前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン講座/国難突破学入門』★『ロケットの父・糸川英夫いわく」★『なぜ事故は起きたのか(WHY)ではなく「事故収束」「復興・再生」の「HOW TO」ばかりの大合唱で、これが第2,3の敗戦につながる』②『すべての生物は逆境の時だけに成長する』★『過去と未来をつなげるのが哲学であり、新しい科学(応用や改良ではなく基礎科学)だとすれば、 それをもたない民族には未来がない』

      2021/06/06

3・11東日本大震災(福島原発事故)から「日本国難史」を考える。 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

<以下は

たまたま書斎を整理していると、古いメモ帳が出てきた。一時、その独創的な発想法にはまって読みふけったロケット博士・糸川英夫の言葉が書きつけてあった。3・11以降の日本メルトダウンの原因と、それへの対応をみていると、糸川英夫の言葉はズバリ当たっている。

「なぜ事故は起きたのか」(WHY)ではなく「事故収束」「復興・再生」の「HOW TO」ばかりの大合唱なのである。やばいよ。

「すべての生物は逆境の時だけに成長する」

イスラエルの建国の父・初代首相のダビッド・ベングリオンは『この国の60パーセントを占めている沙漠を征服し,荒野の地に人が住むようにならねば、イスラエルに未来はない』-との言葉を聞いた時、糸川は電撃を受けたようなショックを受けた。

不毛と灼熱の大地、砂漠とくらべると,山岳と森に囲まれて、豪雪地帯もある日本は暮らしにくいなどと言う人があったら罰が当たる。日本はどこに住んでいても天国のなだと思った。

同じく、次の頁には利根川進の言葉が綴られていた。

1987年、ノーベ医学賞の生理学賞を日本ではじめて受賞した利根川進博士は『なぜ、日本人にノーベル賞の受賞者が少ないのか』と問われて、次のように答えた。

●『心が自由にならない限り、モノはつくれても、世界的な研究や発明は出てこない』(利根川進)それをもたない民族には未来がないということになる

●「機械を動かすにはスパナと油で十分だが、人を動かすためには金と哲学が必要だ」(本田宗一郎)

 

『日本人には原理原則、哲学がない』-これが「日本興亡]のキーワードはこれである。

そして、本をかき分けて、これも書斎の本箱の下に山積みになっている糸川英夫の『日本創成論』(1990年、講談社)を見つけ出した。日本とイスラエル、キリスト教を比較しながら「日本滅亡論」を展開しており、見事に当たっており、なるほどと感じた個所にはシオリが張ってあった。

日本人には原理原則、哲学がない。『HOWばかりで、WHYがない国』である。

『人類共通の原理・原則を発見するためには、「なぜ」(WHY)という問いかけが必要である。

「なぜ」の繰り返しなくしては、宇宙を支配する絶対的真理には到達できない。この「なぜ」と問う姿勢が、伝統的に欧米人の思考法の基盤になっている。

それに対し、日本的思考法の基盤は、「いかにして」(HOW)である。たとえば、日米構造協議にしても、日本側は相手方の矛先をいかにしたら(HOW)うまくかわせるかに終始して、なぜ(WHY)このような問題が起こってきたかにかかわる部分はすべて素通りしてしまう』

「要するに、原理・原則、不滅の論理体系などというものは、日本人には関係なく、日本人にとって意味をもつのは、具体的な身のまわりの事実、現象にいかに対応するかということだけだというわけである」

「原理・原則をもたない民族は、過去を容易に忘れる。ユダヤ人は二千年、三千年前のことを昨日のことのように論じ合っているのに、日本では四十数年前の戦争体験も風化している。

 過去と未来をつなげるのが哲学であり、新しい科学(応用や改良ではなく基礎科学)だとすれば、
それをもたない民族には未来がないということになる

「ヨーロッパ人は日曜日には必ず教会に行く。そこでなにをするかというと、哲学、つまり人生や宇宙、世界のことを考えるのである。神と語り合うというのは、そういうことなのだ。

ギリシア語で余暇のことを「スコーレ」という。アリストテレスは、「われわれはスコーレをもつために働く」といっている。彼のいう余暇とは、考え、思索する時間のことであり、この「スコーレ」が「スクール」 の語源である

「スコーレ」が「スクール」 の語源であることを考えれば、そのことが容易に理解できる。そして現在のヨーロッパでは、学校は人間を完成させるために非常に重要な場所なのである」

ところが、日本の大学はみんなが行くから、いかないと恥ずかしいーと言うだけのもの、これで人間もエリートも育つわけがないではないか。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン脱出法(561)『直面する「2015年問題」を前に考えよ-日米関係は大丈夫か」●『アベノミクスに2つの「障壁」

 日本メルトダウン脱出法(561)   ●『直面する「201 …

『稲村ヶ崎サーフィン・モンスターウエーブ動画特集⓶』★『稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30)-台風24号の大波を乗りこなすサーフィンーテクニック①』★『台風19号接近中の鎌倉稲村ヶ崎サーフィン (2019/9/10am7)-ついに来ましたビッグウエーブ、約50人の命知らずのサーファーが『決闘中!』

  稲村ケ崎ビッグサーフィン(2018/9/29am720-8,30) …

『オンライン/日本ジャーナリズム講義①』★『トランプフェイクニュースと全面対決する米メディア、一方、習近平礼賛、共産党の「喉と舌」(プロパガンダ)の中国メディアと日本のジャーナリズムを比較検討する』★『言論死して日本ついに亡ぶ-「言論弾圧以上に新聞が自己規制(萎縮)した新聞の死んだ日』

●『言論死して国ついに亡ぶ-戦争と新聞1936-1945」(前坂俊之著、社会思想 …

no image
速報(69)『日本のメルトダウン3ヵ月』 ー『村上春樹、スピーチ全文』『東電の不作為は犯罪的とIAEA元事務次長の一問一答』

速報(69)『日本のメルトダウン3ヵ月』   ☆『村上春樹氏、スピーチ …

no image
世界リーダーパワー史(939)― 安倍首相が三選―歴代首相でトップの最長政権(2021年9月までの通算10年間弱)を達成するか』★『安倍首相の解決スピード不足と出口戦略がないために、現実の「人類史上初の超高齢化・少子化・人口減少、消滅自治体、国家財政のパンク、迫りくる巨大災害」にキャッチアップできていない。』

世界リーダーパワー史(939) 安倍首相が三選―歴代首相でトップの在任期間(21 …

no image
片野勧の衝撃レポート(43)太平洋戦争とフクシマ⑯<悲劇はなぜ繰り返されるの「ビキニ水爆と原発被災<下>(16)

  片野勧の衝撃レポート(43) 太平洋戦争とフクシマ⑯ ≪悲劇はなぜ …

no image
速報(403)『太陽電池の世界最大手サンテック子会社倒産』『産業政策ではなく競争=楽天社長』『日本TPP参加の中国見方

速報(403)『日本のメルトダウン』   ◎『太陽電池の世界最大手「サ …

no image
『世界の新型コロナワクチン接種競争勃発』ー「日本が新型コロナからの日常生活が戻るのは22年4月で先進国では一番最後となる」(英医療調査会社予測)

  「日本が新型コロナから日常生活が戻るのは22年4月で先進国では一番 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(182)』「なぜ日本は難民をほとんど受け入れないのか」(BBC動画)●『EU離脱まったなし。米シンクタンク調査にみる英国民投票の「理想と現実」●『2050年予測~米中覇権争いの「次」を見据えるバフェット、ソロス、ロジャーズ」』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(182)』   …

no image
イラク戦争報道(下) 2003 年6 月30 日

1 日本のメディアはイラク戦争をどう報道したか 前坂 俊之(静岡県立大学国際関係 …