近現代史の重要復習問題/記事再録/「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑦」★『人間、万事金の世の中、金の切れ目が縁の切れ目、これが資本主義のルール』★『米中覇権争いもGAFA、国家、企業、個人の盛衰、格差拡大、階層の二分化もこの原則に従う』
「国難日本史の歴史復習問題」ー 『山座円次郎の外交力』●『山座が「伊藤公を叩き殺さにゃいかん」と吠え 伊藤はカンカンに怒った』★『即時開戦論に山本権兵衛海相は「貴様のいう通りだが、戦争には二十億の金が要る、金はどうしてつくるのか」と一喝され、ぎゃふんとなった」
「国難日本史の歴史復習問題」ー「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑦」
★『山座円次郎の外交力』山座が「伊藤公を叩き殺さにゃいかん」と吠え、伊藤はカンカンに怒った。
小村寿太郎外相は当時、山座と本多を最も信任し、対露問題については次官の珍田捨巳や通商局長石井菊次郎を相手とせず、対露交渉に関する閣議の模様をいちいち山座政務局長に話して聞かせていた。ある時、山座が小村から聞いた閣議の模様を上泉に語って、「山本権兵衛海相は弱腰だ、権兵衛はだめだぞ」といった。
「よしそれでは大臣を鼓舞しよう」と上泉は山本海相に談判する役目を引きうけ、訪問して、即時開戦論を力説すると、山本は、「貴様のいう通りだが、戦争には二十億の金が要る、金はどうしてつくるか」と逆襲した。
「そんなことは私達の知ったことではありません。戦費のことは貴方たちが工面するのが当然で、とにかく一日も早く戦争をやって下さい」「モウいいわかった、帰れ」と叱られた。それからは幾度訪問しても戦費の問題で追いかえされる始末だった。
●「伊藤公を叩き殺さにゃいかん」と吠えた。
一方、即時開戦論の山座も気が気じゃなく、旧藩主黒田家に何事かで招かれた際、伊藤の軟弱を憤慨し、酔ったまぎれに「伊藤公を叩き殺さにゃいかん」と吠えた。ところが、そこに居合わせたのが玄洋社はじめ福岡の豪傑連だからたまらない、伊藤を血祭りにしろのとの叫びは急に盛り上がった。
神戸市では伊藤の銅像を海に投げ込むという騒ぎがあった。それがどういう経路を通じてか伊藤公の耳に入ったのでたまらない。伊藤はカンカンに怒り、さっそく小村外相を呼びつけて「君の部下の山座は怪しからぬ男だ、吾輩を叩き殺さにやいかんといったそうだ」と激怒した。小村もこれには閉口して山座にただしてみると、
「事実そんなことをいったに相違ない」という答え、小村は、「それでは一度伊藤公のところへ行って謝まって来い」と命じた。山座は仕方なく相密院議長官舎へ伊藤を訪問した。伊藤は山座を応接間に通して、山座が例の問題で陳謝するのを予期しつつ平素のごとくワインを独りで傾け始めた。
しかし伊藤は自分だけ飲んでいっこう山座にすすめる風もないのでちょっと手持ち無沙汰していた山座が、やがて率直な本性を発揮して、「私もお相伴しましょう」と自分から手を出し遠慮なく飲んだ。やがて陶然と酔ったころ、今まで黙って飲んでいた山座は彼一流のぶっきらぼうな調子で
「実は先日、ちょうどこんな気持であなたを叩き殺せといいました……」と失言問題を持ち出して謝罪して帰って来た。
外務省の役人でありながら、酔った勢いで「伊藤を叩き殺せ」との暴言を吐いた気持ちの底には、是が非でもロシア暴走を膺懲しなければという不退転の決意があった。そのために、玄洋社などの民間志士にも外交の秘密をもらし陸海軍の青年将校とも湖月会によって気脈を通じて外交をリードしていった。
山座は、外交官志望の東大に入ったばかりの郷土の後輩・広田弘毅(のちの首相)にいつもこう話していた、という。
「山座氏が先づ私たちに教へたことは支那とロシアの研究であった。我の外交の中心は、どうしても支那とロシアである、外交官たらんものは先づロシアと支那の事情を研究すべきである』と
関連記事
-
『国難逆転突破力を発揮した偉人の研究』★『徳川幕府崩壊をソフトランディングさせた勝海舟(76歳)の国難突破力①『政治家の秘訣は正心誠意、何事でもすべて知行合一』★『すべて金が土台じゃ、借金をするな、こしらえるな』★『借金、外債で国がつぶれて植民地にされる』★『昔の英雄、明君は経済に苦心し成功した』★『他人の本を読んだだけの学者の学問は、容易だけれども、おれらがやる無学の学間は、実にむつかしいよ 』
2012/12/04 /日本リーダーパワー史(350)記事再録 ◎ …
-
『オンライン講義/140年前の外国新聞 (フランス紙『ル・タン』)がズバリと指摘した<死に至る日本病>とは』★『①論理的な学問なし②記憶力、詰め込むだけの教育③理性的学問では小学生レベルの無能な学者を量産④優柔不断で論理性のない人間ばかり⑤新しい状況に適応できない、実際的な良識にかけた人間を作っている』
(記事再録) 1874(明治7)年5月23日付 フランス紙『ル・タン』 報道の『 …
-
鎌倉海水浴場(由比ガ浜、材木座海岸)のサーファー数百人(7月31日午前700)-台風がそれたので波低し、それでも日曜日とあってサーファーラュシュの賑わい。
前坂俊之チャンネルー湘南海山ブラブラ日記
-
日本リーダーパワー史(737)『大丈夫か安倍外交の行方は!?』-プーチン大統領と12/15に山口県で首脳会談開催。長州閥は外交には弱く、伊藤、山県とも『恐露病患者』で日露戦争で外交失敗、『日ソ中立条約」の松岡洋右外相も大失敗の連続①
日本リーダーパワー史(737) ★『大丈夫か安倍外交の行方は!?』- プーチ …
-
●<記事再録>巨大地震とリーダーシップ➂3・11から5年目に熊本地震発生―危機突破の歴史リーダーシップに学ぶ➂大津波を私財を投じた大堤防で防いだ濱口悟陵
<再録>2011年4月11日の日本リーダーパワー史(142) <本 …
-
『Z世代のための日本女性史研究講座』★『日本で初めて女性学を切り開いた稀有の高群逸枝夫妻の純愛物語』★『1941年(昭和6)7月1日、日本の女性学が誕生した』★『火の国の女の出現』★『日本初の在野女性研究者が独学で女性学を切り開いた』
2019/11/25 『リーダーシップの日本近現代史』( …
-
『国難の研究』日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応②日露切迫 と田村卒去と児玉源太郎の参謀本部次長補職
―国難の研究― 日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応② &nb …
-
知的巨人の百歳学(114)徳富蘇峰(94歳)の長寿人生論「体力養成は品性養成とともに人生の第一義。一日一時間でも多く働ける体力者は一日中の勝利者となり、継続すれば年中の勝利者、人生の勝利者となる』★『世界的作家の執筆量ベスト1は一体だれか。『近世日本国民史』(百巻)の徳冨蘇峰か?!』
知的巨人の百歳学(114) 体力養成は品性養成とともに人生の第一義。 …
-
『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(43)』★『ロシアと違い日本は宗教が自由の国』★『ルーズベルト大統領は「なぜもっと早く来なかったのか!私は君を首を長くして待っていた」と金子特使を大歓迎』★『ル大統領「日本のために働く」と約束』
ルーズベルト大統領は金子特使を大歓迎 米国到着、米国民はアンダー・ドッグを応援 …
-
日本リーダーパワー史(522)『「明治の国家参謀・杉山茂丸に学ぶ」⑦「児玉源太郎、桂太郎と 「日露戦争開戦」の秘密結社を作る」
日本リーダーパワー史(522) 『「明治大発展の国家参謀・杉山茂丸の国 …