日本リーダーパワー史(825)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㊴』戦争に勝つための必要条件は外交、軍事、財政の3本柱の協力一致である。』
日本リーダーパワー史(825)『明治裏面史』 ★
戦争に勝つための必要条件は外交、軍事、財政の3本柱の協力一致である。
日露戦争ではこの3条件が見事にうまくいったのである。
日本銀行総裁の任期は五年であった。その当時、期限が到来していたが、日露戦争の切迫で、時の日本銀行を大蔵省化する必要があった。日銀総裁山本達雄は手腕はあるが、官吏の経歴がなく、冷静理論派ではあったが財政の経験はなかった。
日露戦争の勃発によって、日本銀行を挙げて大蔵省の一局同様にするために、山本総裁の任期満了をとともに更迭する措置をとった。
そこで十月、松尾臣善理財局長
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/pre_gov/sousai06.htm/、
の働きにより、日本銀行は大蔵省化した。一般社会には知られなかったところで、大蔵省は国を賭してまでも戦う決心をしたのである。
松尾局長を挙げて日銀総裁とし、大蔵省の肚も決った。貨幣や租税の調査に取り組み、財源を得るために煙草専売を行なう必要があるとして橋本圭三郎をヨーロッパに派遣して研究に当らせた。
わが国の財源の増加には、たばこの専売による外はなかったのである。
日露戦争開戦ギリギリの明治36年末に政府は専売を決意した。
ところで、当時のわが国の海軍力は全く微々たるもので、チリより一万二千トンの軍艦2隻(価格二千万円)を購入するように英国から勧められた。
海軍は強く購入を希望したが、大蔵省には到底、購入できる資金がなく、ロシアがこれを購入する様子が見えたので日英同盟を結んでいたイギリスは好意を以てこれを先に買収した。
わが国がその後、これを譲り受けの交渉をしたが、英国は一度自国の国旗を掲げた以上これを譲渡することはできないと拒絶した。
ところが、日露開戦の1ゕ月前の明治36年12月28日.海軍のヨーロッパ派遣員から
「ブラジルの注文でイタリア・ヴネチィアで建造した価格1600万円の二隻の軍艦がちょうど儀装まで出来たものがある。
もし、日本が買わなければロシアが購入するかもしれない。し機を逸するときは霹国の手に帰するかも知れない。直ちに購入すべし」という緊急電報があった。
海軍は、以前にも軍艦購入が実現せず、ロシアにわたれば日露間の軍艦保有数差はさらに開くので大蔵省に絶対購入するように懇願した。
しかし、当時大蔵省では、ロンドンにおいてようやく金貨二千万円を確保したのみで、軍艦を購入すれば資金消失の恐れがありとして熟考、躊躇した。
また、もし購入する場合には緊急勅令の発布によるしかなく、発布によって日本の戦意を表明することにもなるとなるとの意見や、逆にこの決意表明によってかえって戦争を避けることが出来るかも知れないとの説もあり、大蔵大臣室で大いに議論を戦わされたということである。
この二隻の軍艦は「日進」、「春日」であった。
水町袈裟六(みずまち、けさろく、明治24年大蔵参事官に任命され、31年経済状況視察のため、ヨーロッパ各国に出張。36年大蔵省理財局長、40年大蔵次官で財務特派員となる。日露戦争後の外債処理問題で、英・仏両国と交渉。44年退官。その後日本銀行副総裁兼横浜正金銀行頭取。)の話によると、
12月28日夜九時ごろ電話によって出頭したところ、曾禰 荒助、松尾臣善
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/pre_gov/sousai06.htm/、
高橋是清等が集まっており、ロンドンに集積してある金貨2000万円を以て軍艦購入費に充てんとしたが、この金貨は現金にて保護するのは愚であるとし、既に以前にこれを公債に代えて有利に運転していた。
現金としてあるのではないので、日時切迫の折柄、軍艦購入費に充てることが出来ない。止むを得ず外国で高利の借金をして、かろうじて間に合わした、という。
この頃、政府は、12月中財政上の緊急処分として軍備充実に要する経費と京釜鉄道工事補助金支出のため、1時、借入金をなし、又特別会計に属する資金を繰替使用し、国庫債券を発行することとし、勅令を発布した。
当時緊急支出を必要とした陸海軍費は、2億5500万円で、これが財源としてほ国庫債券収入1億円、特別会計資金繰替2500万円、1時借入金3000万円を以てこれに充てて、焦眉の急に応ずることとした。
また、12月31日、小村外相は、林董在英公使に訓電して英国外務次官ランスダウン侯に財政上の援助を求めさした。しかし、1月1日、英国当局者より拒否されたと返電があった。
それより先、「日進」、「春日」の両艦がイタリア・ヴネチィアを出航して以来、ロシア軍艦が常に尾行し、事態が緊迫していたが、英国艦がわが艦を狭んで航行保護したので、砲火を見ずして無事右両艦はわが勢力圏内に入ることが出来た。これはひとえに同盟のタなものであった。
翌37年1月に至り、談判の結果はますます形勢険悪となり、
遂に23、4日の両日に至り、殆んど破裂となったが、伊藤公は「日進」、「春日」の両艦が2月5日シンガポール港を発し、日本の勢力範関に入るまで談判を長引かすよう尽力したのである。
いよいよ明治37年2月9日、開戦となった。
明治天皇は松方正義、井上馨同侯を召されて財政顧問とした。ここにおいて三人の大蔵大臣格の人物が財政顧問となり、松方侯は財政に、井上侯は経済に長ぜられ、特に井上侯は三井、住友等の実業家間に勢力を有し、三井、住友が大蔵省の論議に常に賛成の意を表したのは、専ら井上侯との関係ある故と思われる。
当時民間に於てしきりに曾禰蔵相排斥問題が起った。しかし、松方侯は、この機に臨み大臣を更迭するのは、わが国の弱点を示すものなりとし、若し財政に欠点が生ずるときは、松方侯自らその責任に当る旨を表明し、断固として排斥更迭論に対して反対した。明治天皇も国論統一の御主旨を以て人物の配置に御心を用いられ、誠に妙を得ておられた。
このようにして挙国一致を得られた。
陸軍は十箇師団を動かすのに要する費用が10億円の計算であり、これは免換券発行を以て充当して戦うより外にはなく、若し党換券の発行が多い時は、物価騰貴し、財政に不況を来たす恐れがある。そのため、免換券発行はするが、直ちに租税公債等によって、この引挙げには注意し、物価騰貴を防ぐことができた。
関連記事
-
「グローバル・ウイアーデイング(地球環境の異常変化)」の時代➀ー『今後、数百年にわたってこのうだるような暑さが続き、海面がそびえ立つほど上昇する地球の気温の上昇がギリギリの臨界点(地球上の森林、海、地面が吸収するCO2吸収のフィードバックプロセス)を超えてしまうまで、あとわずかしかない」』
「グローバル・ウイアーデイング(地球環境の異常変化)」の時代 &n …
-
ホテルメトロポリタン鎌倉、開業へ急ピッチー2020/4月/24 日グランドオープン。鎌倉駅前に、市内では最大級のシティホテルがオープンする。宿泊施設の少ない鎌倉市内では、貴重な観光ホテルとなりそうだ。
ホテルメトロポリタン鎌倉(2020年4月24日グランドオープン) h …
-
『オンライン/死生学講座』『日本最初の民主主義者・中江兆民(53歳)の死の美学』★『悪性の食道ガンで「余命一年半・・」と宣告された』★『一年半、諸君は短命という。私は極めて長命と思う。 もし短いと思えば、十年も、五十年も短い。百年も短なり。 人生は短く、死後は永久なり」(『1年半有』)』★『(遺言)「戒名は無用、葬式も無用、灰は海に投棄して魚のエサにせよ」』
2015/03/19/『中江兆民(53歳)の死生学』記事転 …
-
日本リーダーパワー史(618) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑫『福島安正のインテリジェンスが日清,日露戦争の勝利の主因①わが国初の国防書「隣邦兵備略」を刊行、清国の新海軍建設情報 を入手、朝鮮を属国化し大院君を強引に連れ去った
日本リーダーパワー史(618) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑫ 『福島 …
-
★『リーダーシップの日本近現代史』(75)記事再録/ 「ニコポン、幇間」ではない、真の「人間学の 大家」「胆力のあった」桂太郎首相の実像
2013/06/24 日本リーダーパワー史(389) 前坂 俊之(ジ …
-
高杉晋吾レポート⑤ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に壊滅ー巨大構築物建設の危険性!④
2011年3月25日 ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残 …
-
まとめ『日中ディープニュース』尖閣問題はなぜ起きたのかーパーセプション ギャップの深淵を埋める(動画5時間)
まとめ『日中ディープニュース』 尖閣問題 …
-
日本メルトダウン脱出法(815)「人工知能、「予測」を制する者が世界を制す」●「絵文字フィーバー日本から世界へ」●「「褒めて育てる」でダメになった日本の若者―エセ欧米流が子どもの生命力を歪めた」
日本メルトダウン脱出法(815) 人工知能、「予測」を制する者が世界を制す …
-
★国際見本市「スマートエネルギーWeek 2014」(2/26-28)開幕ー世界30か国から1594社が出展、会場は熱気を帯びていた①
★国際見本市「スマートエネルギーWeek 2014」(2/26-28)開幕① & …
-
日本のメルトダウン(524)◎「アベノミクスに致命的な欠陥あり」◎「安倍首相に単独インタビュー」(CNN)
日本のメルトダウン(524) …
- PREV
- 日本リーダーパワー史(824)『日本は今、「第3の国難<日本沈没>の危機にある。』 ★『明治の奇跡・日露戦争を勝利のスーパープロデューサーは児玉源太郎である』★『「国難にわれ1人立たん」の決意で参謀本部をになった児玉の責任感こそ見習うべきで時であろう。』
- NEXT
- <F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(211)>「6/8付『エルサレム・ポスト紙(6/8)のキャロライン・グリック女史副編集長の”カタール紛争を 取り巻く諸情勢”に関する分析記事は目からウロコ』★『現カタール首長に反旗を翻すどの様な動きも、イランとの開戦の公算を強める。 』●『エジプトとサウジアラビアがカタールを攻撃するならば、NATO同盟国のトルコとアラブの同盟国が戦争状態になる危険が増幅する』