前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための  百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史②』★『80年前までは人生わずか50年だった日本』★『創造力は年齢に関係なし、世界の天才老人、夭折の天才少年の年齢調べ』

      2024/10/19

 百歳学に学ぶ健康長寿

前坂俊之(静岡県立大学名誉教授)

昭和最高のジャーナリスト・立花隆(80歳)の話では

「立花隆もその読書論で言っていますが、百歳になると脳の機能が相当低下していると思われるでしょうが、そうではないんです。これは個人差が大きく、健康な人の脳は、六十代の脳と変わらない。もちろん老化はあります。物忘れは激しくなったり、人の名前が出てこなかったりするのはごく小さな脳硬塞が起こっているからです。

しかし、脳は精緻な構造なので小さな脳硬塞はすぐにバイパスが通って機能が保つ。使えば使うほどそういうバイパスができる仕組みで、脳はとことん使うほど、老化しないのですね。教訓は、脳は惜しまず使えって言うことですね。平櫛翁の、<実践、実践、また実践。挑戦、挑戦、また挑戦・・>ではないが、脳を使って使って、使いと倒せ、知恵をしぼって絞って、しぼりつくせというのが、知的『セントナリアン』の秘訣というところですね」

『たしかに、その要素は大きいですね。年輪を重ねることによってますます円熟する、若い天才のインスピレーションから、それをまと整理する巨大な作品は年令の積み重ねによって生まれてきます。体力は衰えても、精神力はますます熟成して、巨木になるのです。

科学分野でも、73歳でなくなったダーウィンも最大の事業「種の起源」を出版したのは50歳のとき、最後の重要な論文『ミミズの土(その土壌の改良作用』)は亡くなる1年前の72歳です。

78歳という長寿だったガリレオ・ガリレイは17世紀の自然科学に大きな影響を与えた地動説の『天文対話』を68歳で出版、それ以上に科学史上画期的な「新科学対話」を最晩年の74歳で発表していますね。いずれも遅咲きの天才で、条件反射で有名なパブロフは八十七歳で亡くなるまで、二十代の情熱と勇気を最期まで持続させたといわれます』

  • 創造力は年齢に関係なし、世界の天才の年齢調べ①
  •  
  • ダビンチから音楽家、カントまで

『まだまだあるよ。ミケランジェロがサン・ピエトロ大聖堂を設計したのは八〇代になってからだが、88歳で死ぬ前日まで彫刻をしていといわれる。91歳でなくなったピカソも絵画から、陶芸、彫刻、その融合とジャンルを広げて、一段と高い境地から3万点以上という驚くべき多作を、特にその晩年から死ぬまで多数の作品を残したことは知られているよね。

イタリア・ルネサンス期の巨人・万能の天才 レオナルド・ダ・ヴィンチが「モナ・リザ」を書いたのは五十四歳、ミケランジェロの最大の構想はレンブラントの傑作も五十歳以後のものである。日本でも広重(62歳)、雪舟(87歳)、北斎(88歳)富岡鉄斎(87歳)など、高齢において名作を残し、横山大観(1868―1958、79歳)の大作「生々流転」も55歳の時の作品ですよ。

音楽家はモーツアルトのような確かに、夭折の天才も多いですが、高齢でも名曲を作った作曲家も少なくない。ヘンデルは名曲「メサイア」を56歳で作り、ハイドンの傑作「創造」は六十四歳の時、トランンペット狂想曲も六十九歳の時。

ベートーヴェンの代表的な交響曲は、四十五歳から亡くなる五十七歳の12年間に、耳が全く聞こえなくなる中で連続的に創造力が泉のようにあふれ作曲しています。ヴェルディ(イタリアオペラ作曲家 88歳没)の「アイーダ」は六十歳すぎ、ワグナー(69歳没)の「パージファル」は68歳の時の作です。決して若いときに名曲が出来るものではなく、人生の円熟期にこそできるのです。

●創造力は年齢に関係なし、世界の天才の年齢調べは(2)

世界文学でも同じで、ゲーテが『ファウスト』の第二部を完成したのは、晩年で亡くなった82歳の翌年に発表している。セルヴァンテスが「ドン・キホーテ」を完成したのは57歳、イプセンも最高の戯曲を書いたのは60歳をすぎてからで、ユーゴー、ゲーテ、トルストイ、ヴォルテールらの文豪も晩年になるほど名作、代表作を書いています』

『ドイツの哲学者イマニエル・カント(1724-1804)は80歳で亡くなっていますが、日本の哲学にも一番影響を与えた人物ですよね。彼は毎日夕方、一定の時間に、一定のコースで町を散歩して、その道は「哲学の道」と呼ばれました。カントの散歩は時計の時間に合わせたように正確で1分もの狂いもないといわれたほど。森や、戸外に出て散歩して、気分転換すると頭もスカッと爽快になって、新しいアイディアや思索が次々に沸いてくる。

彼はもともと虚弱な身体で散歩は健康を保つために規則正しく継続されて、夜は午後十時の十五分前に仕事を止めて、必ず十時に就床して、睡眠もたっぷりとる生活を習慣化していたといわれています。彼の健康長寿の秘訣はこの散歩とその間の思索、熟睡だったのです。歩いて、散歩する。足と頭は連動して血液の循環が活発となって頭に刺激を与え、脳の働きを向上させるんですね。
そうした晩学、晩成によって、四十六歳でケーニヒスベルク大学の教授となり、五十七歳で『純粋理性批判』、六十四歳『実践理性批判』、六十六歳『判断力批判』の哲学三部作の名著はライフワークを著作しているんですね。

映画王・「喜劇の天才」とうたわれたチャーリー・チャップリン(88歳)と長寿ですが、晩年まで、元気で旺盛な制作欲を示して、63歳で名作『ライムライト』では音楽まで作曲し、68歳で『ニューヨークの王様』最後の作品は監督だけですが『伯爵夫人』〔カラー作品〕を78歳で完成させていますよね』

o以下の資料写真は「鎌倉小町通り」=鶴岡八幡宮への寺町通りです)

 - 人物研究, 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<日本最強の参謀ー「杉山茂丸」の経済雄弁術⑦ 細かい数字を百年の国策に取り交ぜ、談論風発、相手を煙幕に巻く。

 日本リーダーパワー史(481) <日本最強の参謀は誰か– …

no image
日本リーダーパワー史(523)★安倍首相の<地球儀・経済外交>は犬養首相の<大アジア外交>に学べ

  日本リーダーパワー史(523)   ★安倍<地 …

no image
日本メルトダウン脱出法(826)「甘利経済再生相、首相の慰留を振り切り辞任 「何とか耐えて政策を進めて」と首相は慰留」●「甘利大臣“口利き問題”の背景にある 公務員制度改革の抜け穴」●「資源価格下落の利益が 企業の内部留保に吸収されている」●「逆オイルショックの衝撃は世界へ 日本経済が“真の勝ち組”となる条件は」

 日本メルトダウン脱出法(826) 甘利経済再生相、首相の慰留を振り切り辞任 「 …

「今、日本が最も必要とする人物史研究②」★『日本の007は一体だれか』★『日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐②』★『日露戦争の勝利の方程式「日英同盟(日英軍事協商)」締結への井戸を掘った』

2015/03/10  日本リーダーパワー史(552)記事再録  前坂 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(185)-「財界巨人たちの長寿・晩晴学①」渋沢栄一、岩崎久弥、大倉喜八郎、馬越恭平、松永安左衛門―『<〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し>』★『晩晴は人生そのものを第一義とし、事業はその一部にすぎず、真に老いに透徹した達人でなければ達し得ぬ人生最高の境地こそ〝晩晴〟である』

    2012/12/29 &nbsp …

知的巨人たちの百歳学(128)国文学者・物集高量(106歳)の健康長寿・生涯現役/勉強法>「クヨクヨせずいつも恋をして、何かに好奇心を向けて自然の変化にさからわず。そうすれば誰でも百年ぐらいは生きられる」

 知的巨人たちの百歳学(128) <106歳 国文学者・物集高量の健康長寿・生涯 …

no image
『オンライン/武士道講座』『NHK歴史大河ドラマはなぜつまらないか」★『 福沢諭吉が語る「サムライの真実とは・」(旧藩情全文)』★『 徳川封建時代の超格差社会で下級武士は百姓兼務、貧困化にあえぎ、笠張り、障子はりなどの内職に追われる窮乏生活.その絶対的身分差別/上下関係/経済格差(大名・武士からから商人への富の移転)が明治維新への導火線となった』(9回連載/全文現代訳掲載)

    2014/03/17 &nbsp …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1050)>『無知の虚人』トランプの無免許、暴走運転で「大統領機(エアーフォースワン)」はダッチロールから、墜落急降下過程に入った。』●『トランプの「オウンゴール」の連続で「米国覇権」の終焉は近い。後釜をねらう「共産中国」もトランプ同様に国際協調主義ではなく、「中国の夢」(中国1国覇権主義)なので、いよいよ世界は『大混迷、視界ゼロ』の時代に入った。』

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1050 …

no image
『オンライン講座/日本ベンチャービジネス巨人伝』★『 鈴木商店を日本一の商社にのし上げた<財界のナポレオン>金子直吉』★『「もし、金子が米国で生まれていたならば、カーネギー、ロックフェラーと並んで偉大な事業家として成功しただろう。金子は科学的な頭脳を持っており、無から有を作る事業家であったから』

  2009/02/10 記事再録  日本の〝怪物″実業家・ …

no image
日本リーダーパワー史(429)「上原が頂点を極めた「そのハイタッチ」と<雑草のたくましさ>が<土壇場完封パワー>を生んだ。

  日本リーダーパワー史(429)   「ついに、 …