『オンライン/明治維新講義★『明治維新の元勲・大久保利通の性格は典型的な武士気質の「寡黙不言・決断断固実行型」★『ほとんど口をきかない。いつも葉巻タバコをふかし、全く寡黙で、周囲から恐れられた。』
2016/11/09/ 日本リーダーパワー史(526)
西郷隆盛と竹馬の友で最後に雌雄を決することになった明治維新の元勲・大久保利通の性格は典型的な武士気質の「不言実行タイプ」―岩倉使節団で世界一周した際も、ほとんど口をきかない。いつも葉巻タバコをふかし、全く寡黙で、周囲から恐れられた。
前坂 俊之(ジャーナリスト)
以下は、歴史家の大久保利謙(大久保利通の孫)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B9%85%E
4%BF%9D%E5%88%A9%E8%AC%99
が久米邦武から聞き取った談話である。
-
『(岩倉使節団で) 洋行中の大久保公』についての久米邦武の談話。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%B1%B3%E9%82%A6%E6%AD%A6
汽車は一つの車輌が六人ずつ這入るようになっていて、木戸(孝允)さんは私はごく親しくしていたし、また逢えば話のある人でいろいろ話を聞きもしたから逸話も多いが、大久保さんは1871年(明治4)の暮
に岩倉(具視)大使
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%80%89%E5%85%B7%E8%A6%96
が欧洲へ行かれた時に随行された、
<岩倉使節団>(明治4年11月12日(1871年12月23日)から明治6年(1873年)9月13日)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%80%89%E4%BD%BF%E7%AF%80%E5%9B%A3
あの時に一緒になったきりであったから、あまり話がない。もっとも大久保さんとはあの旅行中は始終一緒であった。私はその時分、鹿児島人の杉浦広蔵(本名は畠山義成)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%A0%E5%B1%B1%E7%BE%A9%E6%88%90
という男と同じ役目で、何事も二人は一緒にしていた。畠山は大久保さんには愛された人だが、なんでも鹿児島の門地のある人とかで、ごく素直な人であった。そのちに遊学していたが、随行中はいつも私と一緒だった。
その時分の私どもの乗っていた車の中には岩倉大使に大久保さん木戸さん、それにやはり副使として山口尚芳さん、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%B0%9A%E8%8A%B3
この四人と私と畠山の二人、合わせて六人であったが、洋行中はこの六人はいつも一緒であった。
ナニ、伊藤(博文) 副使? ウム、あの人は同じ車でなかった。いつでも伊藤さんは別だった。副使ではあの人一人がこの中からはずれていたが、福地(源一郎・桜痴) だの何だのという若い連中で手におえぬ奴らがいたので、あれらを操縦するのは伊藤さんだけであった。なにしろ大久保さんが恐ろしいので、途中でも宿へ着いてからでもあまり福地なんかは、傍へは来なかった。今の林(董)伯なども伊藤さんたちと一緒だった。
それに伊藤さんはなかなかの色師で、福地なんかと一緒に美人でも探していたのだろう。伊藤さんでも大久保さんはよほど煙たかったに違いない。
私どもはこういう風で大久保さんとは緑は深かったけれども、なにしろ大久保さんは無口な人で、汽車の中でも始終、煙草ばかり吹かしていた。馬車に乗って見物する時でも、皆が珍しがって何とか彼とか言っても、大久保さんは葉巻煙草をプカプカと吹かして黙っていた。大久保さんの煙草のみは非常なもので、大久保さんが汽車におると、外から戸を開けて這入った時、煙が濠々としているくらいだった。
だから、汽車でも岩倉さんと木戸さんとは盛んに何か話をするし、私と畠山と話している処へでも木戸さんはすぐやって来て議論をするという風であったが、大久保さんはただニコニコと笑って黙っていた。
ニコニコ笑うといっても、大久保さんの笑い振りは、どこか親しげな微笑が浮かぶのみで、そう愛想笑いをするのでもなく、ただなんとなく打ちとけた笑い方で、恐ろしい中にも心から信頼のできる親に対するような気持ちがされ
た。(明治四十三年十月二十三日)
-
一度だけ、大久保公が口をきいた話の内容は・・
洋行中に公の口を開いたのは数えるほどしかない、それほど公は無口であった。チェスターで、ある貴族の家から招かれて行った。その晩はそこで一泊したが、なかなかの豪家であった。
私は公のすぐ側のテーブルに腰かけて晩餐の馳走になっていたが、この時に一遍、口を利いた。食事にはその家の令夫人も出てきて岩倉公にも挨拶したり、いろいろ世辞を言って愛想を振り撒いていた。その時にトロマンヤという人の令夫人が岩倉公に羊の肉と牛の肉とどちらがお好きですかと尋ねた。
岩倉公が「どちらもようございます」と答えられると、令夫人は重ねて「いつから肉をお食でござ
います」と訊ねた。岩倉公はこのたびの洋行以来、始めて肉食をしたという話をされると、令夫人はま「羊の肉というものは私も初めは食べませんでしたが、あれは始めていただく時には全く変な臭いがして、気に入らないものでございますが、貴方はどんな感じをなさいました」と訊ねた。
そうすると、私の側にいた大久保公はこの時ソツと「だんだん詰問が六かしくなってきよった」と一卜言しゃべった。岩倉公は真面目に「始めの内は変であったが、今ではもう平気です」と答えておられた。大久保公がこんな風の口を利かれたのは、洋行中はこれ一度ぐらいのものであったと言ってもいい。
洋行中に大久保さんに口を利かせようとして種々な悪戯をたくらんだ者もあったが、いよいよ大久保さんの前へ出ると威厳に打たれてなんともできなかった。
私は知らないが、なんでもエジンボロ(スコットランド・エジンバラ)で薩摩の何とかいう人が、大久保さんに一つダンスをやらそうと言って計企んで、宴会に引っ張り出したことがあるそうだ、
その時には娘か何かにどうかあの大久保という人と踊ってくれないかと懇々頼んだので、娘が引きずり出すと、大久保もとうとう立ち上がって踊ったそうだ。私は見なかったが、大久保公生涯の珍事であろう。(明治四十三年十月二十五日)
◎前坂俊之執筆の「大久保利通」について
関連記事
-
『世界史を変えるウクライナ・ゼレンスキー大統領の平和スピーチ』★日本を救った金子堅太郎のルーズベルト米大統領、米国民への説得スピーチ」★
2017/06/23   …
-
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか⑫『いとしく,やさしい朝鮮』(「仏ル・タン」)
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報 …
-
日本リーダーパワー史(677) 『日本国憲法公布70年』『吉田茂と憲法誕生秘話 ③『東西冷戦の産物 として1ヵ月で作成された現憲法』③ 『憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は一体誰なのか』その謎を解く
日本リーダーパワー史(677) 『日本国憲法公布70年』 『吉田茂と憲法誕 …
-
『オンライン/<裁判員研修ノート④>『明日はわが身か、冤罪事件』ー取調べの可視化(取調べの全過程録画)はなぜ必要か、その理由
2010/01/18 記事再録 前坂 俊之(毎日新聞記者) …
-
知的巨人の百歳学(121)-「真珠王・御木本幸吉(96歳)の長寿、健康訓」★『エジソンは人工真珠の発明を世界一と高く評価した』★『70歳のころの生活からたとえば九十歳頃の朝食は・・』
日本リーダーパワー史(714) <記事再録>百歳学入門(69)2013年3 …
-
日本敗戦史(42)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕<ガラパゴス日本『死に至る病』①
日本敗戦史(42) 「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕— <ガラ …
-
日本メルトダウン(996)ー『プーチン大統領12/15来日』●『安倍総理の「歴史に名を残したい!という功名心、前のめり姿勢がロシア側に見透かされている』(江田憲司)★『対露経済協力に前のめりになる安倍首相の突出が目立った。 安倍首相が対露経済協力相を新設し、世耕弘成経済産業相に兼務させたことも異例だ』
日本メルトダウン(996) 北方領土交渉。ロシアの腹芸にだまされた?・・・ …
-
『オンライン講座』★『最強の英語交渉力を持った日本人とは一体誰か!』◎『日本最強の外交官・金子堅太郎①>『日露戦争開戦と同時に伊藤博文の命令で米国に派遣され、ハーバード大の同窓生のルーズベルト大統領をいかに説得したかー その驚異のディベート・テクニック』
「金子堅太郎」の検索結果 75件 http://www.maesa …
-
日本リーダーパワー史(103)名将川上操六⑯日清戦争の大本営で見事に全軍を指揮する
日本リーダーパワー史(103) 名将川上操六⑯日清戦争の大本営で見事に全軍を指揮 …
-
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」ー「日英同盟の影響」⑪1902(明治35)年3月8日『『露紙ノーヴォエ・ヴレ一ミャ』★『英国は南アフリカでのボーア戦争に敗れて、露仏独から中国での利権を守るために日本と同盟を結んだ』● 『日英同盟(英日条約)に対抗して仏露同盟が生まれた』
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑪ 1902(明治 …
- PREV
- 『オンライン/明治維新講義』★『 初代総理大臣で日本最初の英国留学生の伊藤博文による『明治維新を起こした英国密航でロンドン大学の教授の家に下宿したこと』★『 なぜ、ワシは攘夷論から開国論へ転換したのかーロンドンでタイムズ紙で下関戦争が始まると知り『日本が亡びる』と驚いて、帰国してきた経緯を話そう』・・>
- NEXT
- 『オンライン講座/『世界を魅了した最初の日本女性はプリマドンナ・三浦環です』★『バイデン米大統領就任式でのガガの国歌の熱唱を見ながら、1918年11月、第一次世界大戦休戦条約の祝賀凱旋式がニューヨークのマディソン広場で開かれ、ウィルソン大統領の演説直後に三浦環が歌い、大喝采を浴びたことを思い出したのです』