世界が尊敬した日本人◎「日本らしさを伝える<小津スタイル>- 世界の巨匠となった小津安二郎」
2015/01/01
世界が尊敬した日本人
◎「日本らしさを伝える<小津スタイル>-
世界の巨匠となった小津安二郎」
<歴史読本(2012年12月号)に掲載>
前坂 俊之(ジャーナリスト)
〔世界が評価した『東京物語』〕
十年に一度、英国映画協会発行の雑誌に発表される「世界の映画監督が選ぶ史上最高の映画」において、三百五十八人の映画監督の投票により、小津安二郎監督の『東京物語』(昭和二十八年(一九五三))が第一位に輝いた。
「完壁な技術で、家族の時間と喪失を描いた非常に普遍的な映画」(二〇二一年八月三日付日経新聞)と評された。
第二位は 『二〇〇一年宇宙の旅』(一九六八年、スタンリー・キュープリック監督)第三位は 『市民ケーン』(一九四一年、オーソン、ウェルズ監督)だった。さらに、同時に発表された八百四十六人の映画批評家が選ぶ名画ランキングでも、『東京物語』は三位のランクインを果たした。
じっは、『東京物語』はこの映画ランキングの常連である。小津安二郎は溝口健二、黒澤明と並ぶ日本映画の巨匠だが、その評価は世界でも不動のものとなっている。
〔戦前・戦後を通じた多作監督〕
小津安二郎は明治三十六年(一九〇三年)十二月に、東京市深川区(現在の東京都江東区深川) の肥料問屋の二男として生まれた。十四歳のとき、ハリウッド映画を見て米映画のとりこになり、大正十二年(一九二三)、十九歳で松竹蒲田撮影所に入り、撮影助手などの経験を積んだ。
二十三歳で監督に抜擢されると、中、短篇の喜劇、家庭映画を数多く手がけ、新進監督として認められた。
「小津スタイル」といわれる独特の映画技法を完成し、昭和七年『生れてはみたけれど』、八年『出来ごころ』、九年『浮草日記』と、三年連続で映画雑誌『キネマ旬報』が主催する「キネマ旬報ベスト・テン」の第一位を獲得。一躍、日本を代表する映画監督になった。
太平洋戦争中は陸軍に応召されたが、昭和二十一年に帰国、松竹に復帰、『晩春』(昭和二十四年、キネマ旬報ベスト・テン第一位)、『麦秋』(同二十六年、同一位)、『東京物語』(同二十八年、同二位)、『彼岸花』(最初のカラー作品、同三十三年、同三位)『秋刀魚の味』(同三十七年、同八位)、などの円熟した作品を発表して、小津映画の黄金時代を築いた。しかし、昭和三十八年十二月、がんで六十歳で亡くなった。
昭和戦前には短編を含め三十八本、戦後は大作十三本と、生涯五+二本の映画を作った多作家でもあった。
〔日本文化の理解に貢献〕
小津作品には四つの特徴がある。
①小市民の日常生活、家族生活を中心に描くホームドラマ。主役は笠智衆、原節子ら駅撃らいつも決まっており、、カメラ、スタッフも小津組といわれ、作品ごとの変動が少ないメンバ-、キャストで作った。
②ドラマチックなストーリーはなく、平凡な小市民の日常生活を描くシナリオ。畳敷の和室に座っての淡々とした会話を中心に描き、男女、親子、夫婦らの日本の家族制度を浮き彫りにした。
③最大の特徴はカメラの位置がローァングル(日本家屋の床上五〇センチ、地上からは九〇センチ)に固定された状態のまま移動すること。パーン(撮影機を一ヶ所に据えたまま、左右・上下に動かすこと)することもなく、クローズアップなどの手法も拒否した。絵画的でシンプルな映像スタイルを生涯変えなかった。
④オーソドックスなストーリー、活劇、移動カメラなどの技術)とは対極にある、静かな
このように静語が特徴の小津作品は、国内では人気を勝ち得たが、溝口、黒澤のような海外での評価は長いあいだ得られなかった。そのあまりに日本的と思われる、反映画的な、活動的でないスタイルのためである。
ところが、日本映画を海外に紹介した映画評論家、ドナルド・リチーは「小津作品は神秘的であり、宗教美術を見るような感動がある。正座、無言、無表情な日本人のコミュニケーション態度を的確に表現している」と、小津作品を評価した。これがきっかけで、海外からも注目され、高評価を得ることとなる。
黒澤明は、『羅生門』『七人の侍』などの派手なアクション時代劇で日本の男をダイナミックに描いた。その一方で、小津はカメラを固定して日本の女性や家族生活を記録することで、世界における日本文化への関心に応え、日本を代表する映画監督であるだけでなく、世界の映画監督にも大きな影響を与えた。
関連記事
-
日中韓150年三国志―尖閣問題のル―ツの研究(パーセプション・ギャップ)―尾崎咢堂の「『朝鮮(韓国)は助けて、支那(中国)は討て』②
<日中韓150年三国志―尖閣問題のル―ツの研究> 『日清戦争勃発に至 …
-
日本敗戦史(49)マスコミ人のA級戦犯指定・徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』①
日本敗戦史(49) マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰が語る 『なぜに日本は敗れ …
-
★『Z世代への遺言・日本ベストリーダーパワー史(2)ライオン宰相・浜口雄幸物語②』★『歴代宰相の中で、最も責任感の強い首相で、軍縮・行政改革・公務員給与減俸』など10大改革国難打開に決死の覚悟で臨み、右翼に暗殺された』
2013/02/15 日本リーダーパワー史( …
-
『リーダーシップの日本近現代史]』(27)-記事再録/野球の神様・川上哲治の『V9常勝の秘訣』とはー「窮して変じ、変じて通ず」(野球の神様・川上哲治の『常勝の秘訣』とは) ①「窮して変じ、変じて通ず」 ②スランプはしめたと思え ③「むだ打ちをなくせ」 ④ダメのダメ、さらにダメを押せ
2011/05/20/ 日本リーダーパワー史( …
-
●『徳川封建時代をチェンジして、近代日本を開国した日本史最大の革命家・政治家は一体だれでしょうか講座➂』★『国難の救世主「西郷隆盛のリーダーシップとは『山県有朋から廃藩置県の相談された西郷隆盛は一言で了承し、即、断固実行した』★『規制改革、憲法改正に60年以上かかっている日本サボリ政治の<バカの壁>』』
2012/03/26 日本リー …
-
明日の台風7号の鎌倉稲村ケ崎ビッグサーフィンが楽しみだよ(23年8月9日)―この動画は台風2号通過後(6月3日)の稲村ケ崎サーフィンです。
明日の台風7号の鎌倉稲村ケ崎ビッグサーフィンが楽しみだよ(23年8月9日)―この …
-
日本リーダーパワー史(101)立石斧次郎(16)・全米を熱狂させラブレターが殺到したファースト・イケメン・サムライ
日本リーダーパワー史(101) 立石斧次郎(16)・全米を熱狂させたファースト・ …
-
『Z世代のための百歳学入門/作家・宇野千代(98歳)研究』★『自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた華麗なる作家人生』★『私の長寿文学10訓』
2019/12/06 記事再録 『いつま …
-
★5『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分(9/3)』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園③』1150年前に建てられた5重塔(国宝)の燦然と輝く、建築美の極致
『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』― …
-
★『 オンライン講座/世界一成功した外交術<日露戦争勝利の秘密> 金子堅太郎の最強のインテジェンス(⑨終』★『日英同盟なのに英国は日本のために働かない』●『ポーツマス講和条会議始まる』★『大統領に条約案をみせて相談、ー『償金やめて払い戻し金に』●『談判決裂を心配したル大統領―3人委員会をつくる』
2017/06/28日本リーダーパワー史(837)(人気記事再録) 『外交交渉の …