F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(236)-『 ムハンマド皇太子の今後の進退には全世界の注目が集まっている』★『皇太子の任命権者サルマン国王と同盟国米国のトランプ大統領は現時点ではMBS(皇太子)の罷免に消極的であり、事態がこのまま推移すれば、政変になる可能性は少ない、と思われる』
F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(236)
今 世間の耳目を集めているカショギ氏事件とムハンマド皇太子の進退についてまとめてみました。
サウド家のアラビアですから、人民も土地もサウド家の持ち物という事でしょうか?究極的には首長には人民の生殺与奪の権利があるのでしょうね? 膝下の秘密警察を使って周囲に全く分からないように殺人、拷問などの悪事を好き勝手にやっているのがサウジアラビアという印象です。
巨大な石油利権に群がる王家一族は、corruption汚職まみれで既得権を貪る反改革の岩盤層です。ムハンマド皇太子は「MBS」とも呼ばれる。王族ではMBS以外は全て反対派という中で、政治改革、経済改革を実行するにはやはり狂気が必要でなのか?
独裁者に反抗する国民を国内で秘密裏に抹殺する政治習慣を、勢い余ってアメリカ、トルコの監視する国外で実行してしまった狂気の内弁慶の失敗が今回の事件です。
https://www.bbc.com/news/world-middle-east-46078961
https://www.bbc.com/news/world-middle-east-46222337
https://www.jpost.com/Opinion/President-Erdogan-and-the-Khashoggi-killing-571145
https://www.bbc.co.uk/news/world-europe-46183630
https://www.bbc.co.uk/news/world-middle-east-46222337
10/2 、 サウジのジャーナリスト、カショギ氏がトルコのサウジアラビア総領事館で殺害された事件は、
1)サウジ政府の国内体制、サルマン国王=ムハンマド皇太子(MBS)の改革路線、長年の石油依存からハイテク傾斜への新産業構造創出などに、中止と後退を促し兼ねない情勢の流動化をかもししつつある。
サルマン国王は、国内の反MBS勢力の伸張を抑えるため、実弟で元内相のアハメド王子を英国から呼び戻し治安の劣化、国民からの不信感の増殖を防いでいる。
11/15 、サウジ検察は、実行犯とみられる容疑者11人を起訴しこの内犯行を指示した5被告には死刑が求刑された。MBS等王室上層部の関与は否定され、殺害を命じたのは現場指揮官であると結論づけ、口封じと早期の幕引きを図っている。
自国のイスタンブールで不法かつ残忍な殺害事件をおこされたトルコのエルドアン大統領は、サウジサルマン国王以外の最高権力者の殺害指示があったと、現場音声の公開と合わせて、しつように繰り返しMBSの殺害指示を内外に喧伝しており、これは米国滞在中の政敵ギュレン師の送還、そしてサウジGCCによるカタール制裁の停止をも狙っていると指摘されている。
2)仮にムハンマド皇太子(MBS)の失脚があれば、それはサウジ国内の超保守勢力の再興をかもし彼等がムハンマドの政策を全て放擲する事に繋がるだけでなく、サウジをスンニ派とする湾岸協力機構 (GCC)の結束とイランとの対抗関係や、サウジのムハンマド皇太子とトランプ米国大統領の娘婿で上級顧問、ユダヤ人のクシュナー氏との個人的な関係も寄与して急速に改善しているイスラエルとGCCの関係などに極めて深刻かつ甚大な影響を及ぼす。
イスラエルのネタニャフ首相は、「ムハンマド皇太子の失脚は、サウジ+GCC +イスラエルによるイラン包囲網が空中分解する」とトランプ大統領に再三にわたり、サウジへの制裁圧力をゆるめるよう要請している。
MBSの退陣を望んでいるのは、スンニ派が主導しイスラムの盟主を標榜するサウジの弱体化を望む宿敵シーア派イラン、オスマントルコの再興を目指して中東における影響力の拡大を企図するエルドアンのトルコ、GCC各国から国交断絶(国境封鎖)を受けてもなお平静を保つ金満国家カタールであり、
MBSの失脚を何としても避けたいのは、同盟国サウジと協力し大規模で長期のイラン制裁を企図する米国。ムハンマド皇太子との友好関係を通じて宿敵イランの膨張を阻止したいイスラエルである。
ムハンマド皇太子の今後の進退には全世界の注目が集まっている。
上記の各紙の論調は、いずれも予断を許さないとしているが、MBSの任命権者サルマン国王、国王への影響力が最も大きいとされる同盟国米のトランプ大統領、この両者は現時点ではMBSの罷免に消極的であり、事態がこのまま推移すれば、政変になる可能性は少ないと思われる。
関連記事
-
日本リーダーパワー史(669) 日本国難史の『戦略思考の欠落』(51)「インテリジェンスの父・川上操六参謀総長(50)の急死とインテリジェンス網の崩壊<<もし川上が生きておれば、日露戦争はこれほど惨々たる苦戦もなく、 死者累々の兵力を疲弊させず、 さら戦果を拳げていただろう>
日本リーダーパワー史(669) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(51) …
-
『百歳学入門(231)-『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』ー『平櫛田中の一喝!「六十、七十 はなたれ小僧、男盛り、女ざかりは百から、百から。いまやらねばいつできる、わしがやらねば、だれがやる。』
日本ジャーナリスト懇話会112号(2018年6月15日号) 『60,70歳から先 …
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(134)『本田宗一郎(84歳)』ー画家シャガール(97歳)に会ったいい話「物事に熱中できる人間こそ、最高の価値がある」
2015/03/11 / 百歳学入門(105) スーパー老人、天才老人 …
-
知的巨人の百歳学(121)-「真珠王・御木本幸吉(96歳)の長寿、健康訓」★『エジソンは人工真珠の発明を世界一と高く評価した』★『70歳のころの生活からたとえば九十歳頃の朝食は・・』
日本リーダーパワー史(714) <記事再録>百歳学入門(69)2013年3 …
-
日本リーダーパワー史⑫ 東條英機が総理大臣になった理由と経過とは・・日米開戦へ
日本史を変えた大事件前夜・組閣前夜の東條英機 …
-
池田龍夫のマスコミ時評(86)◎『原発再稼働は新基準に基づき厳正公正に情報公開を』
池田龍夫のマスコミ時評(86) ◎『原発再稼働は新基準に …
-
★10・世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「インカ帝国神秘の魔宮『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」陸野国男(カメラマン)⑤
◎< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 (2015 /10/1 …
-
『Z世代のための歴史クイズ?『世界的歴史学者アーノルド・トインビーが「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をしのぐ」と評価した日本史最大の偉人とは一体誰でしょうか①??」
『「電力の鬼」松永安左エ門(95歳)は70歳から再出発、昭和敗戦(1945年)の …
-
終戦70年・日本敗戦史(106)太平洋戦争の原因はその約50年前の日清・日露戦争までさかのぼらねばわからない①
終戦70年・日本敗戦史(106) 歴史とは現在への過去形である。7 …