前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

●日本の最先端技術「見える化」チャンネル>『世界初の「電欠レスキュー車」◎NACHi(不二越)の「双腕ロボットと一緒に」マシン

      2015/01/13

 


●<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル>

 

新聞記事で読んでも、ネット写真付記事で読んでも『技術ニュース』

↓はわからないが、解説付の<見える化動画>はよくわかる↓

 

●『電気自動車が走行中にストップした場合(電欠時)に駆けつける

世界初の「電欠レスキュー車」

 

EVEXEV-PHV普及活用技術展)が9/17日から東京ビックサイトで開催(~19日)。「(株)マイダス・ラボ」(河島真治社長=東京都新宿区新宿5-3-8 MHビル)http://www.midas.co.jp/

は電気自動車に積載可能な急速充電器を装備した「電欠レスキュー車」を開発して発表した。

ガソリン車に比べ、1回の充電で走行できる距離が少ない電気自動車は電欠の不安があり、電気自動車の普及を阻む原因ともなっている。ガソリン車がガス欠すると、その場でガソリンの補給が受けられるが、現在、電気自動車が電欠した場合、レッカー移動に頼るしかない。

このため、同社は電気自動車による電気自動車の電欠レスキューというコンセプトを考えた。車載用に開発した急速充電器を電気自動車のトランクに搭載し、給電用のエネルギーにレスキュ車自身の走行用バッテリを使うことで、発電機や外付けのバッテリーを搭載した大掛かりではなく、LEAFのような電気自動車を電欠レスキュー車として積極的に利用するというもの。

ORCA lnceptiveは、日産リーフのトランクに搭載できるCHAdeMO(※)仕様の小型で高出力(最大出力50kW)な急速充電器で電欠車両に対し、610分で5kWhの電力を急速充電可能で、30km40kmの走行が可能になる。給電用のエネルギーにはレスキュー車自身の走行用バッテリー(日産リーフ!eNV200の場合24kWh)を使用することで、レスキュー車へ発電機や追加バッテリーの搭載が不要なため、低コストに電欠レスキュー車の導入が可能である。

 

●<IFPEX2014NACHi(不二越)の「双腕ロボットと一緒に」

案内のプレゼンテーション

 

 

 

2014917日から3日間、東京ビッグサイトで第24IFPEX2014(フルードパワー国際見本市)を開催された。

 

 フルードパワー業界の省エネ・省資源等環境対策は、この3年でさらに進化、2回連続で特別コーナーで紹介した「水圧」も、多くのアプリケーションを創造して、注目された。合計36千人の入場者があった。

 

http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E8%B6%8A

 

 

 - 最先端技術『見える化』動画 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
 世界、日本の最先端技術『読める化』チャンネル- ー『 インターネットの次に来る「不可避」な12の変化とは何か? ~『インターネットの次に来るもの』(ケビン・ケリー著)を読む』●『もんじゅ「死刑宣告」で核燃料サイクルはどうなる 原子力の未来をビジネスライクに考える』●『100億円のF-35が数万円のドローンに負ける日 ISの自爆ドローン戦術に自衛隊が学ぶべきこと』●『「GDP」は残念なほど時代遅れな経済指標だ デジタル化やグローバル化で陳腐化』

 世界、日本の最先端技術『読める化』チャンネル   インターネットの次に来る「不 …

no image
F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(235)ー『台湾の脱線事故で日本車両が「設計ミス」があったと責任を認め自己発表』★『隠蔽して良心の呵責に苛まれながらも、目先の損失を免れ、会社として公的組織的な改革を避ければ、倫理的な腐敗、人心の荒廃、組織の崩壊に繋がる』

F国際ビジネスマンのワールドニュースウオッチ(235)   >& …

no image
日本メルトダウン(950)『福島原発のアンダーコントロールは「うそ」-小泉元首相が特派員協会で原発批判』(動画)●『東日本大震災 福島第1原発 凍土壁2カ所、溶けた状態に』●『財政再建へ独立機関設置を、IMF、日本に提言』●『小池知事、報酬半減案を提出へ9月議会に』●『日本人アスリート初! 本田圭佑、マサチューセッツ工科大の特別研究員に就任』

   日本メルトダウン(950)   アンダーコントロールは「うそ」- …

no image
『オンライン/「2015年終戦70 年講座』★『日本を代表する社会派ジャーナリスト・高杉晋吾氏が「植民地満州国の敗戦地獄」の少年体験を語る。

   2015/03/05    &nb …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ウオッチ(221)-『日本の上場会社の大半は、相変わらず既存事業を前提の内部留保の蓄積に傾斜、日本経済の構造大改革に貢献できる画期的なハード、ソフトの開発は期待できない』★『話題の東芝株主総会に出席、東芝の幹部人材は当分払底し、外部から持って来ないと自力再生は難しい』

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(212) 深圳のこの30年 …

世界を変えた大谷翔平「三刀流(投打走)物語⑦」★『Shohei Ohtani fever is really heating up in Angel Stadium』★『大谷が自己の可能性を信じて、高卒 即メジャーへの大望を表明し、今それを結果で即、示したことは日本の青年の活躍の舞台は日本の外、世界にこそあることを示唆した歴史的な事件である』★『大谷絶賛の嵐 A・ロッド氏「メジャーが高校レベルに…」』

    2018/04/04 『F国際ビジネスマン …

no image
★5「世界の最先端技術『見える化』チャンネル」-「イノベーション・ジャパン2017(8/31-9/1) (株)「人機一体」は世界初の高さ4mの巨大・ガンダム型の人 型重機ロボット」をデモ

世界の最先端技術『見える化』チャンネル 「イノベーション・ジャパン2017(8/ …

ビッグウエーブとおいでなすったよ!稲村ケ崎サーフィン(21年9月28日午前700)-台風16号の接近で久しぶりのいい波がきたよ、明日はもっと期待できるね



no image
◎『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』<アグリ・ビジネス創出フェア2014ー『攻めの農水産業』①>

  ◎<日本の最先端技術「見える化」チャンネル   <アグリ・ビジネス …

no image
<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル>「第1回 ライブ&イベント産業展」(7/9-11)最新ホログラムから恐竜ロボット

  ●<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル>   「第1回 ライ …