前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本天才奇人伝③「日本人の知の極限値」評された南方熊楠の家族関係

   

 

日本天才奇人伝③
 
「日本人の知の極限値」評された南方熊楠

                  前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
 南方熊楠は慶応三年(一八六七)四月、和歌山城のそばの金物商「雑貨屋」で父・弥兵衛、母・すみの二男として生まれた。父称兵衛は道成寺近くの庄屋の二男で、御坊で丁稚奉公した後、和歌山でも有数の両替屋に入り、番頭をつとめるほどの商才に恵まれ、それが見込まれて、「雑貨屋」に養子に迎えられた。
 
 もともと「雑貨屋」は紀州藩でもトップの豪商だったが、弥兵衛が入った頃は家運が大きく傾き、つぶれる寸前で、家財道具を全部売り払っても、わずか十三両しか残らせかった。
 
 これを元手に再起をかけて弥兵衛は「鍋屋」をはじめ、寝食を忘れて働いた。しかし、悪いことは重なるもので、母と妻が相次いで亡くなり、弥兵衛のもとには三人の幼子が残されてどん底状態に陥った。弥兵衛は近くの旧家、西村惣兵衛の二女すみにほれて再婚するが、すみは美しく利発な女性で南方家は一挙に明るさを取り戻した。
 
 これをきっかけに、幕末維新の時代の波に乗って鍋屋商は繁盛し、明治十年(一八七七)の西南の役では一挙に巨利を得て、和歌山市でも第一の金持ちへとなった。
 
 熊楠は当時を「家貧というに非ざれども、父母いたって節倹なる人なりしゆえ、金銭とては一文もくれず。家で売る鍋釜に符牒つくる藍と紅がらにてブリキ板へ習字し、また鍋の包み紙にと買いきたりし内に、『訓蒙図嚢十冊』ありLをもらいそれを見て画を学べり」回想している。
 
倹約一筋の父に本を買ってくれとはいえず、後に『大和本草』『和漢三才図会』など超人的な記憶力で写本することになった。
 
  渡米と父の死
 
 熊楠は小学生の時から成績抜群の神童で、その天才ぶりを遺憾なく発揮したが、士農工商の名残が強かった当時、「鍋屋の子」の熊楠は、士族の子供から「鍋屋の熊公、鍋釜売っても、かかあ売るな」とからかわれた。
 
後の熊楠にみられる権力の横暴への激しい批判はこのような経験で培われた。
 
「商売人に学問はいらぬ」という弥兵衛も、熊楠の異常な天才ぶりを認め、大学への進学は許したが、留学については頑として反対した。熊楠の必死に嘆願、懇願すること四度にもおよびついに弥兵衛も折れて米国行きを認めた。
                              
 熊楠には長男藤吉と三男常楠の兄弟があった。
 
この米国行き反対の背景には、女狂いと出奔癖のある長兄藤吉に原因があった。弥兵衛は家督を藤吉に継がせることをあきらめて熊楠に継がせ、ともに住む家を建て、妻を持たせようとの意向を示したが、学問を究めたい一心の熊楠は「田舎で守銭奴となって、朽ち果ててしまうのはバカバカしい」と反発し、渡米を決意したのである。
 
 二十歳が眼前に迫っていた熊楠は徴兵を武器に父を説得した。弥兵衛は八千円(現在では約三千万円)という大金の旅費を与えて、明治十九年十二月に熊楠は米国に旅立った。
 
米国に約五年間滞在した後、明治二十五年九月、熊楠は二十六歳でロンドンにたどり着いた。
 
仕送りの金を受け取りに、弥兵衛の友人の中井芳楠が支店長をしていた横浜正金銀行ロンドン支店を訪れたとき、異国でさまよう熊楠のことを案じつつ六十四歳で亡くなった父のことを知らされた。
 
 弥兵衛は死の数年前から南方家の財産の分与について遺言を残していた。
 
「財産の半分を長男藤吉に、残る半分は五分して自分と熊楠以下子供四人に等分にわける。藤吉は好色、放恣なれば、われ死して五年内に破産すべし。二男熊楠は学問好きなれば、学問で世を過すべし。

ただし金銭に無頓着なるものなれば一生富むこと能わじ。三男常楠は謹厚温柔な人物なれば、これこそわが後を継ぐべき者、又、わが家を保続し得べき者なり。兄藤吉亡き後は、熊楠も姉も末弟も、この常楠を本家として帰依すべきなり」

 
 弥兵衛の葬儀は和歌山市始まって以来という盛大なものであったが、熊楠は帰国せず、いよいよ貧しく、断食など続けながら大英博物館に通って、以後八年間も勉強を続けた。
 
その後、弥兵衛の見通しどおり、長男藤吉は破産し、南方家は再び傾いたが、常楠が酒造業を始めて盛り返した。「日本人の知の極限値」と柳田国男に評された熊楠の勉強を支えた財力は、すべて父称兵衛によるものであった。
 
 

 - 人物研究 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン講座/昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』②『歴代宰相の中でも一番、口の堅い吉田じいさんは公式でも突っけんどんな記者会見に終始して、新聞記者と個人的に会談したケースは少ない。『総理番記者』は『新聞嫌いの吉田ワンマン』取材用に誕生した」●「伊藤博文の大磯邸”滄浪閣“を買取り、自邸の『海千山千楼』に改築した。

     2016/02/09 日本リー …

no image
「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英同盟」④桂首相、小村外相か貴衆両院で報告〔明治35年2月13日 時事〕●『『東洋の平和と清国、朝鮮領土保全のため』〔明治35年2月13日 時事新報社説〕』

  ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英同盟」④ …

no image
日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道の「日清戦争の真実」➁『日中間の対話は成立せず」ついに「日清戦争」のやむなきに至った

日中韓外交の教科書―英国タイムズが報道の「日清戦争の真実」➁  189 …

no image
日本リーダーパワー史(505)勝海舟の政治外交力⑦「政治には学問や知識は二の次 」「●八方美人主義はだめだ」

  日本リーダーパワー史(505)   &nbsp …

no image
『オンライン講座』「延々と続く日中衝突のルーツ➈の研究』★『中国が侵略と言い張る『琉球処分にみる<対立>や台湾出兵について『日本の外交は中国の二枚舌外交とは全く違い、尊敬に値する寛容な国家である』(「ニューヨーク・タイムズ」(1874年(明治7)12月6日付)』

    2013年7月20日/日本リーダーパワー史 …

no image
知的巨人の百歳学(102)岩谷直治(102歳)の百歳健康長寿の「否凡」経営」』★『長寿経営秘伝10ヵ条』★『子孫のために財を遺す、子孫必ずしもこれを守らず。子孫のために書を遺す、 子孫必ずしもこれを読まず。めいめいのうちに陰徳を積んで遺すに如かず」(司馬温公)』

知的巨人の百歳学(102)岩谷直治(102歳)の百歳健康長寿の「否凡」経営 &n …

百歳学入門(243)-『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(2018/3/23)-『60、70は洟垂れ小僧、洟たれ娘じゃ、男盛り、女ざかりは百から100から。百歳わしもこれから、これから(平櫛田中107歳)』

百歳学入門(243)― 『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(20 …

no image
『オンライン講座/百歳学入門(54)』★『玄米食提唱の東大教授・二木謙三(93歳)の長寿法『1日玄米、菜食、1食のみで、食はねば、人間は長生きする』★『二木謙三博士の健康十訓ー①食べること少なくし、噛むことを多くせよ。②怒ること少なくし、笑うことを多くせよ③言うこと少なくし、行うことを多くせよ④取ること少なくし、与えることを多くせよ⑤責めること少なくし、ほめることを多くせよ 』

  2012/11/05    …

no image
日本リーダーパワー史(374)松井秀喜の国民栄誉賞受賞 ー松井選手は日本最強の宮本武蔵なり。その勝負脳を見習え(2)

日本リーダーパワー史(374)   松井選手は日本最強の宮本武蔵なり② …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊼』『建築界のノーベル賞・プリッツカー賞は坂茂氏が受賞』尊敬される日本人の登場

      『F国際ビジネスマ …