『オンライン/国難突破力講座』★日本リーダーパワー史(505)幕府側の外務大臣役(実質首相兼任)だった勝海舟の政治外交力を見習え⑦「政治には学問や知識は二の次 」「●八方美人主義はだめだ」
2014/05/27記事再録
日本リーダーパワー史(505)
いま米国の一国支配構造は崩れ、中国の躍進で国際秩序は大きく変化している。そんな「国際外交力競争の時代にあって、憲法改正、集団的自衛権の論議、TPP加入問題、尖閣問題などによる日中韓との対立の長期化や、外交的懸案が山積しているが、<外交力のある政治家が全くいないことが>が日本政治の最大の問題点なのだ。
明治維新前まで幕府側の外務大臣役(実質首相兼任)の勝海舟の政治外交力を見習え。⑦
「海舟先生氷川清話」(吉本襄 撰著 大文館書店 1933)にみる勝海舟「外交談」
◎政治には学問や知識は二番目
政治をするには、学問や知識は、二番めで、至誠奉公の精神が、一番肝腎だ。ということは、しばしば話す通りであるが、旧幕時代でも、田沼(意次)という人は、世間ではかれこれいふけれども、やはり人物サ。とにかく政治の方針が一定しておったよ。
この時分について、面白い話があるが、この頃、聖堂がひどく壊れて居たから、林大学頭から修理の事を申し出たが、その書面の中に「文宜公の廟云々」ということがあった。すると右筆らは集まって、文宜公(ふせんこう)とは、どんな神様であらうかといろいろ評議をしたけれども、時の智者を集めた右筆仲間で、文宣公(ふせんを知っているものがなかった。
そこで、文宣公とはどこの神だ、と付箋をして書面を返却した。大学頭はすぐに文宜公とは、唐土の仲尼(ちゅうじ)の事だといってやったけれども、それでもまだ分らない。そこで、大学頭もたまらず、仲尼とは「子白くの孔夫子の事だ」といった。それで右筆も漸く合点が行つたといふことだ。
この話は旧平戸藩(ひらと)で明君と聞えた松浦静山公
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B5%A6%E6%B8%85
が、儒者を集めて、種々の講をさせて、それを筆記した『甲子夜話』という随筆で見たが、なかなか面白い。全体その時代の真面目は、正史よりも、かえってこんな飾り気のない随筆などで分るものださ。この話は、実に面白いではないか。右筆といえば、今の秘書官だが、宰相の片腕ともなるべきこの右筆が、孔子の名さへ知らないといえば、その人の学問もたかが知れる。
これに較べると、今の秘書官などは、外国の語も二つや三つは読めるし、やれ法律とか、やれ経済とか、何一つとして知らないもののはない。しかるに、不思議のことは、孔子の名さへ知らない右筆を使った時の政治より、万能薬の秘書官を使う時の政治が、格別優れてもいないという事だ。
これも政治の根本たる至誠奉公といふ精神の関係だらうよ。
● 八方美人主義はだめじゃ
またすべて世の中を治めるには、大量寛宏(かんこう) =心が広いこと。寛大=でなくては駄目サ。
八方美人主義では、その主義の奏効にばかり気を取られていては、国家のために大事業をやることは出来ないよ。戊辰戦争の事だつってさうだ。もしあの時、各藩に紛起した議論を一々気に懸けて、いづれえも当り障りのないようにしようとでも思ったなら、とても今日のごとき結果は、見られなかったゞらうよ。
自分に一定の見識がありさえすれば、いかなる事が起らうとも、一向構ふことはない。天下国家をして、正当な針路を進ませようという、大きい問題があるなら、区々たる小人の議論などは、聞かなくてもよいのだ。
関連記事
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(78)』 笹井芳樹博士が語った「これまでの道のり」と 「再生医療の未来」(科学雑誌Newton)
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウ …
-
-
『オンライン・日本経営学講座』★『 日本の歴代大経営者(最初はみんな中小企業) の遺言、経営訓、名言30選』★『『昭和経済大国』を築いた男・松下幸之助(94歳)の名言30選」』
ホーム > 人物研究 > ● 『企業 …
-
-
日本リーダーパワー史(235)<米中2大強国、日本後進弱国転落時代に向けて>日本外交はどう対応するのか
日本リーダーパワー史(235) <米中2大強国、日本後進弱国 …
-
-
『リーダーシップの日本史』(290)★『日本長寿学の先駆者・本邦医学中興の祖・曲直瀬道三(86歳)の長寿養生俳句5訓を実践せよ
2013年6月20日/百歳学入門(76) 日本長寿学の先駆者・曲直瀬 …
-
-
速報(230)『今の民主主義は経済危機を止められない』『中国ニューリーダーの誕生は日本に何をもたらすか』
速報(230)『日本のメルトダウン』 ●『今の民主主義では経済危機 …
-
-
日本リーダーパワー史(519)『杉山茂丸の国難突破力に学ぶ」➂「 22歳の杉山と45歳の元老黒田清隆のスピーチの決闘」
日本リーダーパワー史(519) 『「明治大 …
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 日本メルトダウン(1060)>★『週刊ニューズウィーク日本版 』特集『2050 日本の未来予想図』★『『日本を待ち受ける2つの未来』<中国の機嫌をうかがう衛星国か、平等な世界における中堅国になるか>』★『先進国陥落は間近!戦後幻想の終焉(デービッド・アトキンソン)』★『座して死を待つ<自死>の国/日本の惨状!終焉のベルはなる』
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 日本メルトダウン(1060) …
-
-
日本メルトダウン脱出法(605)【ソニー・ピクチャーズは過ち犯した=上映中止でオバマ大統領】[受精卵1615個、万能性不確認 別の発光現象を誤認?]
日本メルトダウン脱出法(605)   …
-
-
再録『世界の最先端技術見える化チャンネル』★『AIの最前線が最もよくわかる動画授業➀』-第2回AI・人工知能EXPO(2018/4/4、東京ビッグサイト)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは「国内唯一・最大のAI開発コンペティションサイト」
2018/04/04   …
-
-
クイズ<超高齢社会>・創造力は老人となると衰えるのか<創造力は年齢に関係なし>
クイズ<超高齢社会>・創造力は老人となると衰えるのか <創造力は年 …