前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 ★5日本リーダーパワー史(776)ー 『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(9)『金正男暗殺事件をみると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」● 『(日本軍の出兵に対して)彼等の驚愕想ふ可し』は現在の日中韓北朝鮮外交 に通じる卓見、戦略分析である』★『近年、日本のアジア政略は勉めて平和を旨とし事を好まず、朝鮮は明治十七年の甲申事変以来、 殆んど放擲し、清国関係には最も注意して事の穏便を謀り、言ふべきことをいわず、万事円滑 を旨としたのは、東洋の平和のため』★『傲慢なる清国人らの眼を以て見れば、日本人は他の威力に畏縮して恐るに足らずと我を侮り、傍若無人の挙動を演じている』

      2017/03/07

  ★5日本リーダーパワー史(776)ー 

 ★『アジア近現代史復習問題』

福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(9)

「北朝鮮による金正男暗殺事件をみると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」

『(日本軍の出兵に対して)彼等の驚愕想ふ可し』は現在の日中韓、

北朝鮮外交に通じる卓見、戦略分析である。

 ➀近年来、日本の東洋政略は勉めて平和を旨として事を好まず、朝鮮は明治十七年

の甲申事変以来、殆んど放擲し去りて他の自由に一任した。

②清国との関係には最も注意して事の穏便を謀り、言ふ可きことをいわず、

なす可きこともなさずして万事円滑に経過したのは、東洋の平和を維持するため。

③平素より傲慢なる清国人らの眼を以て見れば、日本人は他の威力に畏縮して力もない。

 恐るに足らずと軽蔑の念を長じて我を侮り、傍若無人の挙動を演じている。

④その理由は日本に於ける国会開設で、彼等は議場の言論の放縦、

過激にして国会紛擾の一事を見て、政府の威令行はれず、

民心は四分五裂の有様で、日本はもはや亡国も同然。

⑤身分上下関係など、幾千百年来の儒教主義(と中華思想)の紋切形に

脳髄を刻まれたる支那人等の眼より見れば、いわゆる処士の横議

(士官しない武士の放談)にして綱紀紊乱の極致と誤認した、

パーセプションギャップ(思い違い)である。

 

『(日本軍の出兵に対して)彼等の驚愕想ふ可し』(時事新報、明治27年6月30日付)

 

 今回、朝鮮への出兵は、彼地の内乱に付き我居留官民保護のためにして、特に支那政府に向って其事を通知したるは天津條約の規定に従ひたるのみ。

彼の東学党の乱に裁ては、朝鮮政府の微力なる、自家の防禦さへもおぼつかないと云ふ。まして他国人を保護する如き、到底行届かざることなれば、いやしくも他国人にして生命財産を彼地に托する者は、其国カを以て自から保護するの外ある可らず。

我国の出兵は即ち之がためにして、支那人の挙動とても同様の次第なる可し。

尋常一様の事にして毫も怪しむに足らざるに、然るに我国に在る支那人、朝鮮人は今回日本政府の決断を聞て大に驚愕の色あるよし。

単に廟議の一決を聞いて驚くが如きものならんには、我兵隊軍艦がいよいよ彼地に到着して実際に其勢力の如何を目撃し、又これを伝えへ聞くに至るば、彼等の狼狽は如何なる可きや、今より想像す可きなり。

近年来、日本の東洋政略は勉めて平和を旨として事を好まず、東洋と云へば日本支那朝鮮三国の関係なれども、朝鮮の事は明治十七年の事件以来、殆んど放擲(ほうてき、投げ捨てること)し去りて他の自由に一任し、

支那との関係の如きは最も注意して事の穏便を謀り、言ふ可きことをいわず、なす可きこともなさずして万事円滑に経過したるは、只管東洋の平和を維持するの意に出でたることなれども、

平素より傲慢なる彼国人等の眼を以て之を見れば、日本人は他の威力に畏縮して最早やなすこと能はざるものと認めたることならん。

 

次第に軽蔑の念を長じて我を侮り、時としては傍若無人の挙動を演じて、其事案の認む可きもの少なからざるのみならず、近来に至りては、殊に甚だしきものあるが如し。

抑も日本国人の侮る可らずして恐る可きは、従来の歴史に徴しても、彼等の明に知る

所にして、憚りたるものが、遂に一変して反対に之を侮るに至りしは如何なる次第なるや。近来、我国勢振るはざるの事実を示したることにてもあるやと云ふに、或は十七年の始末を以て日本の畏るるに足らざるを速了したるならんかなれども、

彼の始末の如きは日清両国の実力を較したるものとは見る可らず、只少数なる彼我の兵隊が銃砲に火を点じたるまでのことにして、戦を交えたる次第に非ざれば、流石の支那人と錐も、彼の一事を以て仝体の軽重を速了するが如き浅墓なる推測はなさゞることならん。

然るにその挙動の傍若無人なること斯くの如しとは、自から他に理由の存するものなきを得ず。

我輩の所見を以てすれば、其理由は日本に於ける国会開設の一事にして、彼等は議場の言論の放縦過激にして政府に反抗するの事実を認めて、之を判断するに自家固有の見識を以てして、以て日本のなすことあるに足らざるを鑑定し、我を侮るに至りしには非ずやと敢て測量するものなり。

 

国会開設は即ち立憲政治にして言論の自由は其政治の本色なり。日本の国会はいやしくも帝室の尊厳を犯さゞる限り、如何なる事を議し如何なる事を論ずるも自由自在にして毫も制限せらるる所なし。

政府の政略を攻撃し,当局者を罵り倒すが如き尋常の事にして敢て奇と為るに足らざれども、君臣の分、上下の別など、幾千百年来の儒教主義の紋切形に脳髄を刻まれたる支那人等の眼より見れば、走れぞ所謂処士の横議なるものにして紀綱紊乱の極と認めざるを得ず。

不屈至極の言論を逞しうして反抗を試みる不逞の徒さへ圧すること能はざる日本政府が、外国に兵を出すなどは叶はざる次第なりとて、一概に軽蔑したることならん。

或は我国に在留する彼国人等が本国への内報の如きも、国会紛擾の一事を見て、政府の威令行はれず、民心は四分五裂の有様なり、日本は最早や亡国も同然、決して畏るるに足らずなど真面目に報告して、ますます本国人をして日本を侮るの念を長ぜしめたることならん。

然るに其亡国の政府が今回の事件には廟議即決して出兵の軽重甚だ盛なりと云ふ。俗に云ふ足許から烏が立つの諺に違はず。彼等の驚愕も決して無理にあらず。

周公孔子の末流が化石の如き脳髄を以て漫に今世の観察を逞しふし、自から事の眞相を誤りながら今に至りて狼狽するとは唯失笑に堪へざるのみ。

 

抑も立憲国に於ける人民の言論は甚だ自由なり。自由なるが故に時としては甚だ劇烈にして、政府に反抗するのみならず或は政府を倒すこともある可し。

誠に殺風景なれども、政府の一起一伏は政海一時の波瀾に過ぎず。仮令ひ幾回の更迭あるも、政府は政府、大臣は大臣にして、政権の弛張、国力の消長に関係するものに非ず。

内の政治に就ては千萬無量の反対攻撃あるも、一旦急要の場合には一命の下に陸海幾万の兵を動かすこと甚だ自由なり。

自からこれ憲法の規定する所にして、立憲政治の本色なり。儒流国人(清国、朝鮮)の知る所に非ず。今日となりては、彼等も自から自家の無智無学を悔ゆるの外なかる可し。

              〔六月十三日〕

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『リーダーシップの日本近現代史』(339)-<国難を突破した吉田茂の宰相力、リーダーシップとは・・>★『吉田茂が憲兵隊に逮捕されても、戦争を防ぐためにたたかったというような、そういうのでなければ政治家ということはできない。佐藤栄作とか池田勇人とか、いわゆる吉田学校の優等生だというんだが、しかし彼らは実際は、そういう政治上の主義主張でもってたたかって、迫害を受けても投獄されても屈服しないという政治家じゃない。』(羽仁五郎の評価)

日本リーダーパワー史(194)<国難を突破した吉田茂の宰相力、リーダーシップとは …

『オンライン/明治史外交軍事史/読書講座』★『森部真由美・同顕彰会著「威風凛々(りんりん)烈士鐘崎三郎」(花乱社』 を読む➂』★『『日清戦争の引き金の1つとなった『明治19年の長崎清国水兵事件とは何か』』

  2021/06/02  日本リーダ―パワー史( …

『オンライン/藤田嗣治講座』★『1920年代、エコール・ド・パリを代表する画家として、パリ画壇の寵児となった藤田は帰国し、第二次世界大戦中には数多くの戦争画を描いたが、戦後、これが戦争協力として批判されたため日本を去り、フランスに帰化、レオナール・フジタとして死んだ』

  2010/01/01    前坂 俊之(静岡県 …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)>『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨークめぐり(5月GW②』★『ブルックリンからイーストリヴァーを挟んでロウアーマンハッタンを遠望― 再建されたワンワールドトレードセンターが見える。』

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)> ★『7年ぶりに、懐 …

no image
日本リーダーパワー史(746)歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮したのは第2次世界大戦で、終戦を決然と実行した鈴木貫太郎であるー山本勝之進の講話『 兵を興すは易く、兵を引くのは難しい。』★『プロジェクトも興すのは易く、成功させ軟着陸させるのは難しい』

●『アベノミクスも、クロダミクスも先延ばしを続ければ、 ハードランニング、亡国し …

no image
 ★『2018年は明治150年』(記事再録)『明治偉人の研究』 『西郷どん』の『読める化』チャンネル ⑤』ー大久保利通編➀(記事再録まとめ)『 日本の決定的瞬間『西南戦争』で見せた大久保利通内務卿(実質、首相) の『不言実行力』「不動心」を学ぶ①』●『明治の国家戦略「殖産振興」「廃藩置県」 を実行した大久保利通の最期の遺言』

 ★『2018年は明治150年』- (記事再録)明治偉人の研究』 『西郷どん』の …

no image
日本天才奇人伝④近代の巨人・日中友好の創始者・岸田吟香は『230年ぶりに上海に住んだ最初の日本人』

日本天才奇人伝④       近代の巨人・日中友好の創始者・ …

no image
日本リーダーパワー史(385)児玉源太郎伝(7)「インテリジェンスから見た日露戦争ー膨張・南進・侵略国家ロシア」

 日本リーダーパワー史(385) 児玉源太郎伝(7) ①  5年後に明治維新(1 …

★<新刊予告>前坂俊之著『世界史を変えた「明治の奇跡」』(インテリジェンスの父・川上操六のスパイ大作戦~)海竜社(2200円(+税)、8月上旬刊行)★『 明治維新150年特別企画 張り巡らされるスパイ網、発揮された智謀。日清・日露戦争大勝利の背景には、川上操六の指導力があった!』

新刊予告『世界史を変えた「明治の奇跡」』   ~インテリジェンスの父・川上操六の …

『オンライン講座/百歳学入門』★『日本一の大百科事典『群書索引』『広文庫』を出版した物集高量(朝日新聞記者、106歳)の回想録②」★『大隈重信の思い出話』★『大隈さんはいつも「わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る、と話していたよ』

  2021/05/28  国語学者・物集高量(106歳)の …