前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(399)ビデオ歴史政治座談会<安倍自民党政治へ提言>安倍外交は武田信玄の軍略を学べ

   

   日本リーダーパワー史(399

 

ビデオ歴史政治座談会<安倍自民党政治への提言>

①安倍政権の外交は武田信玄の軍略「引き分けこそ最上」を学べ

②武田信玄の「甲陽軍艦」では 「戦いは五分の勝ちをもって上となし、七分を中とし、十を下とす」(戦い、勝敗は、引き分け、五割くらい勝つのが一番良い。相手も勝ったと思い面子を保たせる、七割勝つとおごりを生じ、相手は敗北感から復讐に燃える。十割勝つと驕りたかぶりって、油断して次の大敗北の原因となる」

③日清戦争、日露戦争の大勝、アジア太平洋戦争の大敗北は武田信玄の名言の通り。

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

「幻の第一回東京オリンピックの開催と返上―斎藤実首相、李承晩、マッカーサー
のオリンピック平和外交に学ぶ

814日午後、「東京オリンピック秘話ー9/8日に3度目の東京開催決定はあるか?­1940年の幻の第一回東京開催、オリンピックと日本外交」について政治経済評論家・­梶原英之と前坂­俊之(静岡県立大学国際関係学部名誉教授)との間で対談を­行った。

この第2部で、「アジア大会は昭和の戦前からはじまった」「昭和戦後の占領下の日本は­国際社会では存在していなかった、貿易もできなかったこと」「竹島問題の李承晩ライン­はどうひかれたのか」「斎藤実朝鮮総督へのテロと李承晩」「斎藤実と226事件」「­マッカーサーとオリンピック」「昭和39年に奇跡的な経済復興によって東京オリンピッ­クを開催した日本の爆発的なエネルギーの分析があまりない」「斎藤実の再評価が必要」­など、昭和史の秘話にふれる。

梶原英之『オリンピック返上と満州事変』(海鳴社、2009年)の目次は「昭和十五年­九月東京でオリンピック開催/嘉納治五郎は国際派だった/あと十年でオリンピッ­クを呼ぶ/昭和動乱に巻き込まれた/連盟脱退が火をつけた/昭和天皇の「詔書」が動か­す/広田外交のなかの東京オリンピック/"人民の時代"が来た/IOC委員に副島が就­任/ムッソリーニが降りた/杉村がIOC委員を辞任/副島、ロンドン辞退を画策する/­東京に決まった/ついに返上」
そのポイントは「満州事変、満州国建国、さらに2・26事件と、動乱の昭和にあって、­なんとか「日中対立、戦争を避けようという」国内、世界からの平和を模索する動きがあ­り、1940(昭和15年、紀元2600年)の東京オリンピック招致の成功があった。



­国際連盟脱退という国際社会からの孤立を挽回しようとする意図と皇紀二千六百年の祝賀­行事の意味があった。天皇の「詔書」と東京市の思惑の中、嘉納治五郎・杉村陽太郎・副­島道正や広田弘毅といった人々の熱意によって東京招致に成功した。1936(昭和11­)年のオリンピックはナチスドイツによる「ベルリンオリンピック」であり、この開催前­日に、次期開催都市に東京が決定したのである。「歴史の証言者としてのjジャーナリス­ト、新聞記者の役割」にも触れた。
それが、2年後の昭和13年、日中戦争の勃発(127月)、南京陥落、とそのその後­
の戦火の拡大の中で、結局返上することになるが、この間の対中外交、国際外交での協調­、対立、奮闘と挫折の日本外交の裏面史を梶原氏がビビットに語る。
今日中関係が再び、緊張する中での98日の開催都市の決定が注目される。

●「東京オリンピック (1940)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B…)

梶原英之氏は元毎日新聞経済部記者で経産省、大蔵、日銀キャップ、週刊エコノミスト編­­集委員、出版企画室長、企画事業部長など歴任。現在、経済評論家で、著書に「鳩山家­­­何が受け継がれてきたのか」(祥伝社新書2009)『日本経済の診断書さ­よな­ら「デフレ不況論」』(PHP研究所 ( 2011)

前坂俊之は元毎日新聞記者、情報調査部副部長、静岡県立大学国際関係学部教授­、現在­は同名誉教授。ジャーナリスト、日本記者クラブ会員。


 - 人物研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『テレワーク/日本興亡150年史集中講座①』2018年は明治維新から150年『第3の敗戦(国家破産)を避ける道はあるのか』 ★『2020年新型コロナウイルスと地球環境異変によるパラダイムシフト(文明の転換)で、世界秩序、システムも大変革に見舞われれている』★『2030年まで<超高齢化/衰退日本>サバイバルできるのか』

  2013/03/23 発表   <まとめ>『日本興亡15 …

no image
日本リーダーパワー史(244)明治日本の「諸葛孔明」ー空前絶後の名将・川上操六(30)

   日本リーダーパワー史(244)   <歴史は結果論から …

「知的巨人の百歳学」(144)ー『世界最長寿のギネス芸術家は平櫛田中ではないのか!?』★『日本超高齢社会』のシンボル・彫刻家・平櫛田中翁(107歳)の気魄に学ぶ

「知的巨人の百歳学」(144) 『超高齢社会』のシンボル・彫刻家・平櫛田中(10 …

「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力②』★『戦時下は「渇しても盗泉の水をのまず 独立自尊の心証を知らんや」と隠棲し茶道三昧に徹する』★『雌雄10年、75歳で「電気事業再編成審議会会長」に復帰』★『池田勇人と松永安左エ門の「一期一会」』★『地獄で仏のGHQのケネディ顧問』』

   2021/10/06/日本史決定的瞬間講座⑪」記事再録 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(145)再録★『日本世界史(グローバル異文化外交コミュ二ケーション』ー生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議された③英「タイムズ」

    2013/06/24 &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(419)まとめ 『「海賊とよばれた男」のモデル・出光佐三-石油メジャーと1人で戦った男』

  日本リーダーパワー史(419) 『百田尚樹の「海賊とよば …

no image
日本の「戦略思想不在の歴史⑯」―『元寇の役のヨーロッパ史での類似性』●『元寇の役では西国だけでなく東国からも武士たちが加わって、日本全体が一致協力して戦い、初めて国家意識が生れた』

 日本の「戦略思想不在の歴史⑯」 元寇の役(1254年)では2度にわたり、元軍の …

『Z世代のための米大統領選連続講座⑰』★『あと1ヵ月と迫ってきた米世論調査ではハリス氏がトランプ氏を僅差でリード』★『資金面、若者票では大きくリードしている』

(CNN9月22日配信)では CNNが来月23日に米大統領選のテレビ討論会を計画 …

「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『「電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力①』★『昭和戦後の日本が敗戦によるどん底から奇跡の復活を遂げたのは松永安左エ門(95歳)が電力増産の基盤(水力発電ダム)と9電力体制を万難を排して実現したことで高度経済成長が実現した』①

   2021/10/05「オンライン・日本史決定的瞬間講座 …

百歳生涯現役入門(176)『生涯現役/晩年の達人の渋沢栄一(91歳)①』晩年(70,80,90歳代)の人生を充実し、生涯現役で、元気で働いて『傍楽(はたらく』、臨終定年の『ピンコロ』人生こそ理想』★『日本資本主義の父・渋沢栄一(91)の「百歳生涯現役・晩年の達人」のノーハウ』

 百歳生涯現役入門(176)   平均寿命ではなく『健康寿命』とは「健康上の問題 …