日本リーダーパワー史(650) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(43)『三国干渉』に日清戦争の立役者・川上大本営上席参謀はどう対応したか①『余の眼晴(がんせい)が黒いうちは、臥薪嘗胆10年じゃ』と
日本リーダーパワー史(650)
日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(43)
国難『三国干渉』に日清戦争の立役者・川上操六
大本営上席参謀はどう対応したのか①
『余の眼晴が黒いうちは、臥薪嘗胆10年じゃ』と決然と言い放った』
前坂俊之(ジャーナリスト)
三国干渉での川上操六の対応―
日清戦争の立役者・第一の殊動者は何といっても大本営上席参謀として用兵の枢機に参与した川上中将である。
野戦の指揮官、前線の軍司令官は、山県有朋(第一軍司令官)、大山嚴(満州軍総司令官)、野津道貫(第五師団長)、山地元治(第一師団長)、桂太郎(第二軍司令官)と先輩、同輩の一騎当千の第一線で指揮していた。
こうした猛将、勇将、闘将らの全体を束ねて、機略縦横、帷幄のうちで作戦を練りあげ、果敢に指揮し、勝ちを千里の外に獲得した謀略知将の統帥の采配ではモルトケ流の川上の右にでる者はなかった。まさに、空前絶後の名将と呼ばれたゆえんである。
日清戦争を総括してみると、初めの政府の方針は、朝鮮における日清両国の均勢をはかり平和的を解決を計るであった。しかし、川上は征韓論以来、30年にわたるわが国の混乱の元凶であった朝鮮問題を一挙に解決するためには、ここで、清国の傲慢を一挙にたたき、そのメンツをたたきつぶすしかないと決戦に打って出た。モルトケ戦略をそのまま適用、実行して、両雄の陸奥宗光外相とタッグを組んで、強引に開戦に持ち込んだ。
川上は普仏戦争をまねて、北京攻略をも視野に入れていた。
また、川上上席参謀は、陸海軍も一体的に指揮(ワンボイス).川上は当初より海上権の掌握が勝敗のカギを握るとみており、豊島海戦が終わるや否や、大本営は聯合艦隊に対し、敵艦を撃破すべしとの命令を下した。
ワンボイスの川上の一声である。9歳先輩の郷友の樺山 資紀(かばやま すけのり)中将は軍令部長は重責を帯びていたが、ー身を挺して「西京丸」に搭乗して、慎重な連合艦隊司令長官・伊東祐亨中将にハッパをかけた。この結果、黄海海戦はわが海軍の勝利に帰した。同じ薩摩閥の川上と先輩樺山の意気はピッタリとあっていた。
もう1つ指摘できるのは先輩,大将連に囲まれて川上中将の統率することの難しさである。大本営の川上中将と出征した大将連とのコミュニケーションギャップ、その調整、その緩和に手間取ったことは事実だが、これを見事に統制して20万の精兵を意の如く、遺算なく動かしてほぼ完勝の結果を残したのは大本営主席参謀として川上のインテリジェンス、マネージメントの勝利といえる。
当時、川上の大陸の指揮下には、陸軍の宿老としては山県第一軍司令官、大山第二軍司令官あり、その先輩たちと同輩としては野津第五師団長、山地第一師団長、桂第三師団長と大物がズラリを並んでいた。
参謀次長として大本営の作戦計画に参与している間は、「前線の判断優先」の行動をある程度認めざるを得ないが、この先輩・同輩たちに明治天皇裁可の統帥、指揮命令を下すのが川上上席参謀の任務であり、責任である。
この間の軋轢、製肘、板挟みの苦労が絶えなかったが、川上は万難を廃し、筋を通し統帥権を立てに山県を解任するなど、縦横無尽に統帥して戦果を挙げて最後の勝利を勝ち取ったのは、ひとえに川上のリーダーパワーの賜物だった。
『三国干渉』下る。
川上は、軍部の代表として、遼東半島割譲の最強硬論者だった。軍兵士の多教の犠牲をはらい、鮮血を注いで占領した土地を割譲するなどもってのほかで、政治上、国防上からも当然の要求であると考えていた。
日清戦争はアジア問題を解決するための序幕であって、次に来るべきのは、対ロ戦争であるとの認識を持っていた。その点で、遼東半島の割譲はわが国の大陸政策の欠くべからざる必須条件であるとの認識では山県も変わりなかった。
ただ軍部内に異論はあり、谷干城などは遼東半島、台湾割譲にも反対を態度をとっていた。
川上の予想に反し、講和会議成立直後に三岡干渉問題が起り、その恫喝、脅しで、遼東半島を放棄せざるを得なくなった。まさに青天の霹靂、痛恨事である。川上の心中察するにあまりある事態であった。
明治28年5月18日、小松宮彰仁親王征清大総督が旅順を出発して、凱旋の途につき川上は他の幕僚とともに随行し、21日、神戸に帰国、30日、東京に帰着した。
川上が30日、凱旋して新橋駅に到着するや、川上家の使者として曽木幸輔が出迎へて凱旋の祝辞を述べた。川上はただ『嗚呼(ああ)』と嘆声を一言もらしたのみであった。
翌日、曾木は川上にあって理由を質したところ、川上は自ら眼をさしていった。
「予の眼晴(がんせい)は黒いか」
曽木がうなずくと『余の眼晴が黒いうちは、臥薪嘗胆10年じゃ』と決然と言い放った、という。
川上が興した戦争と言われた日清戦争の大勝もつかの間、ハゲタカのような強国同士の「遼東半島」の強奪に、ビスマルク、モルトケの『大国はいざ自国の国益を守るためには。平気で国際法を踏みにじる行動に出る』との忠告をかみしめていた。
- 川上は憤然として、遺恨10年を胸に『臥薪嘗胆(がしんしょうたん)』(将来の成功を期して苦労に耐えること。薪の上に寝て苦いきもをなめる意から。▽「臥」はふし寝る意。「薪」はたきぎ。「嘗」はなめること。「胆」は苦いきも。もとは敗戦の恥をすすぎ仇あだを討とうと、労苦を自身に課して苦労を重ねること)するが、その無念さがにじみ出ている。
日清戦争は川上だけでなく、日本にとっての初めての対外戦争であり『戦争とは外交であり。外交とは戦争である』というモルトの極意をまだ十分、会得していなかったのである。
関連記事
-
日本メルダウン脱出法(650)「メンツを立てに目の前の<アジア巨大インフラ市場>を西欧勢にさらわれる経済外交(損得勘定)は成功か、失敗か。
日本メルダウン脱出法(650) 「アジア開銀(AIIB)参加問題で、日本の …
-
速報(364)「日本の将来は明るい』『救世主は赤ちゃん』『CIA長官が不倫で辞任』『日中経済失速と戦前日本と中国の共通点』
速報(364)『日本のメルトダウン』 世界は変わる、日本も変わる。 …
-
速報(434)『日本のメルトダウン』<アベノミクスは失速するとみる米『ウオール・ストリート・ジャーナル』など外紙の評論
速報(434)『日本のメルトダウン』 <アベノミクスは …
-
日中北朝鮮150年戦争史(3)<新聞資料編> 『日清戦争の原因の1つの金玉均暗殺事件の真相』
日中北朝鮮150年戦争史(3) <新聞資料編>『日清戦争の原因の1つの金玉均暗 …
-
日本リーダーパワー史(853)ー『来年(2018年)には米朝開戦か、北朝鮮を核保有国と認めて 「核シェアリング」で核抑止するかーギリギリの選択を迫られる 』(上)
『来年(2018年)には米朝開戦か、北朝鮮を核保有国と認めて 「核シェアリン …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(271)★『日本敗戦(1945/8/15)の日、斬殺された森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因>★『日本陸軍(日本の国家システム中枢/最大/最強の中央官僚制度の欠陥)の発足から滅亡までを 日露戦争まで遡って考えないと敗戦の原因は見えない』★『この日本軍の宿病ともいうべき近代合理的精神の欠如、秘密隠ぺい主義、敗因の研究をしない体質はその後の日本の官僚制度、政治制度、国民、政治家、官僚も払拭できず、現在の日本沈没に至っている』
2010/02/10 /日本リーダーパワー史( …
-
知的巨人たちの百歳学(174)記事再録/日本最長寿の徳川家三代指南役・南光坊天海(108歳)の養生訓ー上野公園内の「墓碑」で長寿健康を祈る―『 養生法・長命には粗食、正直、湯、陀羅尼(だらに)、御下風(ごかふう)あそばさるべし。』★『養生訓「気は長く 勤めは固く 色うすく 食細うして 心ひろかれ」
2015/02/05/百歳学入門(102)・ 日本最長寿の徳川家三 …
-
日中北朝鮮150年戦争史(9)日本最強の陸奥外交力③『 国大といえども 戦いを好む時は必ず滅び、天下安しといえども 戦を忘れる時は必ず危うし(水野広徳)』③
日中北朝鮮150年戦争史(9) 日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇 …