日本一の「徳川時代の日本史」授業⑦福沢諭吉の語る「中津藩での差別構造の実態」(「旧藩情」)を読み解く⑦
「門閥制度は親の仇でござる」と明治維新の立役者・
福沢諭吉の語る「中津藩で体験した封建日本の
差別構造の実態」(「旧藩情」)を読み解く⑦
前坂俊之(ジャーナリスト)
徳川封建時代の武士はどのような社会、政治。経済環境の中で、
生活をしていたのか、福沢諭吉の「旧藩情」を読み解く⑦
「旧藩情」⑦
また、下士の内に少し和学(日本学)を研究し、水戸の学流を悦ぶ者あったが、田舎の和学、田舎の水戸流にして、日本と世界の実情を知らなかった。
すべて中津の士族は他国に出ることが少なく、他の藩の人間と交ること稀だったので、藩外の事情を知る由もなかった。故に、下等士族が教育を得てその気力を増し、心の底には常に上士を蔑視して憚(はばかるーいばること)っていたが、その気力なるものはただ一藩内に養成したる気力にして、いわゆる世間見ずの田舎者なれば、他藩の例にならってこれを実地に活用することはできなかった。
また、その仲間の教育なり、年齢なり、また門閥なり、一様に同等であり抜群に優秀な人間がいないがために、藩士を結集して改革をすることができなかった。
このために、ついに明治維新の前後より、廃藩置県から今日に至るまで、中津藩に限っては無事静穏お理由である。もしもこの際に流行の洋学者か、または有力なる勤王家が、藩政を攪擾(かくじょうー混乱させること)
http://kotobank.jp/word/%E6%94%AA%E6%93%BE
することがあったら、とても今日の旧中津藩は見ることができなかったであろう。
今、そうでないことは、これを偶然の幸福、因循の賜(たまもの)というべきであろう。
中津藩はすでにこの偶然の僥倖(ぎょうこう)によって、明治維新の際に諸藩にあった普通の禍(わざわい)を免かれ、その後もまた重ねてこの僥倖を固くした。
けだし、そのこれを固くしたるものとは市学校の設立である。明治四年廃藩のころ、中津の旧官員と東京の慶応義塾と商議の上、旧知事の家禄を分ち旧藩の積金と合して洋学(西洋の学問)の資本として、中津の旧城下に学校を立ててこれを市学校と名づけたり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%B9%B3%E6%98%8C%E9%82%81
http://syou.oita-ed.jp/nakatu/nanbu/syoudamontonakatushigakou.pdf
http://www2.ocn.ne.jp/~fukuzawa/jinmyaku.html
学校の規則はもとより門閥、
http://kotobank.jp/word/%E9%96%80%E9%96%A5
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A8%E9%96%A5
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327858168
貴賤(きせん<身分の高低)
http://kotobank.jp/word/%E8%B2%B4%E8%B3%A4
を問わずと、表向の名にだけではなく、事実にこの趣意を貫き、設立のその日から釐毫(りごう)
http://kotobank.jp/word/%E9%87%90%E6%AF%AB
も仮すところなくして、あたかも封建門閥の残夢の中で、純然たる四民同権http://dictionary.goo.ne.jp/examples/jn2/100881/m0u/
の一新世界を開いたのである。
けだし、慶応義塾の社員は中津の旧藩士族からの者が多いといえども、従来少しもその藩政に嘴(くちばし)を入れず、旧藩地に何等の事件あっても恬(てん)として呉越の観
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E5%91%89%E8%B6%8A%E5%90%8C%E8%88%9F/m0u/
をした者もあれば、往々誤って薄情の譏(そしり)
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/130593/m0u/
は受けるも、藩の事務を妨げる何れの種族に党派するなどと評されたことはない。
故にこの市学校を設立するにも、真に旧藩地一般のためにするのであって、何等の陋眼(ろうがん、狭い見識)
http://kotobank.jp/word/%E9%99%8B
をもってこれを視ても、、上士を先にするものでも、下士を後にするものでもなく、その目的とするところは、正しく中津旧藩の格式りきみ(格式,旧習)をただして、共に日本社会の虚威(からいばり)
http://kotobank.jp/word/%E8%99%9A%E5%A8%81
を圧倒するものにして、藩士のこの学校にくるかどうかは自然に任していたが、士族の上下に別なくしばらくこの学校に就く者多く、なかんずく上等士族の有力なる人物にて、その子弟を学校に入れる者も少なくなかった。
すでに学校に入れば、門閥のことも同時に断絶してその痕跡を見ることはできない。市学校は、あたかも門閥の念慮(思慮)
http://kotobank.jp/word/%E5%BF%B5%E6%85%AE
を測量する試験器というものだ。
(余輩(福沢)はもとより市学校に入らない者を見て、皆が門閥守旧の人というのではない。近来は市校の他に学校も多ければ、子弟のために適当の場所を選ぶのは全く父母の自由であり、これがため、敢てその人物を軽重
http://kotobank.jp/word/%E8%BB%BD%E9%87%8D
するわけではないが、真に市学校を心から疑わなかった者は、門閥の考えを断絶する人物なので、この文章をよくわかると思う)下等士族の輩が上士に対して不平を抱く理由は、専ら門閥虚威(門閥はからいばり)の一事にあって、しかも、その門閥家の内にて有力者と称する人物に向って敵対の意を抱くことはなかったが、
その好敵手(ライバル)と思う者が先頭に立って自から門閥の陋習(ろうしゅうー悪い習慣)を脱したために、下士はあたかも戦おうとしてたちまち敵の所在を失った者のようだった。敵のためにも、味方のためにも、双方共に無上の幸というべきである。故に、市学校は旧中津藩の僥倖(ぎょうこうー幸福)を重ねて固くして真の幸福となった。
関連記事
-
日本リーダーパワー史(131) 空前絶後の名将・川上操六⑳ 児玉源太郎の辣腕と寺内正毅の狭量
日本リーダーパワー史(131) 名将川上操六⑳児玉源太郎と寺内正毅の器量の違い …
-
『リーダーシップの世界日本近現代史』(101)記事再録/アメリカの石油王・ジョン・ロックフェラー(97歳)「私の健康長寿の8ヵ条」★「 経営の秘訣は数学 ・数学・数学・すべて数学が第一だ。いかなる場合でも』
2015/09/10/知的巨人たちの百歳学(120)再録 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(87)記事再録/★『単に金もうけだけの頭の経済人はゴマンとおり、少しも偉くない。本当に偉いのは儲けた金をいかに遣ったかである。儲けた金のすべてを社会に還元するといって数百億円以上を社会貢献、フィランソロフィーに遣いきったクラレ創業者・大原孫三郎こそ日本一の財界人だよ①
2012/07/15 …
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネルー『機械要素技術展2018』(6/20)ーモーター界の巨人/白木学氏が発明した小型・軽量・大パワー・高効率のコアレスモーターのプレゼン
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 「日本ものづくりワールド2018」機械要 …
-
世界が尊敬した日本人―今こそ百年前に大正デモクラシーを先導した民主主義者・吉野作造から学ぶ
世界が尊敬した日本人 ―百年前に大正デモクラシーを先 …
-
百歳学入門<159>「100歳まで元気な人」はやっている? たった3つの意外な長寿法』●『101歳よく食べ歩く、記憶鮮明「おしゃべり好き」』●『世界一の長寿者の大好物はチョコレートだった!? 122歳まで生きたフランス人女性の食卓』●『 健康寿命を延ばす「10の方法」 生活習慣と食事、運動がカギ!』●『高齢者の「貧困率が高い国」1位韓国、日本4位』●『むのさん逝く ジャーナリズムを貫く』
百歳学入門<159> 「100歳まで元気な人」はやっている? たっ …
-
『明治裏面史』 ★ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊹★『明石謀略戦((Akashi Intelligence )の概略と背景』★『ロシアは面積世界一の大国なので、遠く離れた戦場の満洲、シベリアなど極東のロシア領の一部を占領されても、痛くも痺くもない。ロシアの心臓部のヨーロッパロシアを突いて国内を撹乱、内乱、暴動、革命を誘発する両面作戦を展開せよ。これが明石工作』
『明治裏面史』 ★ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー, リスク …
-
日本リーダーパワー史(861)ー記事再録『リーダーをどうやって子供の時から育てるかー 福沢諭吉の教えー『英才教育は必要なし』(下)『西欧の三千年の歴史の中で天才の学校生活を調べると、天才、トップリーダーは学校教育ではつくれないことを証明している』
日本リーダーパワー史(861) 『天才の通信簿』では西欧の3千年の歴史の中での …
-
日本風狂人伝⑮ 日本一の天才バカボン宮武外骨・「予は危険人物なり(上)は抱腹絶倒の超オモロイ本だよ。
生涯、やることなすこと、権力をからかい、既成の権威や習慣に挑戦して、筆禍や名誉毀 …
-
世界/日本リーダーパワー史(912)-『米朝首脳会談(6/12日,シンガポール予定)はどうなる ー実現か、延期か、ギリギリの交渉が続く』★『米大統領、北朝鮮非核化の早期合意に懐疑的 金氏書簡は1日受け取り』
世界/日本リーダーパワー史(912) 12日に米朝首脳会談=予定通り開催、トラン …