★『リーダーシップの日本近現代史』(74)記事再録/「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-「日英同盟はなぜ結ばれたのか⑤」★『1902年2月19日付『ノース・チヤイナ・ヘラルド』『 日英同盟の成立ー『日本は地理的位置の問題を除けば,完全に西洋の国家であるということができる』
2016/12/01/「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-「日英同盟はなぜ結ばれたのか」⑤
1902(明治35)年2月16日『露ジュルナル・ド・サン・ベテルスプール』–
『英日条約』に対抗『清国、朝鮮の独立と保全.その他のロシアの利益は大シベリア横断鉄道の
完成によって十分保証されている』
ロシアの新聞雑誌から
わが国の報道機関は.先ごろイギリスと日本の間で締結された条約の重要性についてすでに見解を表明している。以下に翻訳した取引所報知紙の記事は.この件に関するロシアの各紙の一般的意見がよく集約されている。
「極東の地に,中国と朝鮮の独立と保全を維持することを目的とする英日2国間の新たな同盟が成立した。
これは大きな政治的ニュースとして全世界に広がった。英日同盟の条約内容は,ペテルプルグの日本公使を通じてわが国の外務省に通知されたが,木曜夜に受け取ったロンドンからの至急電でも十分詳しく報告されている。
電報で伝えられた要約から,この条約をめぐるイギリス世論の反応と新旧両大陸の国々の新聞に現れたさまざまな論評のあらましを知ることができる。
極東における列強の新たな連合形態に対してロシアがどのような態度をとるかについては,事態の成行きを公平に観察し,中日戦争以来ロシアがとってきた政策の方向を深く理解している人にとっては,おのずから明白だろう。
事実.中国と朝鮮の独立と保全の原則はまさしくロシアがこのアジアの2つの国に対する政策の基本として宣言してきたものにほかならない。
一同じく,極東における包括的和平の保持および現状維持はロシアがとりわけ配慮してきたことであり,この配慮に基づく救済行動は.弱体国家の朝鮮からも,ここ数年にわたる騒乱で国家の根底まで揺らいだ巨大な中国帝国からも感謝された。
たとえ5年越しで調印を見た条約によって.イギリスと日本がこれと同様の原則の守り手となり,ロンドンと東京の内閣が接近することになったとしても,1900年から1901年にかけて勃発した極東の事件で競合する列強があわてたときでさえ変わらなかったロシアの政策が,いまさら変更されることはないだろう。
一過性で偶発的な事件や外交的かけひきによって,ロシアの政策に影響が出ることはあり得ない。
その政策は,アジアにおける文明化の使命と地理的条件に由来する原則から成り立っている。それはすでにわが国が成し遂げた実績と,またわが国の鉄道が走る地方に安寧を回復した際に如実に示された圧倒的な物質力をよりどころにしている。
満州.モンゴル,中国に接したトルキスタン地方,ならびに東アジア全体におけるロシアの利益は,対抗する列強各国間で外交協定が締結されたとしても,それとは全く無関係に守られてきたので,わが国ではこれらの協定をきわめて平然と直視してきた。
中国をめぐる英独協定であれ-これは結局宙に浮いたままになったが-この2年たえず取りざたされてきた英米同盟のうわさであれ,東アジアにおけるロシアの政策になんら影響を与えることはなかった。
それだけにいっそう冷静にロシアの民衆は英日同盟締結というニュースを受け止める
ことができたのだ。
朝鮮と中国の独立と保全という原則を守ることを目的とする協定
を定めた両同盟国は,それによって自ら正式にこの原則を順守することを取り決めた
わけだが,これはまさしくロシアの望むところだ。
この新たな2国間同盟はヨーロッパで大きなセンセーションを巻き起こしているが,その受け止め方は複雑だ。
1895年に中国を分割から救い,1896年には日本と個別の協定を結んで朝鮮の独立を確保し,1900年から1901年にかけては満州を保護することのできたロシアにとって,この
同盟は.極東が世界政治の舞台となって以来、しばしば画策された外交的取引の1つに見える。
わがアジアの隣国の独立と保全.ならびにその他のロシアの利益は大シベリア横断鉄道の完成によって十分保証されており,これによって必要とあらば.太平洋沿岸に兵力を増強することもできるのだ」
―――――――――――――――――――――――
1902年2月19日『ノース・チヤイナ・ヘラルド』
日英同盟の成立ー『日本は地理的位置の問題を除けば,完全に西洋の国家であると称することができる。
ローズべリー卿が.日本の中国に対する勝利の成果を日本が維持することを妨げ,それをロシアに1人の人命も1ルーブルも費やすことなく得さしめた連合(三国干渉、ロシア・ドイツ、フランス連合)に加わることを拒否して以来,事態は今回の大円団に向かって動き続けてきた。日本は驚くべき忍耐を維持してきた。
ロシアの横暴な振舞い
に一再ならずいらだたしい思いをさせられ,ロシア側につく同盟国が少なくとも1つはあるのではないかという恐れさえなかったら,日本ははるか以前に武力に訴えていたことだろう。
日本はずっと英語を話す2か国に向かって物欲しそうな顔を向けてきた。だが同時に合衆国が東アジアにおいて冒険的な政策に出るのはきわめて例外的な状況がある場合だけだということは知っていた。
イギリスの政治の動きはきわめてゆっくりしているので,ついに日本はこれ以上は決断を先送りにできないので,もしイギリスが同盟締結に応じないならば,日本の提議を積極的に待ち望んでいたロシアと可能な限りよい条件の取決めをせざるを得ないことを理解させた。ランズダウン卿は手遅れになる前にその危険に気づいた。
ロシア,日本,中国の親密な連合関係が成立すれば,それ以外の世界の国々にとってきわめて深刻な脅威になっていただろう。だが前に述べたように,今回の大英帝国と日本との連合は,何人にも脅威を与えはしない。
それはわれわれ両者とも,これ以上の領土の獲得も領土配分の変更も望まず,現状維持と万人に対する門戸開放を望んでいるからだ。われわれ両者とも,中国が最近の病の発作から可能な限り速やかに回復することを望んでいるのだ。
ヨーロッパの国とアジアの国との,他のヨーロッパの国に対して向けられる可能性のある同盟に対する感情的な反感を持つ人々もいる。
地理的位置の問題を除けば,日本は治外法権の鎖を脱ぎ捨てたときに、完全にそして無制約にその一員として加わった偉大な家族のいかなる成員とも同様に,西洋の国家であると正当に称することができる。
それでもなお日本が,北京に出兵した他の西洋列強と平等な扱いを受ける権利を持つことに疑義があるなら,日本はその軍隊の天津および首都への途上での行動の記録を指摘するだけでよいのだ。〈北清事変〉
われわれは協約が調印されたというニュースを心から歓迎している?それはサー.アーネスト・サトウの活動を強化するに違いないし,また平和の維持と万人の平等な権利を促進するからだ。
中国の独立と保全を侵害し自国民のために排他的権利を奪い取ることを欲する国でなければ,この新同盟のあら探しはできないはずだ。日本にとっては,この協約はその大望の最高の結果だ。
以上の記事が活字に組み込まれてから受け取った電報によれば.本質の各新聞も,この画期的な協約の評価において本紙と一致していることを大いなる喜びをもってここに記す。
関連記事
-
『Z世代のための日中韓外交史の研究』★『米ニューヨーク・タイムズ』(1895(明治28)年1月20日付))の「東学党の乱と日本の態度」★『日本は過去10年間、朝鮮を支配してきた政治より、平和的で高潔で安定した政治を導入すると誓約したが,これまでのところ朝鮮の役人の二枚舌に悩まされている」』
2011/03/16 の記事再録 <朝鮮の暴動激化―東学党、各地の村 …
-
『Z世代のための世界ジャーナリズム400年史」★『英国・ミルトンが「言論、出版の自由」を訴え、名誉革命(1688)が成立、日本メディア検閲史は太平洋戦争敗戦(1945)、米国指導下の新憲法発布までの約320年の歴史を振り返る』
逗子なぎさ橋珈琲テレワークー「北斎流富士山ウオッチ」(11月6日am1000) …
-
百歳学入門(182)-山田恵諦(98歳)の座右銘「勤めは堅く、気は長く、大欲にして心安かれ」
山田恵諦(98歳)の座右銘・ 勤めは堅く、気は長く、大欲にして心安かれ …
-
日本メルトダウン脱出法(846) 『習近平が振り回す「絶対権力」の危うさ』●『シャープ買収を目指す鴻海の異才・郭台銘は「炎上王」だった』●『注目される積極財政論、日本が抱える格下げリスク』●『「軍事のツボ】–北朝鮮の核とTHAAD』
日本メルトダウン脱出法(846) 習近平が振り回す「絶対権力」の …
-
日本リーダーパワー史(291)原敬のリーダーシップ「富と名誉は諸君の取るに任せる。困難と面倒は自分に一任せよ」③
日本リーダーパワー史(291) 「日本最強の宰相・原敬のリーダーシ …
-
『オンライン/75年目の終戦記念日/講座』★『1945年終戦最後の宰相ー鈴木貫太郎(78歳)の国難突破力が「戦後日本を救った」』★『その長寿逆転突破力とインテリジェンスを学ぶ』
2015/08/05 日本リーダーパワー史(5 …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(103)』「パリぶらぶら散歩」③―街中を歩くと、 微笑はモナリザだけではないな、と感じました。妙齢のご婦人が微笑で返して来るのです>
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(103)』 「パリぶらぶら散歩 …
-
F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(239)ー『カショギ事件の真相はトルコ政府はこの殺人事件をリアルタイムで監視し、千載一遇のチャンスと捕え,国際世論を味方につけてムハンマド皇太子を失脚させ,スンニ派盟主としてトルコの立場を強化しようと計画したもの」<エルサレムポスト紙(JPOST)11/20>
Shedding light on the Saudi-Turke …
-
世界/日本リーダーパワー史(959)ー『明治大発展の基礎を作った史上最高の戦略家、影の黒幕は『法螺(ほら)丸』、『モグラ』を自称し、宰相・元老、将軍たちを人形遣いのように自由自在に操り「日露戦争」を勝利に導いた。この稀代の戦略家は一体誰でしょうか?。答えは・・・忘れられた杉山茂丸だよ、彼はスーパーマンだよ!』★『孫の杉山満丸氏の語る「杉山家三代の系譜』(講演動画30分付)
記事再録・2009/09/27   …
-
百歳学入門(154)『世界ベストの画家に選ばれた葛飾北斎(90歳)『創造力こそが長寿の源泉である』●『北斎こそ世界を席巻する「ジャパンアニメ」 「ジャパンクール」の元祖』
百歳学入門(154) 世界ベストの画家に選ばれた葛飾北斎(90歳)・ 創造力こ …