日本国難史にみ …
-
日本リーダーパワー史(521)『「明治の国家参謀・杉山茂丸に学ぶ」⑤そのスピーチ力・プレゼン力」はどこから生まれたか。
日本リーダーパワー史(521)   …
-
『リモート京都観光動画』/『世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝、重文55棟の社殿が残る超パワースポット』★『世界文化遺産・下鴨神社の社叢「糺の森」原生林を流れる『泉川』のせせらぎ全中継30分』
世界文化遺産・下鴨神社(賀茂御祖神社)を参拝、平安以前の自然林に国宝 …
-
★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む] (5)「北朝鮮による金正男暗殺事件をみていると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」●『他を頼みにして自らから安心す可らず 』 (「時事新報」明治27年5月3日付)★『支那帝国の中心は既に腐敗した朽木に異ならず、地方も各省もバラバラの施政で、日本の封建時代の末路と同様に亡国の状態だ』
★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(4) ー「 …
-
[ 鎌倉釣りバカ・カヤック日記/爆釣編/カワハギ必釣秘伝』★『稲村ケ崎沖で仕掛けが着地と同時に大きくしゃくり、ーモゾモゾ、フアフア、ピクピク、ドカンとあわせ、ズシンズシンと「地球を釣ったような巨カワハギ(30㎝)が釣れるよ』
『2012/10/08に釣行 爆釣記』 3連休の最後 …
-
『Z世代のための日本興亡史研究』★『2011年3月11日の福島原発事故発生で民主党内の菅直人首相対鳩山由紀夫、小沢一郎、野田佳彦の派閥闘争が激化、自滅した』★『成功例の江戸を戦火から守った西郷隆盛と勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟(三舟)の国難突破力①』★『人、戒むべきは、驕傲(きょうごう)である。驕心に入れば、百芸皆廃す』(泥舟)』
2011/06/04 日本リーダーパワー史(157)記事転載再編集 『江戸を戦火 …
-
『Z世代のためのジェンダ―フリー歴史講座』★『日本初の女性学を切り開いた高群逸枝夫妻の純愛物語』★『強固な男尊女卑社会の<封建国家日本>の歴史を独力で解明した先駆者』
2009/04/09 「国文学」09年4月号に掲載記事を再録 <結 …
-
『オンライン/日本宰相論/講座』日本史最良・最強の宰相は誰か?、平民宰相と呼ばれた原敬です』★『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』★『原敬暗殺の真相はー「お前は「腹を切れ」といわれたのを、「原を切れ」と勘違いした凶行だった』
2012/08/12 /日本リーダーパワー …
-
日本経営巨人伝⑯藤原銀次郎の教え『「王子製紙」を再建して「製紙王」となった藤原銀次郎の成功するための15ヵ条』
日本経営巨人伝⑯藤原銀次郎の教え 「聞きしにまさるボ …
-
日本リーダーパワー史(575)明治維新革命児・高杉晋作の「平生はむろん、死地に入り難局に処しても、困ったという一言だけは断じていうなかれ」①
日本リーダーパワー史(575) 明治維新に火をつけたのは吉田松陰であり、230 …