前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(123)<辛亥革命百年(25)>犬養木堂と孫文の友情ー国民外交の重要性

   

日本リーダーパワー史(123)
辛亥革命百年(25)犬養木堂と孫文の友情
<日本外交史の教訓『国民外交の大切さ』・犬養の式での声明文>
 
前坂 俊之(ジャーナリスト) 
 
孫文の死・移柩式に犬養、頭山が参列する
 
民国十八年(辛亥革命から18年)、すなわち1929年(昭和四)六月二日、孫文の霊枢を北京より移し、新たに南京に造営した南京城外の中山陵に安置することになった。

ところが、蒋介石と馬玉梓との間に戦争が始まったので、移柩祭も延期になるのではと思われたが、蒋介石が味方の各軍隊に祭典の済むまで軍事行動を避けろと厳命し、馬も積極的行動に掛でなかったので、予定の期日に挙行された。
 
 国民政府から犬養、頭山両氏の参列を希望して来た。彼等の尊敬する革命の二大パトロンが二十年振りに再び相携えて渡支し、親交のあった孫文の移柩式に臨むということは、国民外交の上からいって政府が十人の特使を派遣するよりも相応しいことで、故人の霊を慰めるに十分であった。

七十五歳の高齢だった犬養と頭山は五月二十日夜出発したが、当夜の東京駅は見送り人が広い歩廊を身動きする余地もないほどに集まり、新聞社の写真班がレンズを向けて一斉に点火するマグネシュームの閃きと、津々たる白煙と音響とは、怒涛の如き万歳の声に和してさながら戦争のような騒ぎであった。しかも見送り人の殆んど全部が浪人群であった点は二大浪人らしい情景であった。

 
犬養、頭山は五月二十三日に南京に到着した。
 
犬養は直ちに次の声明を発表した
 
『自分は日本国民の一員として、数十年来国民党の主張理想に対し甚大なる同情を有し、故孫総理とは日本における最も古き友人の一人としてその最後の日まで同情と尊敬とをもって友情を持続をしてきたものである。

故に、今回の盛儀に列席するを得るは最も光栄、かつ本懐とする所であって、この点については頭山翁も全く同感であろう。

 
 思うに国民党は既に故孫総理在世中より、その基礎確実であったが、現在の発展と成功とはまことに望ましきものであり、自分等としては今昔の感に堪えぬ。

同時に国民党がかかる勢力となった今日においても故孫総理の遺志を受けて中国の発展の為に努力しつつある自分の友人等に対し尊敬の念を禁じ得ないものがある。

 
 元来、孫総理と日本との間には、切っても切れぬ程の親密な関係があったもので、日本国民は等しく故孫総理及び国民党に対し陰に陽に同情と援助とを惜しまなかった。

故孫総理が中華民国第一次大統領として渡日せられたときの如きは、朝野を挙げて歓迎した次第であり、故総理もまた日本に対して常に友好親善の関係を持続することに努め、日本においても多くの友人を持っておられたことは周知の事実である。

 
 従って自分としてはかかる大典の挙行せられるに際し、既に日支間における幾多の懸案が円満に解決せられ、両国間の友情関係は更に一段の親密の度を加えて来た事実を見て、誠に欣快に堪えないのであって、故孫総理も定めて地下において満足に感じておられることと思う。
 
が、日支間には末だ幾多の懸案もあり、且つ将来為すべき事が多くある次第故、我々両国民はこの機会において虚心坦懐、一意両国の親善関係の増進を念とし、互いに誠意を披渡して東洋の和平を保持し、進んで算の文化に貢献するよう努力したならば、故孫総理の遺志にも適うことと思う。』
(以上は昭和4年6月『木堂雑誌』第6巻第5号=犬養木堂記念館『研究紀要第2号掲載)
 
孫文から慈父と仰がれた犬養の日中友好への篤い志がほとばしっている。
 
国民政府は国賓の礼を以て二氏を遇した。二十八日、孫の霊柩が南京に到着したので、三十一日中央党部で告別式を行い、犬養氏は一行を代表して祭文を朗読した。

翌払暁、霊柩は中央党部を出発し、腕艇長蛇の如き行列で三里余の長途を中山陵に向かったが、犬養、頭山両氏は先発して迎え、霊柩を廟後の墓にときは、孫の遺族の外に犬養氏、主席公使のイタリア公使、蒋介石の三人だけが特に柩側に立ったのである。

 
 
 
 

 - 人物研究 , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある②』(8月15日)★『ワクチン開発の国際的な大競争と囲い込み』★『 米中対決のエスカレートは加速一方!』

 『新型コロナと世界の沈没―コロナ共存社会は数十年続く可能がある②』( …

no image
日本リーダーパワー史(430)★「山本太郎の<平成天皇手紙事件>を見て、日本の民主主義政治社会はどこまで、成熟したのか

   日本リーダーパワー史(430)   …

no image
日本リーダーパワー史(289)「政党政治の父・日本最強の宰相・原敬は藩閥政治の元凶・山県有朋をどう倒したのか①

日本リーダーパワー史(289)   「政党政治の父・日本最強の宰相・原 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(63)記事再録/児玉源太郎伝(4)『日露戦争<黄禍論>に対し日本を高く評価した英国タイムズ』★『『黄禍論』に対して―日露戦争で国際法の慣例に従って戦争を遂行している徳性ある日本」 <英国タイムズ紙、1905(明治38)年1月7日記事>』

      2016/03/05/日本リーダーパワ …

no image
日本経営巨人伝⑦・若尾逸平ーー明治期の甲州財閥の巨頭・若尾逸平

  日本経営巨人伝⑦・若尾逸平   明治期の甲州財閥の巨頭・ …

no image
見切り発車の「出入国管理法改正案」(12/8)ー政府は移民政策ではないと否定し、単純労働を含めた外国人労働者を5年間で34万人受け入れる方針』★『「ドイツは労働力を呼び寄せたが、来たのは人間だった」という教訓から学べ』

見切り発車の「出入国管理法改正案」 明治以来の人口政策の失敗の歴史を再び起こすの …

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座②』★『明治維新から77年目の太平洋戦争敗戦が第一回目の亡国。それから77年目の今年が2回目の衰退亡国期に当たる』★『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂の新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>』

2010年8月17日 /日本リーダーパワー史(87)記事転載  &nb …

no image
「日韓衝突の背景、歴史が一番よくわかる教科書」➂ベルツの『日本・中国・韓国』五百年の三国志② <日清・日露戦争はなぜ起こったのか>

日本リーダーパワー史(306)ベルツの「日中韓500年史②」『朝鮮が日本に併合さ …

『Z世代のための日本最高のリーダーシップ・西郷隆盛論⑤』★『米国初代大統領・ワシントンとイタリア建国の父・ガリバルディと並ぶ世界史の英雄・西郷隆盛の国難リーダーシップに学ぶ。★『奴隷解放』のマリア・ルス号事件を指導。「廃藩置県」(最大の行政改革)「士農工商・身分制の廃止」『廃刀令」などの主な大改革は西郷総理(実質上)の2年間に達成された』

2019/07/27  日本リーダーパワー史(858)/記事再録編集 …

no image
日本リーダーパワー史(801)ー『明治裏面史』★ 『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑰杉山茂丸の『伊藤博文を日露戦争開戦の死者第一号にする』

 日本リーダーパワー史(801)ー『明治裏面史』★ 『 「日清、日露戦争に勝利』 …