前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史⑥ 最高のリーダーは西郷従道,そのおもしろエピソード②

   

                            2009、08,14

西郷従道②―『何でも大臣』の面白エピソード 
 
 
       前坂 俊之
 
① 着替えのない参議閣下・西郷隆盛
 
「西郷が三千坪の大宅地を買ったらしい」―隆盛の質素な生活ぶりを知っている人々は驚いた。そして江戸・小網町の宅地に建設が始まった。
「無理もなか。大将となり、参議となったいまの身分じゃ、相当の家は必要じゃろ」と、みんなも期待しながら見守った。

ところが出来上がった家屋は人々が予期した大邸宅ではなく、何ともみすぼらしい十数棟のバラック長屋のみ。その長屋は薩摩(鹿児島)出身の後進でたちまち満員となり、しかもすべて無料であった。西郷自身も、弟の慎悟(従道)とともに、その一軒の六畳と三畳きりの家に住んでいたのだ。

これを知った旧藩主の島津久光が早速、西郷を招いて「そちも、むかしの軽輩、吉之助ではない。陸軍大将近衛都督兼参議、西郷隆盛となったからは、身分相応の邸宅に住まねばなるまい。幸い、わしの邸は不用になった故、そちに遣わす」といった。

西郷は「お言葉は恭(かたじけ)なく存じますが、ただ今の長屋でも雨露はしのげます。大将、参議になりましても、吉之助は吉之助、ご辞退申し上げます」と断わってしまった。
足軽小者から成り上がった大官連中が、急に贅沢になったのを、西郷は身をもってい戒めたのである。右大臣の岩倉具視も、久光からこのことを聞いて忠告した。
「おいどんの国の家な、馬糞に包まれており申したので、それよりこの家のほうが、はるかに上等でごわす」西郷は、とりあわなかった。
また、ある時の太政官会議に、珍しく西郷が遅刻したことがあった。かれがいなくては議事が進行しないので迎えの使者が馬を走らせた。小網町の長屋にかれを訪ねると、折柄、真夏のことで障子を開け放しにしてあり、家のなかがまるみえ。

ふとみると、西郷閣下が、一人、座敷のまん中に、ふんどし一つで大あぐらをかいている。
「閣下、会議が始まりますのでお出ましを」
「ご苦労じゃった。今日は雑用の熊吉がおらんので、洗濯をしたところじゃ。もうすぐ乾くじやろうから、そうしたら出かけよう」
西郷は苦笑しながら庭のほうへ目をやった。二坪ばかりの庭に、白がすりの単衣(ひとえ)が、竿にかかって揺れていた。

またある時、参議たちの従僕の間で、
「西郷閣下はご倹約な方だそうだが、体格がりっぱだから食物だけは良いのだろうな」という話がでた。従僕・熊吉が、西郷の弁当包みをあけてみせると、大きな握り飯に、味噌がべタベタ塗りつけてあっただけだった。
 
 
   この兄にしてこの弟・西郷従道
 
 陸軍少将に欠員が生じて、だれを任命すべきかが問題となった。当時陸軍大将は、西郷隆盛一人であったから、西郷の意見を聞いて決定することになり、大山巌が使者に立って西郷を訪ねた。
すると西郷は、「慎吾どんがようごわしょう」といった。慎吾(従道)は西郷の実弟である。

「しかし、慎吾どんな、あぎょさん(兄きん) の実弟ではごわはんか」

「実弟ならどうしたというか。おいは、陸軍少将に適任のものを推薦せよといわれれば、いまのところ慎吾のほかなかと思うとる。陸軍少将と、おいの弟とは、別のもんじゃごわはんか」といった。

人びとはそれを聞いて、西郷の私心なき公平に服し、ただちに従道を任命したが、はたせるかな評判がよく、のち海軍に転じて大将となり、海軍大臣としても内務大臣としても、りつばに職責を果たした。

かれは、人を用いることに長じ、山本権兵衛を見出し、カミソリ大臣といわれた陸奥宗光を外務大臣に引き上げた。

 当時の政府は薩長か土佐人に限られていたので、藩閥外の陸奥を起用することを嫌い、入閣を拒む重臣が多かった。従道はそれを聞くと、俗論を一蹴した。
「二頭立ての馬車で市中を回らすれば、貫禄はつき申す。役に立つもんなら入閣させるがよか」
 

  
都々逸で内閣を救った西郷従道
 
明治十七年(一八八四)、時の内閣は不統一をきたし各大臣の間に激論が交わされ、蜂の巣をつついたような有様になった。もはや総辞職より他になしと考えた首相三条実美は、北海道巡察中の内相西郷従道に打電し、至急、帰京して最後の調停に力を尽くしてくれと要請した。

しかし西郷は、せっかくここまでやってきたのに、いま帰ったのでは北海道に対する施策が遅れ、巡察が役にもたたなくなると反対した。かれは電報に「まとまるものならまとめておくれ、いやで別かれる仲じゃない」と書いて返電した。

さすがに謹厳な三条公も、これをみて吹きだした。やがて閣議中の各大臣に回覧すると、いずれも腹を抱えて大笑い、沸騰していた議論もお互いに譲りあって円満に解決してしまった。

『それにしても、あの木念仁(ぼくねんじん)の西郷が、どうしてあんな電報を打てたのだろう』
と閣僚の一人が西郷に聞くと、西郷はまじめな顔でこう答えた。 
 
「三条さんの電報を受けとったのは、ちょうど宴会の最中で、たまたま芸者があの都々逸(どどいつ)をうたったので、それを書いたまでのことで・・」
愛嬌たっぷりで包容力の大きい西郷隆盛同様の大人物であった。
 

 - 人物研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
新刊『伊藤博文直話』(新人物往来社編) 新人物文庫(2010年4月刊)を刊行しました。政治家必読の教科書じゃ

暗殺直前まで語り下ろした幕末明治回顧録 新刊『伊藤博文直話』(新人物往来社編)  …

『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究②』 ★『プーチン大統領と12/15に山口県で首脳会談開催。長州閥は外交には弱く、伊藤、山県とも『恐露病患者』で日露戦争で外交失敗、松岡洋右外相も大失敗の連続①』

2016/09/22 日本リーダーパワー史(737)記事再録 前坂 俊 …

no image
「日韓衝突の背景、歴史が一番よくわかる教科書」①★『福沢諭吉の「脱亜論」ですべては解明されている』150年前から日本が悪いという「反日の恨(ハン)の思想」の民族意識は今後ともかわらないのでは」

日本リーダーパワー史(765) 今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮 …

no image
『百歳学入門』(228)-『中曽根康弘元首相が100歳の誕生日を迎えた』★『昭和戦後の宰相では最高の『戦略家』であり、<日米中韓外交>でも最高の外交手腕を発揮した。』

『百歳学入門』(228) 中曽根康弘元首相は5月27日に100歳の誕生日を迎えた …

no image
日本リーダーパワー史(765)ー『今回の金正男暗殺事件を見ると、130年前の「朝鮮独立党の金玉均らをバックアップして裏切られた結果、「脱亜論」へと一転した 福沢諭吉の理由がよくわかる②』★『金玉均や朝鮮独立党のメンバーを族誅(罪三族に及ぶ)して、 家族、親族、一族の幼児まで惨殺、処刑した。福沢は社説『朝鮮独立党の処刑』と題して、過酷、苛烈な処刑を野蛮国と激しく批判した』

    日本リーダーパワー史(765) 今回の金正男暗殺事件 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(46)記事再録/『江戸を戦火から守った西郷隆盛と勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の(三舟)の国難突破力①』★『『人、戒むべきは、驕傲(きょうごう)である。一驕心に入れば、百芸皆廃す』

2011/06/04  日本リーダーパワー史(157) &n …

no image
日本リーダーパワー史⑬ 100年前、地球環境破壊と戦った公害反対の先駆者・田中正造

日本リーダーパワー史⑬ 100年前、地球環境破壊と戦った公害反対の先駆者・田中正 …

no image
『オンライン/京都清水寺の貫主・大西良慶(107歳)の辻説法』★『人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』

    2018/01/28 &nbsp …

『オンライン/藤田嗣治講座』★『1920年代、エコール・ド・パリを代表する画家として、パリ画壇の寵児となった藤田は帰国し、第二次世界大戦中には数多くの戦争画を描いたが、戦後、これが戦争協力として批判されたため日本を去り、フランスに帰化、レオナール・フジタとして死んだ』

ホーム >  人物研究 > &nbsp …

日本恋愛史における阿部定事件ー「私は猟奇的な女」ですか「純愛の女」ですか

日本恋愛史における阿部定事件ー「私は猟奇的な女」ですか「純愛の女」ですか 前坂俊 …