『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(66)』W杯敗退、負け続ける「ガラパゴス日本病」の再発である。
2015/01/01
●<予想通りW杯/コロンビア戦で4-1で敗北した日本。
何度でも繰り返し負け続ける「ガラパゴス日本病」<死(失敗)に
至る日本病>の再発である。
●「結果勝負の世界(政治も経済も社会も人生も原則、結果がすべての自己責任の
世界なのです)で、出場チーム中でほぼ最低の結果に終わった。
そして、いつものごとく、この敗戦責任は徹底して検証、総括、責任追及
されることなく、うやむやに処理されるであろう。
それがまた連続敗戦する日本病なのである。
★どうして、こうなったのか。原因は複合的なもので、歴史みても、国際政治、
経済、外交、スポーツで何度でも繰り返し負け続ける「ガラパゴス日本病」
<死(失敗)に至る日本病>の再発である。
① メディアが事前に流し続けた虚偽の情報(裏付けのある事実ではなく楽観的、根拠なき日本は2次リーグに進むとの希望的観測記事、大本営発表)が世論をミスリード。
② サッカーの実力はミラノではゼロだった本田選手の優勝を狙うというビックマウスを真に受けて、結果は実力通リ1得点、アシスト1とエース失格に、
③ 「パス回しで勝てるわけがないのに、4年間で最後の最後まで強力なストライカ―養成に失敗したザック監督の戦略・戦術的な大失敗(これも最初から指摘され続けてきた)、事前の楽観的な予測と試合での采配ミスの連発
④ 大甘の提灯記事しかかけない落第メディア、ジャーナリズムしか日本にはない
⑤ これに「毎回、頑張って」を繰り返し、負けても「次の試合には頑張って、期待しています」というあまちゃん(甘やかし)サポーターの複合連敗なのです。
W杯ジャパン敗北の「ガラパゴス日本病」この点は後日、詳述する(前坂)
<コロンビア戦の前日にF氏からきたコメントです>
漸くメディアの反省が始まりました。時既に遅しです。
結局、貴兄のご指摘の様に、日本のマスコミは海外ライバル
の綿密な戦力分析、日本代表チームとの冷徹な実力比較が
殆ど出来ていなかったという事でしょうか。一言で言えば
ジャーナリストの使命を忘れた勉強不足です。孫子の兵法
が無視されています。
欧州、南米のサッカー王国には、体力、知力の限界を動物的
本能に基づいて表現する、いわばローマのコロシアムで食う
か食われるかの戦闘をする趣があります。彼らのサッカーコ
ンセプトを日本勢は今までどれだけ学習しているのでしょうか?
日本勢は帰国してどのような言い訳をするのでしょうか?
ここでも日本人の志の低さを感じます。
●【W杯】日本代表の停滞を招いたサッカー媒体の堕落。
1敗1分は“メディアの敗北”であるー広報化するサッカーメディア
フットボールチャンネル6月24日(火)15時47分配信
http://www.footballchannel.jp/2014/06/24/post45096/
●『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(65)』
勝てない日本サッカーの原因は<ガラパゴスジャパン病>
そのもの
関連記事
-
ユビキタス社会のサービス多元化がもたらす決済システム
1 <2003年12月> 静岡県立大学大学院国際関係学研究科 堀智久 1. 決済 …
-
福島原発事故から5年目★<再録>3・11東北関東大震災・福島原発事故勃発!『日本のメルトダウン』を食い止められるか、ガンバレ日本① 2011/03/17 ~4/4の全記録①
3・11を東京永田町の地下鉄構内で体験した私は早速、国会議事堂横を …
-
★10『人気記事リクエスト再録』-20世紀に世界で最高にもてた日本人とは誰でしょうかー 答えは「ハリウッドを制したイケメンNo.1, 『ハリウッドの王者』うたわれた早川雪洲」★『映画の都「ハリウッド」を制したイケメン・ナンバー ワンは–「セッシュウ・ハヤカワ」とは何者かー チャップリンを超えた男』●『「働き中毒」「アメリカになじまず」「出稼ぎ労働者の日本人移民」は 「排日移民法、排日土地法」の成立でアメリカから追放され、セッシュウもパリに移った』
20世紀に世界で最高にもてた日本人とは誰でしょうかー 答えは「ハリウッドを制 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(154)再録/『昭和戦前の大アジア主義団体/玄洋社総帥・頭山満を研究せずして日本の近代史のナゾは解けないよ』★『辛亥革命百年⑬インド独立運動の中村屋・ボース(ラス・ビバリ・ポース)を全面支援した頭山満』★『◇世界の巨人頭山満翁について(ラス・ビバリ・ボースの話)』
2010/07/16 日本リーダーパワー史(7 …
-
『オンライン講座・日本戦争外交史①』★『決裂寸前だった日露戦争・ポーツマス講和会議①―戦争で勝って外交で敗れた日本』★『ロシア外交に赤子の手をひねられるようにやられた』
前坂 俊之・静岡県立大学国際関係学部教授 <山川書店MOOK『坂の …
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(220)/「2019年の世界と日本と地球はどうなったのか」(下)『気候非常事態と日本』★『「日本は安全、安心な国」とのイメージが強いが、「紛争や災害の脅威による都市リスクランキング」(2019年版)では東京がワースト1、大阪が6位』
いまや「巨大災害多発時代」「気候非常事態」に突入した日本 前坂 俊之(ジャーナリ …
-
『オンライン現代史講座/2・26事件とは何だったのか①』-「日本最大のクーデター」2・26事件でトドメを刺された新聞』作家・広津和郎の新聞批判「八百長的な笑い」★『2・26事件の3か月後に起きた阿部定事件、お定は<世直し大明神>と旋風を起こす』
『2・26事件とは何だったのか』(戦時下の愛のコリーダ」 前坂俊之×「2・26事 …
-
世界/日本リーダーパワー史(915)-『米朝首脳会談(6月12日)で「不可逆的な非核化」 は実現するのか(下)
世界/日本リーダーパワー史(915) 一方、日本の対応と、日中のパワーバランスの …
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と安倍外交失敗の研究 ④』★『「ロシアに対して日本式な同情、理解で仕事をしたら完全に失敗する。ロシアは一を得て二を望み、二を得て三を望む国であり、その飽くところを知らず、彼らに実力を示さずして協調することは、ロシアの思うままにやれと彼らの侵略に同意するのと同じことだ」(当時のロシア駐在日本公使・西徳二郎の警告)』
2016/09/25 日本リーダーパワー史(7 …
-
<明治史研究の隠れた名著案内「人情観的明治史」(伊藤銀月著,明治45年刊)日清戦争の原因は朝鮮なり)フリー図書館
明治史研究の隠れた名著案内 …