前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(340) 「此の一戦」の海軍大佐・水野広徳の『日本海海戦』勝因論③東郷の参謀長・島村速雄、加藤友三郎

      2015/01/01

日本リーダーパワー史(340 

 政治家、企業家、リーダー必読の歴史的
リーダーシップの研究『当事者が語る日露戦争編③』 

●「此の一戦」の海軍大佐・水野広徳の『日本海海戦』
の勝因論③— 東郷の参謀長・島村速雄、加藤友三郎

 


前坂 俊之(ジャーナリスト)

<以下は水野広徳「主将と幕僚」中央公論(193712月号)>
 
日本海海戦の勝因はどこにあったのか③
 
参謀長の島村速雄と加藤友三郎
 
 日露戦争中、東郷艦隊の参謀長は旅順海戦においては島村速雄であったが、日本海においては、加藤友三郎と代った。島村と加藤とは明治十三年兵学校卒業の同期生で、島村が首席、加藤が二番という順序であったが、日清戦争には島村も加藤も大尉で、島村は連合鑑隊参謀であり、加藤は「吉野」の砲術長であった。
 
爾来相並行して軍人街道の要路を進み、日露戦争が起ると島村は第1、加藤は第2鑑隊の参謀長に任ぜられ、海軍部内における双璧であった。
後に島村は軍令部長、加藤は海軍大臣となり共に元帥の称号をさえ賜ったのである。
 
 島村と加藤とは其の才能、手腕共に相伯仲して優劣をつけられなかった。だが其の性格には著しき相違があった。島村は土佐の産で南国的情熱を有し、能く部下を愛してこれを殺すことを惜しんだ。それだけ部下も彼を徳として彼のために死ぬることを惜しまなかった。
 
彼が初瀬艦長時代に僕は同艦のガンルームにいたことがあるが、彼に対する青年士官の信望は非常に大なるものがあった。彼は四十を過ぎて初めて家庭を作ったほどの変り者であったけれども、浅酌低唱の風流を解せぬほどの唐変木ではなく、よく世相と人情とを知っていた。
 
彼が人情に厚く、部下を愛したことは、動もすれば機に臨んで部下の血を惜み過ぎはせぬかとさえ思はれたほどである。
 
 加藤は広島の産であったけれども、中国人の軽快味はなく冷やかな性格者であった。ろうそくの燃え残りという新聞批評の真意は判らぬが、直感的にさうした冷やかな寂しい感じのする人間であった。
 
彼れの海軍次官から海軍大臣当時、何年かの間、僕も赤レンガにいて、同じ「都」の箱弁当をつついたこともあったが、彼の笑った顔と大きな声とは唯の一度も見たことも聞いたこともなかった。
ワシントン会議から帰って軍縮のクビ首などは相当冷やかで、且つ鮮やかな斬りつ振りであった。切られた亡魂の中には今に彼を恨んで居る者もある様だが、併し彼は非常に理性の発達した人間として僕は寧ろ好感を持って居る。
 
 旅順攻略によりて黄海方面の作戦が一段落を告げると、島村は第一艦隊司令官に転じ、その後任として加藤が連合艦隊参謀長となった。
これは何れも栄転であるから表面は順当な移動であったけれども、将に新来のバルチック艦隊を迎えんとする際、作戦上最も重要なる参謀長の更迭は、何か裏面にいわくがあるかのように噂された。
 
 島村から加藤に代っても東郷長官は相変らず黙々として将官に腰をおろしたまま、作戦の一切を挙げて参謀長以下
に一任し、殆んど一言の干渉も加へなかった。東郷さんの偉かった点の一つは部下を絶対に信任して其の全能力
を発揮せしめたことである。
 
一切を他人に任かすといふことは、英雄豪傑といえども容易に為し得ないことである。人間は感情の動物で、任かさるれば責任を感ずるものである。信任の出来ぬ様な部下なら初めから用いぬ方が良いのである。
 
 だが部下に信任することと、部下に操縦さられることは似て非なるものである。主将は何時までも漬物の重しであって常に適当に部下を押へていなければならぬ。
床の置物となって部下から勝手に動かされる様になっては、下剋上をするもので、綱紀の廃滅であり、組織の崩壊である。
 
 東郷長官が如何に海軍の大先輩で六年間も英国海軍に留学したとはいえ、その習学したところは帆前船と綱引砲とである。
新時代の新知識において若い将校に及ぶものではない。この己を知って部下に任すということは、栄達にのみ汲々として責任を気にする普通の上官の為し得ざるところである。
 
 上官にもいろいろの型と性格がある。
ある海軍の陸上官街の長に、口も八丁、手も八丁といわれた精力絶倫の人があった。
前任地では部下から酷更という敬称をさえ捧げられたほであって、やかましいと言ったら照会状の文案から庭の隅の掃除まで、自分で目を通さなければ承知が出来ぬという勤勉努力ぶりであった。
 
こういう上官に絞られたら大概の者は神経衰弱に倒れるであらう。だが下から見れば酷更でも、上から見れば循吏で、遂に○○にまで出世した。
 ○○艦長として名を売った某提督がかって某鑑隊の司令官であった時、その参謀に某といふ極めて常識の発達した士官があった。
 
ある演習の際、ある行動に対して司令官の意を伺う暇がなかったので、参謀が独断専行をやった。その結果が良かったのか、悪かったのかは知らぬが、直情径行の司令官は統帥権の侵犯として烈火の如く激怒し、会議の席上で「ああいう不らちな男は実戦であったら切り捨てしまう」と言ったとかで、切捨将軍といふ勇名を博したことがある。この人も後に○○となった。
 
 

 - 人物研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン/天才老人になる方法④』★『天才老人NO1<エジソン(84)の秘密>➁落第生 アインシュタイン、エジソン、福沢諭吉からの警告』★『天才、リーダーは学校教育では作れない』★『秀才、優等生よりは、落ちこぼれ、落第生の方が天才になれるのよ』

『リーダーシップの日本近現代史』(64)記事再録/    & …

no image
日本リーダーパワー史(618) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑫『福島安正のインテリジェンスが日清,日露戦争の勝利の主因①わが国初の国防書「隣邦兵備略」を刊行、清国の新海軍建設情報 を入手、朝鮮を属国化し大院君を強引に連れ去った

日本リーダーパワー史(618)  日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑫ 『福島 …

 日本リーダーパワー史(822)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェン㊲『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑨』★『『児玉の危機突破力の3番目は開戦論に反対の伊藤博文元老の説得である。』●『『児玉の4番目の戦略は、開戦時から戦争の終結、講和の引き際を考える』

   日本リーダーパワー史(822)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利 …

no image
「日本開国の父」福沢諭吉の義侠心からの「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか「井上角五郎伝」から読み解く①

     「日本開国の父」『近代民主主義者』の福沢 …

no image
知的巨人たちの百歳学(173)記事再録/リサイクルの巨人・浅野総一郎(82歳、浅野財閥創設者)の猛烈経営『運は飛び込んでつかめ』

    2010/11/27 &nbsp …

no image
知的巨人の百歳学(162 )記事再録/「昆虫記を完成したファーブル(92歳)は遅咲き晩年長寿の達人-海、山を観察すれば楽しみいっぱい

    2013/07/30 / 2015/01/ …

no image
『オンライン/新型コロナウイルス・パンデミック講座』(下)「コロナリバウンド・変異ウイルスの増加・東京五輪の女性差別発言ドタバタ劇の3月狂騒曲(下)」

コロナ・変異ウイルス・東京五輪の3月狂騒曲(下)」             前坂 …

『Z世代のための日本政治家講座㉗』★『ナンバー2に徹した西郷従道』★『「明治維新は西郷隆盛が実現し、明治政府の影の首相は西郷従道である』★『明治建設に役立ったリーダーは西郷従道のみ』

    2012/09/09  日本リー …

「ベトナム/ホーチンの最新レポート①『18年前は 自転車だらけだったのがバイクに次いで、自動車が増えた。バイクはスクータータイプが多い。ヘルメットを着用、郊外に行くと自動車の割合が増えていた」

水野国男の現地レポート 若き友人からメールが届いた。「ベトナムのホーチンに出張し …

『Z世代のためのジェンダ―フリー歴史講座』★『日本初の女性学を切り開いた高群逸枝夫妻の純愛物語』★『強固な男尊女卑社会の<封建国家日本>の歴史を独力で解明した先駆者』

  2009/04/09 「国文学」09年4月号に掲載記事を再録 <結 …