天才経営者列伝①本田宗一郎の名言、烈言、金言ピカイチ『成功は失敗の回数に比例する』★『得手に帆を上けよ』
2019/08/31
前坂 俊之
人間には二通りある。先にあるものがわからないから、やるというタイプと逆に、わかったからやるというタイプである。前者でないとアイデアはわいてこない、という。ホンダが大きく発展したのは、一人ひとりの創造力と得手や持ち味を十分伸ばしたからだった。
本田の持論は「得手に帆を上げよ」である。人間には得手、不得手がある。得手なものなら、進んでやるし、やればできるが、不得手や苦手なことは、やりたくないし、やってもうまくいかない。やはり「好きこそ物の上手なれ」である。
本田が社長になっても、ナッパ服で、真っ黒くなって工場で機械と取り組んでいると、人は陣頭指揮などと誤解する。本田は好きだからやっているだけの話である。
得手に帆を上げるために、本田は「社員は得意分野で能力を発挿せよ」といい「能ある鷹は爪を隠すな」とハッパをかけた。どのような能力があるのか、積極的にアピールしてくれなければ、上司だってわからないではないか。
会社も人間も「得手に帆を上げる」のが成功の道なのである。
「自分はこういう考え方をしている」とはっきり意思表示し、「自分は鷹だ」「自分は鳩だ」と、堂々と主張してほしい。
とは本田の名語録の一つである。
人は座ったり、寝たりしている分には、倒れることはないが、何かやろうとして立ったり、歩いたり、駆け出したりすれば、石につまづいてひっくり返ったりすることもある。例え、膝小僧をすりむいても、少なくとも前進である。「失敗するのが怖いんだったら、仕事をしないのが一番だ」
「どんな発明発見も他人より一秒遅れれば、もう発明でも発見でもなくなる。このような例は多い。だから寸秒の時間もおろそかにできない。寸秒の時間が、偉大な価値を左右する。現代では時は金以上の価値であり、すべての生命である」
本田は言う。
「私と副社長は創業者で、途中からすべり込んだ経営者とは適って、偉大な権力を持っている。この偉大な権力を持って役員会に臨んでごらんなさい。役員たちはぼくらの話を聞いていて、どう発言すれば喜ばれるか、と考えるでしょう。はじめから筋書きはわかっちゃっているんですよ。
放っておきさえすれば、役員は経営に一生懸命になりますよ。役員会で決めた結果を聞いて、悪ければもう一度練り直してくれと、ひとこと言えばそれですむことですから」
関連記事
-
『オンライン60/70歳講座/渋沢栄一(91)亡くなる1年前の名言』★『いくら年をとっても、人間を辞職するわけにはゆかんからね。こんな老いぼれが平素養生しているのは、せめてこういう時にこそ役に立ちたいからだ。もし私が死んでも、20 万人もの不幸な人たちが救われれば本望じゃないか』
百歳学入門(233回) 「近代日本建国の父」渋沢栄一の名言 前坂俊之(ジ …
-
池田龍夫のマスコミ時評(122)「吉野文六氏の苦悩と外交密約の罪」(4・13)「両陛下パラオ訪問と世界平和への努力」 (4・10)
池田龍夫のマスコミ時評(122) 吉野文六氏の苦悩と外交密約の罪(4・13) …
-
速報「日本のメルトダウン」(493)日本の電気IT産業の復活は可能か「アイリスオーヤマ社長・大山健太郎氏の動画会見」
速報「日本のメルトダウン」(493) <日本の電気IT産業の復活は可 …
-
日本リーダーパワー史(420)150年対立・戦争史を踏まえて対中韓外交 展開すべきー動画座談会(90分>
日本リーダーパワー史(420) ―<150年対立・戦争史をしっかり踏 …
-
日本リーダーパワー史(475)<日本最強の参謀は誰だったのかー「明治国家の大参謀」杉山茂丸の研究①>
日本リーダーパワー史(475) <日本最強 …
-
日本リーダーパワー史(845)★記事再録『伊藤博文の『観光立国論』ー『美しい日本の風景・文化遺産こそ宝』<百年前に唱えた伊藤首相のビジネス感覚を見習え>
日本リーダーパワー史(845) 2010/12/08の記事再録日本リー …
-
「核のゴミ」放射性廃棄物の地層処分の研究の現状を日本原子力研究開発機構・野村茂雄理事が会見動画(90分)(6/10)
「核のゴミ」放射性廃棄物の地層処分の研究の現状と課題に …
-
記事再録/歴代最高の経済人とは誰か②ー『欲望資本主義を超克し、21世紀の公益経済学を先取りしたメッセの巨人』~大原孫三郎の生涯①ー『単に金もうけだけの経済人はゴマンとおり、少しも偉くない。本当に偉いのは儲けた金をいかに遣ったかである。儲けた金のすべてを社会に還元するといって数百億円以上を社会貢献に使いきったクラレ創業者・大原孫三郎こそ日本一の企業家
歴代最高の経済人は誰か②ー『大原孫三郎の生涯① 2019 …
-
『オンライン動画講座/大阪自由大学読書カフェで三室勇氏が「デジタル化する新興国」(伊藤亜聖著)を読む(2021/09/11)』★『「イノベーション・ジレンマ」の日本は「デジタル後進国に衰退中』
世界競争力ランキング(IMD)で、1990年までは第一位をキープし …