前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★7『警世の名講演』 国際ジャーナリスト・前田康博氏の目からウロコの講義(動画60分)ー「朝鮮半島クライシス5つの要素」★(1)金正恩の核ミサイルに特化した新戦略 (2)文在寅の南北和解策の成否 (3)習近平の対米・朝鮮半島政策 (4)トランプ暴走から迷走へ一米国の分裂 (5)安倍政権、朝鮮半島分断の固定狙う」で日本の危機を学ぶ

   

国際ジャーナリスト・前田康博氏の目からウロコの名講義ー

『金正恩の核ミサイルに特化した新戦略」➀(動画20分)

6月9日、国際ジャーナリスト・前田康博氏から『トランプ、習近平の米中会談後の対北朝鮮政策
について、文在寅韓国新大統領の誕生後の朝鮮半島問題について、話を聞いた。

「朝鮮半島クライシス5つの要素」と題して、次の5つの順番で

(1)金正恩の核ミサイルに特化した新戦略
(2)文在寅の南北和解策の成否
(3)習近平の対米・朝鮮半島政策
(4)トランプ暴走から迷走へ一米国の分裂
(5)安倍政権、朝鮮半島分断の固定狙う
ーこれまでにない視点から分析、わかりやすく明快に解説した。
この20分の動画はその最初の部分の
「金正恩の核ミサイルに特化した新戦略」である。
内容は
◆「矛」「盾」から「矛」のみの戦略へ
◇捨て身戦法と「蜂の一刺し」の融合
◆巨象をも倒す「盾」を捨てた大転換
◇「統一大統領」目指す金正恩委員長
◆南北の共通項=反日と反米機運の一致
ーーーーーーーーーーーー
前田康博氏は 毎日新聞東京本社編集部外信部記者、ソウル支局長、編集委員を経て92年退社。
朝鮮半島・中国を含むアジア、欧米各国を取材・訪­問。91年、金日成主席と単独会見。
その後、北九州大学、 大妻女子大学教授をへて現在は国際ジャーナリスト。
主な著書に『ソウルからの報告』『朝鮮半島10年の奇跡』『大転換期の朝鮮半島』『どこへゆく朝鮮半島』などがある。
朝鮮­半島だけではなく、日本の米、中、ロシア、アジアとの多国間関係も幅広くウオッチ、研究を半世紀にわたって続けている国際ジャーナリストである。
『「拉致」だけではわからない朝鮮』(月刊『日本の進路』2007年7月号)http://www.kokuminrengo.net/old/2007/…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(68)『日本のメルトダウン3ヵ月』☆『村上春樹氏、日本の原発を批判』『原発安全基準の策定でIAEA(天野)外しの動き』

速報(68)『日本のメルトダウン3ヵ月』   ☆『村上春樹氏、日本の原 …

no image
速報(394)『日本のメルトダウン』『北朝鮮の核実験がもたらすもの―田中 宇』●『もはやイノベーションは大企業からは生まれない?」

速報(394)『日本のメルトダウン』   ●『北朝鮮の核実験がもたらす …

no image
日本リーダーパワー史(85) 日本最大の英雄・西郷隆盛の最強のリーダーシップとは・・』(上)

日本リーダーパワー史(85) 日本最大の英雄・西郷隆盛の最強のリーダーシップとは …

no image
★『私が愛する奇人・変人・作家(酒家)たち』ー『山本周五郎はへそ曲がりの庶民作家、頑固一徹の大酒のみ』

山本周五郎は読むほどに、飲むほどに味が出る「スルメのような」文体だね 「青べか物 …

no image
新国立競技場問題を含めて森喜朗 東京オリンピック組織委会長が日本記者クラブで会見(7/22)90分

  新国立競技場問題を含めて森喜朗 東京オリンピック・パラリンピック組 …

Z世代のための日本戦争史講座』★『東京裁判で検事側証人に立った陸軍の反逆児・田中隆吉の証言①』★『1941年12月8日、真珠湾攻撃前後の陸軍内、東条内閣の動向を克明に証言している』 

  2015/05/17    …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(82)』 ニューヨーク・タイムズ東京支局長の「錦織圭の躍進の秘密」を解く

       『F国 …

no image
知的巨人たちの百歳学(175)記事再録/『一億総活躍社会』『100歳元気社会』のシンボル 「 医師・日野原重明(103)、漢字学者 白川静(96)に学ぶ」

    2015/11/05知的巨人たちの百歳学( …

no image
日本メルダウン脱出法(646)「福島第1汚染水対策、凍土壁見直し要請へ」「パリ、大気汚染対策で車両半減措置―先週は一時、世界最悪レベル」

  日本メルダウン脱出法(646) 「福島第1汚染水対策、凍土壁見直し要請へ 規 …

『最悪の国難(大津波)を想定して逆転突破力を発揮した偉人たちの研究講座』★『本物のリーダーとは、この人をみよ』★『大津波を予想して私財を投じて大堤防を築いて見事に防いだ濱口悟陵のインテリジェンス②』★『野口恒の震災ウオッチ』東日本大震災の復興策にも生きる「浜口梧陵」の業績ーー復興策の生きた教材-』

2011/08/26  『野口恒の震災ウオッチ』記事再録 野 …