『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 世界、日本メルトダウン(1039)>『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した』②「トランプ大統領は『恐ろしいほどのナルシスト』」★『[FT]米大統領選、ツイッターの4分の1が偽ニュース』●『速報、スクープ中心の報道から、BBCが打ち出した『スローニュース』戦略への転換だ』★『ルペン氏、偽ニュースも利用=挽回に必死-仏大統領選』
2017/05/07
地球の未来/世界の明日はどうなる< 世界、日本メルトダウン(1039)>
『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した。』②
前坂 俊之(ジャーナリスト)
トランプ大統領は『恐ろしいほどのナルシスト』
(A)「気まぐれツイッター・トランプと、大統領選挙前からさんざん批判されてきたが、大統領になっても全く変わらないね。ある米国の心理学者は「恐ろしいほどのナルシスト』と分析している。
病的な嘘つき、感情を制御できない、自己過信尊大症、飽きっぽい性格、謝罪をしない恥知らず、他者に共感がないなど、精神的に病んでいるとみている。この人が核ミサイルのボタンを持っていることは大変恐ろしいことだと指摘している。今後の200日、1年のトランプ暴走、迷走は一層ひどくなるのか世界中の人々の心配はつきないよ。」
http://urban-diary.blog.so-net.ne.jp/2017-01-15
(B)「確かにね、メディアからの批判も一向に収まらない。『ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)』(3月22日付朝刊)は社説で、トランプ氏が「誇張や証拠のないうそを垂れ流している非難し、国民は『フェイク・プレジデント(偽大統領)』だと結論づけるかもしれない」と警告した。
FBI,NSA、司法省からも『トランプのツイッターには裏付ける証拠がない」と証言した。トランプの信用もメンツも丸つぶれだよ。 オックスフォード・インターネット研究所の調査では米大統領ではツイッターの4分の1が偽ニュース で、「プロフェッショナルニュース」の件数とほぼ同数であったという結果の出ている』
[FT]米大統領選、ツイッターの4分の1が偽ニュースhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H31_Y7A320C1000000/
『ニュースの作り方」が根本的に変わったワケ』-BBCはなぜスロージャーナリズムに挑むのか
http://toyokeizai.net/articles/-/169154
『[2]平気でウソをいう人たちにどう対抗するか』-
検証可能な事実を土台にした近代社会が揺さぶられている
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2017022300011.html
(C)『フェイク・プレジデント(偽大統領)』の影響で、フェイク・ニュースが大問題となったが、既存のメディアも従来の方針を転換しつつある。
速報、スクープ中心の報道から、BBCが打ち出した『スローニュース』戦略への転換だ。偽情報を見分けて、拡散を阻止する「検証チーム」を立ち上げた。一方的にたれ流される情報の真実性のチエック、そのニュースの裏側を徹底して深堀、検証して、情報操作を暴く特別チームを結成して、IT,デジタル、スマホ世界のなかで、ジャーナリズムの本来の使命を果たそうというものだ。
日本も世界の新聞、テレビメディアはこの方向に進むことになりそうだね」
ルペン氏、偽ニュースも利用=挽回に必死-仏大統領選
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017050500454&g=int
フランス大統領選でもはびこる偽ニュース 次はドイツ標的か
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/post-7468.php
世界、日本メルトダウン(1038)– 『トランプ大統領の就任100日間(4/29日)が突破した。』●『トランプ、大統領就任100日 公約は果たせたかチェックまとめ』★『ツイート479回…ゴルフは? トランプ氏の100日』●『トランプ氏、就任100日 連発大統領令、乏しい成果』★『トランプは金正恩とハンバーガーを食べるのか?』
関連記事
-
-
世界メルトダウン(1023)ー「トランプ大統領40日の暴走/暴言運転で『2017年、世界は大波乱となるのか」③『トランプ大統領対オバマ氏の怨念の非難合戦は一段とエスカレートしてきた。』★「悪役プロレスラーのパフォーマンスを政治ショー化して成功、『チャブ台』返し」
世界メルトダウン(1023)ー 「トランプ大統領40日の暴走/暴言運転で『20 …
-
-
日本最先端技術『見える化』チャンネル ー『日本のロボット技術のレベルがよくわかる動画/『 厨房設備機器展2019(2/20、東京BS)-「ロボット・オクトシェフ誕生、その見事な職人芸にアメイジング!」★『ロボット技術単体と同時にそのロボット技術産業全体を総取りするグローバル、マーケッティング戦略こそ最重要課題』
日本の最先端技術『見える化』チャンネル 厨房設備機器展2019(2/ …
-
-
『オンライン/2022年はどうなるのか講座①』★『異常気象とコロナ共生、経済再生の2022年(上)』★『コロナ収束と感染拡大の米英、EU,ロシア』★『デルタ株は自壊したという仮説』★『世界気象機関(WMO)異常気象の日常化と警告』★『石炭火力は「段階的な廃止から削減へ」★『中国の脱炭素・グリーン戦略のスピード』
(以下は2021年11月15日までの情報分析で、3人による放談です …
-
-
『オンライン講座/新聞記者の冤罪と死刑追及の旅①』全告白『八海事件の真相』(上)<昭和戦後最大の死刑冤罪事件はこうして生まれた>①
「サンデー毎日」(1977年9月4日号)に掲載 前坂 …
-
-
日本リーダーパワー史(95) 5・15事件で敢然とテロを批判した菊竹六鼓から学ぶ②<ジャーナリストの勇気とは・・>
日本リーダーパワー史(95) 5・15事件で敢然とテロを批判した菊竹六鼓から学ぶ …
-
-
日本メルトダウン(942)京大名誉教授が警鐘、「学力の低下が日本を貧しくする!」●『平和ボケの極み!北朝鮮の事前通告がないと役に立たないミサイル防衛』●『補助金食いの「植物工場」 次世代技術でついに黒字化なるか』●『福島第一の凍土壁、凍りきらず 有識者「計画は破綻」』●『トヨタ人工知能参入の本気、家庭用ロボット発売も!?』
日本メルトダウン(942) 京大名誉教授が警鐘、「学力の低下が …
-
-
高杉晋吾渾身レポート(23)ルポ ダム難民⑦ ダム災害にさいなまれる紀伊半島ー和歌山県新宮、田辺本宮・・・
高杉晋吾レポート(23) ルポ ダム難民 ⑦ ダム災害にさいなまれ …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑯『2011/03/30/From Kamakura with love and Fighting Split』と『老人と海』ー東日本大震災の皆さんに愛とエール、オールドパワーを込めて
2011/03/30 記事再録 前坂 俊之(ジャーナリス …
-
-
片野勧の衝撃レポートー『太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災』⑩中国引き揚げと福島原発(上)
片野勧の衝撃レポート 太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑩ &n …
-
-
軍神・東郷平八郎の真実
1軍神・東郷平八郎の真実静岡県立大学教授 前坂 俊之1 『タイム』の表紙に掲載さ …
- PREV
- 日本リーダーパワー史(801)ー『明治裏面史』★ 『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑰杉山茂丸の『伊藤博文を日露戦争開戦の死者第一号にする』
- NEXT
- 日本リーダーパワー史(802)ー『明治裏面史』★ 『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス⑱『10年以上続く北朝鮮核開発疑惑の無軌道行動に、国連安保理は手を焼いているが、100年前のロシアの極東への侵攻経緯,日露戦争の原因となった満州撤兵の約束無視と朝鮮への侵攻とダブって見える』★『『ロシアの恫喝外交』対『日本の交渉下手、我慢我慢外交』のすれ違いから、ついに堪忍袋を緒をきって、先制攻撃するパターンが日本の戦争のやり方』