前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(94)「汚染水の海洋流出、収束への道険し(9/30)『ジュゴンが辺野古沖に姿を見せた(9/27)

      2015/01/01

 池田龍夫のマスコミ時評(94)

 

「汚染水の海洋流出、収束への道険し(9/30

●『ジュゴンが辺野古沖に姿を見せた(9/27

 

 福島原発惨事から2年半も経つのに、汚染水漏れが深刻な事態になってきた。どう海洋への流出を防ぐか、抜本策は見当たらず収束の見通しが立っていない。憂慮すべき事態で、国際問題となる危険性を孕んでいる。

 

先ず「凍土壁」で汚染水を封じ込め

 

 地下水の流入を防ぐため、14号機の周囲の地中に凍土壁を作る計画。抜本対策の柱で、原発4基の地中を総延長1400㍍にわたって凍土で囲む遮水壁だ。建設費として320億円を国が負担し、2014年度中の運用開始を目指すという。

 

トンネル工事などで使われる手法だが、大規模な設置は前例がない。果たして実効果あるかどうか。このほかにも地下水バイパスを作って建屋下に流れ込む前に地下水を海に流す方法や護岸の地盤改良などの対策が提示されているが、決め手となる対策は確立していない。

 

とにかく、阿武隈山系からの地下水が18001000㌧も原発建屋に押し寄せるというから手に負えない水量だ。その一部が土壌に染み出し、地下水と混ざって汚染水となり、海に流れ続けているというから恐ろしい。経済産業省はその量を1300㌧と試算している。

 

       セシウムなどが大量に流れ出る恐れ

 

 東京新聞918日付朝刊は、次のようなウィーン共同電を掲載した。「気象庁気象研究所の青山道夫主任研究員は18日、国際原子力機関(IAEA)フォーラムで、原発北側の放水口から放射性物質のセシウム137とストロンチウム901日計600億ベクレル、外洋に放出されていると報告した」――セシウム137の半減期は約30年、ストロンチウム90は約29年というから、外洋流出が続くようだったら一大事。外国の研究者も驚いているに違いない。

 

       原発敷地全体を「ひとつの島」に

 

 毎日新聞924日付夕刊、専門家3人の意見を聞いて構成した特集面は非常に参考になった。京大原子炉実権所の今中哲二助教は「チェルノブイリでは事故後2年半の時点で原子炉内がどうなっているかテレビカメラで調べられたが、福島第1原発では溶けた燃料がどうなっているか把握できていない。

 

一刻も早く原子炉内の燃料の状態を確認するとともに、汚染水貯蔵タンクに水量計やアラームを付けて監視を強めるなど、やるべきことは多い」と警告している。

 

原子力コンサルタントの佐藤暁氏は「地下水の流入を食い止めるため、敷地全体をひとつの島にするのがいい。現在の計画は建屋周辺を凍土でブロックするというものだが、それよりも全体から地下水を追い出す方法を採るべきではないか」と提案する。

 

産業技術総合研究所の丸井敦尚氏も「東電は当初、建屋から一滴も汚染水を漏らさないと言っていたが、不可能なことが明らかになってきて、敷地全体の広い面で勝負しようという方向になっているはずだ」と述べていた。

 

 東京電力の隠蔽体質は相変わらずだ。政府・東電は衆知を集めて、早急に具体策を推進してほしい。

 

 

       ●『ジュゴンが辺野古沖に姿を見せた(9/13

 

 

 ジュゴンが名護市辺野古沖に戻ってきていた。オスプレイの夜間騒音に痛みつけられている沖縄県民に、ジュゴンが朗報を届けてくれたのだ。

 

 ジュゴンはイルカやアザラシ、そして人間とも同じ哺乳動物。かつては熱帯、亜熱帯に生息。沖縄の海にも姿を見せていた。ところが海洋環境の悪化で年々数が減り、世界的に絶滅が心配されている。沖縄に数頭しかいないのは、餌場が荒らされてしまったからと、推測される。

 

 そのジュゴンが沖縄海域に戻ってきたというのだからめでたい話だ。いま辺野古沖を埋め立てて飛行場にしようと、日米両政府が画策している。沖縄県民は大反対で、環境アセスメントが進められている。今年中に政府に対し回答する予定で、沖縄県知事の模索が続いている。絶滅危惧種を守る運動が世界的に広がっており、ジュゴン出現の波紋は大きく、県知事の埋め立て可否の判断に影響しそうだ。

 

各紙の報道によると、沖縄防衛局が3年ぶりにジュゴンが餌場として使っていたことを示す食跡を確認していたのにひた隠し。公表が遅れた背景には、環境アセスへの配慮に違いなく、隠蔽体質に憤りを感じる。

 

 

 - IT・マスコミ論 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『10年前の鎌倉海は豊穣の海、海水温上昇で、今は『死の海へ』★『オンライン10年前動画/鎌倉カヤックつりバカ日記』★『『すごいアタリ!、何度も突っ込み、大カワハギ27センチでした』★『ついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲット』★『鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/11)ーカワハギが釣れて、釣れて困るの巻よ③』

倉カヤックつりバカ日記ーついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲット   …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(83)◎『改憲、歴史認識に国際的非難-安倍首相の独断専行の危うさ』

     池田龍夫のマスコミ時評(83) …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(23) 参院選・民主党敗北と政治不信- メディアの報道姿勢も検証

池田龍夫のマスコミ時評(23)   参院選・民主党敗北と政治不信&#8 …

no image
知的巨人たちの百歳学(167)記事再録/『日本歴史上の最長寿、118歳(?)永田徳本の長寿の秘訣は・『豪邁不羈(ごうまいふき)の奇行です』

    2012/03/04 / 百歳学 …

no image
日本メルトダウン(945)★『中国と同じ「ガラパゴス国家統制・不自由資本主義体制の強化へ、日本沈没先延ばし愚策!』●『4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部―市場機能低下も』●『株式市場は「隷属への道」を歩む 小平龍四郎』●『マイナス金利「量・質とも緩和余地ある」黒田日銀総裁』●『事なかれ主義の「無責任の体系」が日本を滅ぼすー法を超える「過剰なコンセンサス」のリスク(池田信夫)』

  日本メルトダウン(945)  ➀中国と同じ『日本ガラパゴス国家統制、 管理不 …

no image
長寿学入門(220)-『危機の社会保障 迫る超高齢化 長期展望を欠く政治の罪』●『アルツハイマー病、治療薬は3年以内、ワクチンは10年以内に実用化の見込み』★『カレーを毎日食べると記憶力が向上、認知症の予防にもなる?』

 長寿学入門(220) 長寿学入門(219)ー日本ジャーナリスト懇話会(2018 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(227)』『日本復活のためには先進各国から多様な人材を受け入れて彼らとの多国籍討論の場に日本人を引きづりだすこと』☆『日本人同士では通用している事がダイバシティ環境では時代遅れで全く通用しない事を思い知らせること』

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(227)』 日本を舞台に選 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(57)●『「原子力ムラ」面々の罪深さ 斑目、近藤両委員長の責任』

 池田龍夫のマスコミ時評(57) ●『「原子力ムラ」面々の罪深さ 斑目、近藤 両 …

「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)②「ピカソはオルガ・コクローヴァーの完璧な無表情と平静さを湛えた美しさを数多く肖像画に描いている」

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』 パブロ …

no image
速報(312)『日本沈没は不可避か!」ー江戸のIT、Web社会から日本再生のヒントを学ぶ①②』(ビデオ座談会80分)

速報(312)『日本のメルトダウン』   『日本沈没は不可避か」ー江戸 …