『オンライン講座/日本興亡史の研究 』⑫』★『児玉源太郎・山本権兵衛の電光石火の解決力⑧』★『軍事参議院を新設、先輩、老害将軍を一掃し、戦時体制を築く』★『日露開戦4ヵ月前に連合艦隊司令長官に、当時の常備艦隊司令長官の日高壮之丞ではなく、クビ寸前の舞鶴司令長官の東郷平八郎を抜擢した』
2021/09/01
日本リーダーパワー史(821)記事再録
★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、 インテリジェンス㊱
軍事参議院を新設、先輩、老害将軍を一掃し、戦時体制を築く
三点目は軍事院条例の新設である。これは老将軍、老害軍人を一掃するためのものだった。
山本・児玉両中将の第一回の会議のとき話題になったのが、陸海軍ともに部内の最上位を占めていた最古参の先輩たちの存在であった。特にこの非常時を乗り切って行くには、彼らの存在は大きな障害となっていた。
階級序列だけがいかに上位であっても、古い頭で、もはや体力気力に乏しく、現状で開戦を控えて一大勝負に一身を捧げることのできる人材はきわめて乏しかった。
そこで戦時態勢を想定して人事の一大刷新強化を図り、思い切って新人の登用を断行すべきである2人の意見は一致し、陸軍で寺内陸相が率先して、その具体的方法として「軍事参議院条例」の制定を提案した。
この軍事参議院は従来の軍事参議官と異なり、元帥・陸海軍両大臣・参謀総長・軍令部長等の小数者から構成され、天皇の御下問に応じて参議会を開いて、その結果を上奏すると定められていた。
この規定では議長は最古参の者となっているが、実際には山県元帥ということにな
り、陸軍の大山元帥や海軍の西郷元帥などの最長老も名を連ねているので、この参議院の決定で万事が迅速に処理されることになった。
現に児玉中将の上には陸軍の大将として以下の⒒名(別に小松宮大将もおられた)がいた。山県、大山、野津、佐久間、桂、黒木、奥、山口、岡沢、長谷川、西の各大将。
これら各大将にいちいち相談していては間に合わない。新条例では山県、大山の両元帥と参謀総長の大山元帥、つまり実際は寺内陸相をふくめた合計三名だけで、陸軍のことは陸軍の参議院の名において実質的に処理できる仕組にした。
この新条例に基づく措置の一例として野津道貫大将(教育総監)と、黒木為楨・奥保鞏(おく やすかた)両大将(東・西部都督)を軍司令官要員に決定して直ちに、出征軍の統帥準備につかせるなどの重要人事が迅速に決定した。
また海軍でも、山本海相が伊東軍令部長と2人だけ相談して、戦時の連合艦隊司令長官の座を日高壮之丞操督から東郷平八郎提督に交代させる有名な抜擢人事を断行した。
この結果、戦時の司令官たちとその幕僚をいち早く早くから準備につかせると同時に、先輩の将軍たちも軍事参議院決定の名で強行したのでトラブルもなく『戦時指導人事と体制』がつくられた 。「日本一の切れ者」の源太郎さんと権兵衛さんの黄金コンビの必勝の布陣がここに築かれのである。
日本リーダ―パワー史(122)『海軍の父・山本権兵衛』の最強のリーダーシップと実行力に学べ・
『無能な幹部は首にして、最強の布陣で臨め』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3288.html
この日本史に残る最強の人事異動には数多くのエピソードがある。
東郷平八郎は明治27年の日清戦争では浪速艦長として豊島沖海戦に参加。「高陞号」撃沈事件で一躍、世界的にその名を知られた。戦争末期に少将に進んで常備艦隊司令官となり、台湾にも出動した。
38歳から40歳にかけては一時体調を崩し、病気療養が続いた。その後、海軍大学校長、佐世保鎮守府、舞鶴鎮守府の各司令長官を歴任し、明治37年、56歳で大将に昇進した。海軍内では傍流を歩み、特に病気勝ちで目立たない地味な存在だった。
日露戦争前に海軍が大整理を行った際、予備役となる寸前を「東郷はもう少し様子をみましょう」との山本権兵衛海軍大臣が一言で、あやうく首にならなかった。 ところが、日露開戦4ヵ月前に連合艦隊司令長官に、当時の常備艦隊司令長官の日高壮之丞ではなく、大方の予想をくつがえして東郷舞鶴司令長官が大抜擢されたのである。
心配した明治天皇の『なぜ東郷か』の質問に対して、山本海相は「東郷は運のいい男ですし、命令を正しく実行する男です」と太鼓判を押した。
日高の健康が優れなかったこと、東郷の「高陞号」撃沈事件で見せた的確で周到な行動力、英国で身につけた国際海洋法の秀でた知識、独断専行型の日高と違い海軍軍令部との緊密一体となった作戦行動には東郷がうってつけであることなどが抜擢の理由だった
日高壮之丞中将は、自分が連合艦隊司令長官に就任するものと思っていた。ところが、ずっと後輩の東郷がつき、左遷されたことにカンカンに怒って海軍大臣官舎に短剣を持って現れた。
机の上にドーンと突き刺し「返答によっては刺し殺す」と迫った。
「山本、きさま、わが輩を侮辱するのか。わが輩をさしおいて、なぜ東郷を司令長官にしたのだ。理由によってわが輩がきさまを刺し殺すぞ」と必死の形相だった。
山本は落ち着き払って「貴公が日清戦争の際、『松島』の艦長などとして、大いなる武勲をたてた。しかし貴公は、あの時海軍軍令部の命令を無視して単独行動を取った。
今度の日露大海戦は、戦国時代の一騎討ちのような戦法は許されない。東郷はあの生真面目な性格で貴公と正反対なので、軍令部と緊密に結んで戦うのだ」と東郷の長所を説いて日高も初めて納得した、という。
東郷は日本海海戦で空前絶後の戦果をあげて山本の期待に見事にこたえたのである。日ロ海戦の勝利は山本海軍大臣の見事なマネージメントの勝利だったのである。
関連記事
-
世界リーダーパワー史(40) 『世界の偉人の最期/中国共産革命を実現した毛沢東と周恩来のコンビの最後の葛藤』★『人民に愛され現役総理 のまま逝った不倒翁/周恩来』★『周恩来は「死んだら火葬にして、その灰を全国土に撒いてほしい」と遺言した』
2010/02/19 「 リーダーパワー史 …
-
日本リーダーパワー史(423)『日中韓150年対立史⑨「ニューヨーク・タイムズ」は中国が 侵略という「台湾出兵」をどう報道したか②
日本リーダーパワー史(423) ―『各国新聞からみた東 …
-
知的巨人の百歳学(124)ー『天才老人・禅の達人の鈴木大拙(95歳』-『長寿の口癖は「わしは死神と競走で仕事をする」★『死を恐れるのは仕事を持たないからだ。ライフワークに没頭し続ければ死など考えるヒマがない。死が追ってくるより先へ先へと仕事を続ければよいのじゃ』
知的巨人の百歳学(124) 『天才老人・禅の達人の鈴木大拙(95歳) …
-
日本リーダーパワー史(693)『中国/朝鮮行動学のルーツ⑧』中国紙「申報」の論説から日中韓150年戦争史の原因を読み解く(連載70回)ー第11回から20回までー「朝鮮」での反日暴動「壬午事変」(1882)「甲申事件」(1884)をめぐる『英タイムズ」「チャイナヘラルド」『申報」の報道、論評②
日本リーダーパワー史(693) 『中国/朝鮮行動学のルーツ⑧』中国 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(309)★『コロナパニックは世界大恐慌に突入寸前か!』★『日清、日露戦争の勝利で国難突破力を発揮した 明治の インテリジェンス』★『児玉源太郎は日露戦争直前のクロパトキンの日本敵前視察、恫喝には包み隠さず、一切合切すべてみせろ』と指示した』
2017/04/20   …
-
日本風狂人伝⑮ 日本一の天才バカボン宮武外骨・「予は危険人物なり(上)は抱腹絶倒の超オモロイ本だよ。
生涯、やることなすこと、権力をからかい、既成の権威や習慣に挑戦して、筆禍や名誉毀 …
-
日本メルトダウン(948)『鈴木敏文氏が語る、GMSの衰退に歯止めがかからない理由』●『 ユニー、ファミマとの統合で大量閉店の衝撃–スーパー、コンビニ以外にも大ナタ』●『MRJ、5度目の納期遅延なら致命傷になる理由』●『日銀有力OB2人が語る金融緩和「限界論」と総括検証の行方』●『世界で闘う「日本の女性」55 リスト全公開!』●『総合SNSが焦る、「スナップチャット」の猛威–フェイスブック陣営に迫る、お化けSNS』
日本メルトダウン(948) 鈴木敏文氏が語る、GMSの衰退に歯止めがかからな …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(79)記事再録/ ★『日本史を変えた大事件前夜・組閣前夜の東條英機』★『近衛文麿首相は「戦争は私には自信がない。自信のある人にやってもらいたい」と発言。東條は「(中国からの)撤兵は絶対にしない」と答え、「人間、たまには清水の舞台から目をつむって飛び降りることも必要だ」と優柔不断な近衛首相を皮肉った。
2004年5月 /「別冊歴史読本89号』に掲載 近衛文麿首相は「戦 …
- PREV
- 『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑪』★『児玉源太郎の電光石火の解決力⑦』★『日英同盟によって軍艦購入から日本へ運航まで、英国は日本を助けて、ロシアを妨害してくれたことが日露戦争勝利の要因の1つ』●『児玉、山本権兵衛の『インテリジェンス』と『最強のリーダーシップ』の証明でもあった』
- NEXT
- 『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑬』★『児玉源太郎のインテリジェンスはスゴイ!⑨』★『クロパトキン陸相の日本敵前視察に<すわ、第2の大津事件か!>と日本側は戦々恐々』★『児玉いわく、何も騒ぐことはない。クロパトキンに日本が平和主義で、少しも対露戦備がないことを見せけてやり、ロシア皇帝に上奏させるのが上策だ。クロパトキンの欲するものは包み隠さず一切合切見せてやれ、と指示した』