前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件(2)「白蓮」燁子―物質的に輝くが心の寂しさは?」(東日)

      2015/01/01

 


「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮
事件(2)

 

 


NHK
連続ドラマ「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件はどう描かれたか・


NHKの朝ドラ、歴史大河ドラマは母と妻はよく見ているが、私はほとんど見ていない。

つまらない以上に、歴史的なリアリティー≪その当時の映像再現、風俗、
人間関係、服装、生活、言葉使い、表現、背景など描き方のすべて>
が抜け落ち、キレイにきれいにウソだらけのドラマ仕立てになりすぎて、

歴史を少しでもかじった人間や体験した年寄りには、ここも違う、

あそこも嘘だねと、違和感を覚えて、腹が立ってくるので

見ないのである。

 

 「官兵衛」も「花子とアン」もしかり。


「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件は大正デモク

ラシーのエポックを告げる事件である。

明治維新後、一応士農工商は廃止され、四民平等になったとはいえ、

実質上は天皇制の立憲華族主義の実態、日本の旧弊の家族制度、

男尊女卑、女性差別、公娼制度、男女自由恋愛の御法度など

封建的身分制度、きびしい男女差別、女性の非参政権は

1945年(昭和20)8月の全面敗戦によって、米国に大改革される

までは、日本人の手によって民主化、獲得することは

できなかったのである。

「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件では、日本の

近代的な負の部分、柳原白蓮が戦ってきた封建的な

男女差別、身分制度、公娼制度、女性の就職口といえば

女工哀史か、女給や女中位しかななかった影の部分に

このドラマはほとんど光を当てていない。

BSによる海外のドキュメンタリーやドラマ
と比較するとNHKや韓国ドラマもそうだが。ディレクター

に歴史的、民主的な的な視点が欠落しているの

ではないかと思う。

華族とはいえ妾の子にうまれて「不幸な差別された人生を

送った柳原白蓮は大正デモクラシーの一端に触れて、社会の影

で抹殺されていた男女差別の実態、人権蹂躙に

目覚めて、西欧社会ではすでに獲得されていた

人間の平等、自由、権利の主張に立ち上がったのである。

当時の新聞、資料でその影の部分をそのまま紹介する。

                          

   前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

 

柳原白蓮

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B3%E5%8E%9F%E7%99%BD%E8%93%AE

 

白蓮事件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%93%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

女たちの近代  柳原燁子と「白蓮事件」 – Biglobe

http://www5b.biglobe.ne.jp/~michimar/an/01.html

 

 

1818年(大正758日付「東京日日新聞」(現毎日)

 

「白蓮」燁子(あきこ)――物質的に輝くが心の寂しさは?

 

 

〔東日〕 白蓮ー女こゝろ死にたる尼性と誰が知らう。

 

伊藤氏は遠賀川に棹さして、上り下りに日を過してゐた人、それが山を掘当てゝ今では百萬長者、さればにや、無筆の政界で名代の「着炭」といふ渾名(あだな)は、彼が名を欲するこころから代議士とやらんいふものに出た。その時生み出した渾名。

 

 蔵内治郎作氏が「蔵内着炭」といふ名を付けてゐるのは、実は伊藤傳右衛門氏の誤りなのである。華族から後妻が欲しい-名に焦れてゐる伊藤氏の子供のやうな望みは遂げられた。

 

当時金が積まれたからだとか、何彼と口うるさい取沙汰があったが、とにかく燁子は伊藤家の夫人として豊前幸袋の邸にいったのであった。

 

金銭のことはいざ知らず他に於て、伊藤氏が多くの條件を容れたのは察するに難くはない。

 

 物質的には燁子は幸福であった。本邸は新築され一福岡や別府には別邸も出来た。しかし燁子は寂しかった。

 

 心の上の塩、心からの友はまるでなかった。いやあったかもしれない。彼女の歌には、戀を戀ふこころと、死のやうな寂しさと、その寂しさの中に反抗した気ごゝろとが現されてゐる。

 

 その戀うたの何といふ哀しさぞ。夫傳右衛門氏とは心の上の交りはさらさらない冷たい家庭の有様が歌にされた。

 

 そして自分は犠牲である、自分の體は御供へ物であるといふ、呪詛の歌も多く詠まれた。

 

幸袋付近の人々には燁子が羨望の的であった。世を身を捨てゝかかってゐる生活は豪奢の極である。

 

いや、郷党はかりではない、

鉱業家としての交際から、伊藤夫人は北九州一園の社交界に輝き出した。しかし郷里の人々は輝き、眩く夫人に対して「いなご」の渾名を奉った。それは體が痩せて「いなご」のやうだといふのから出たらしい。何といふ失礼な人々であらう。輝く人に対して。

 

 しかし、美人は悧巧であった。人の悪口など意にとめない。(いや今以て知らぬかもしれぬ)郷里の人々の為に実科女学校を建てゝやることを夫にすゝめた。

 

傳右衛門老人は唯々として無論のこと、立派に学校は建てられた。

 

 - 人物研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(275)欧州連合(EU)の生みの親・クーデンホーフ・カレルギーの「お伽話の国、優雅の国、英雄の国」③

日本リーダーパワー史(275)   『ユーロ危機を考える日本の視点』③ …

鎌倉/稲村ヶ崎サーフィン(2020 /4/19/730)-ブルースカイ、クリーンな白雪富士山を眺めながら春の大嵐の後の大波にチャレンジするサーファー約20人➀
no image
『リーダーシップの日本近現代史』(153)再録/『昭和戦前の大アジア主義団体/玄洋社総帥・頭山満を研究せずして日本の近代史のナゾは解けないよ』の日本リーダーパワー史(71) 『インド独立運動を助けた頭山満 運動翁<ジャパン・タイムス(頭山翁号特集記事)>

日本リーダーパワー史(71) 辛亥革命百年⑫インド独立を助けた頭山満 &nbsp …

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」/「日本側が伝えた日英同盟へのプロセス」⑥ー『各元老から日英同盟への意見聴取で賛成』★『伊藤公の外遊真相』●『桂と外遊中の伊藤との間に対英対露方針に関して、はからずも意見の食い違いが露呈』

★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本側が伝えた日英同盟へのプロセス」 …

『リモート京都観光動画』/外国人観光客への京都ガイドー清水寺の舞台から下って音羽の森に向かう』★『清水寺の北御門・月照の碑の裏にある石仏群』★『わが愛するイノダコーヒー・久しぶりで京都清水店で味わう「確かに絶品、究極の香り」』

外国人観光客への京都ガイドー清水寺の舞台から下って音羽の森に向かう① 外国人観光 …

no image
百歳学入門(191)『京都清水寺の貫主・大西良慶(107歳)』★『人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。年寄りとは意見が合わんというてる間に、自分自身がその年寄りになるのじゃ』

 百歳学入門(191) 人生は諸行無常や。いつまでも若いと思うてると大まちがい。 …

「Z世代のための『米ニューヨーク・タイムズ』(1860年(万延元)6月16日付))で読む米国からみた最初の日本レポート』★★『日本の統治の形態は中世ヨ一口ッパの封建制度に類似』★『日本には2人の君主がおり、士農工商の階級に分けられている』★『外国人への徹底した排他主義は,政治目的(鎖国)のためで、日本国民の意向ではない』★『日本人が一夫多妻制でないという事実は.日本人が東洋諸国の中で最も道徳的で洗練されていることを示す』★『日本ほど命がそまつにされている国はない。』

  2012/09/10 の記事再録 前坂俊之(ジャーナリス …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(43)』★『ロシアと違い日本は宗教が自由の国』★『ルーズベルト大統領は「なぜもっと早く来なかったのか!私は君を首を長くして待っていた」と金子特使を大歓迎』★『ル大統領「日本のために働く」と約束』

ルーズベルト大統領は金子特使を大歓迎 米国到着、米国民はアンダー・ドッグを応援 …

百歳生涯現役入門(179)-『晩年の達人/渋沢栄一(91歳)④』★『不断の活動が必要で、計画を立て60から90まで活動する』●『煩悶、苦悩すべて快活に愉快に、これが私の秘訣です。』★『90歳から屈身運動(スクワット)をはじめ、1日3時間以上読書を続けていた』

                         百歳生涯現役入門(179)- …

no image
日本リーダーパワー史(373)ダルビッシュの活躍と松井秀喜の国民栄誉賞の受賞> ヤンキース松井秀喜の<勝負脳>に学べ

  日本リーダーパワー史(373) <ダルビッシュの活躍と松 …