前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の75歳からの長寿逆転突破力③』が世界第2の経済大国』の基礎を作った』★『人は信念とともに若く、疑惑とともに老ゆる』★『葬儀、法要は一切不要、財産は倅(せがれ)、遺族に一切やらぬ。彼らが堕落するだけだ」(遺書)』★『生きているうち鬼といわれても、死んで仏となり返さん』

   

 「日本史決定的瞬間講座⑫」記事再録

★「松永の先見性が見事に当たり、神武景気、家電ブームへ「高度経済成長」へ驀進した。

この世間からは高すぎるとみられていた電気料金がいざふたを開けてみると、好景気の神風が一斉に吹いてきて、松永の見通しの正しさを証明した。1950年6月の朝鮮戦争によって、日本経済は急速に回復してきた。それまで3、40円台を低迷していた電力株は高騰して額面(50円)が軒並み100円台に上ってきた。これに連動して、電機メーカーの株も一斉に連れ高となった。

 電力界は一躍、好景気にわいた。2年もしないうちに、200余万キロヮットの電源開発に成功し、九州、関西、中部各電力は4020万ドルの外資導入に成功した。まさに松永案の勝利を告げる景気上昇と、株価上昇が連続的に起きたのです。

1955年(昭和30)以来、世界景気の好転を背景として、1956年度の経済白書は「もはや『戦後』ではない」と銘打って戦後のの目ざましい復興ぶりを表現した。56年度の民間企業設備投資は名目で58%、実質で39%と、戦後最高の伸びを示し「神武景気」と名づけられた。

この神武景気は、「三種の神器」といわれた白黒テレビ・電気洗濯機・電気冷蔵庫の家庭電化ブーム、大衆消費社会の幕開けを告げた。

自由民主党が結成されたのは1955年(昭和30年)11月で、この政治的な安定と経済発展により、高度経済成長は1955年から1973年までの18年間続いた。

1968年にはGNP(国民総生産)当時の西ドイツを抜き第2位へ。この年、東京オリンピックが開幕と同時に東海道新幹線、東名高速道路も開通した。戦後、焼け野原で何もないところから世界第2位の経済大国まで上り詰めたのは世界史でも例がなく「東洋の奇跡」と絶賛されました。

80歳代となった松永は電力中央研究所理事長や産業計画会議を主宰しながら、『東海道新幹線』「東名高速道路」「新エネルギー政策」などのビックプロジェクトを次々に政府に提言、実現させた。池田勇人内閣で「所得倍増計画」のシナリオを書いた経済学者で大蔵官僚の下村治とともに影の参謀役を果したのです。

  • 92歳でトインビーの「歴史の研究」の日本語版を刊行

松永の目は世界にも向いていた。「井の中の蛙」、島国根性の日本人に一番欠けているのは世界的な視野の歴史観であり、世界の中の日本という複眼的な視点です。

そう考えた松永は『日本人への遺書』として、鈴木大拙から教えられた当時、世界を代表する歴史家の英国のアーノルド・トインビー博士の「歴史の研究」【全24巻】の翻訳日本版の刊行を決意する。同書は世界史、比較文明論の名著で、20世紀で最も難解といわれた歴史書です。

1954年(昭和29)9月、80歳になった松永

ははるばるロンドンまで飛んで、トインビーと交渉し、東西の文明の対話をかわして、全巻の翻訳権を獲得した。この時、「宗教的、霊的に立ち上がるのに、東洋はスピリチュアル(霊的)に物事を考え、西洋では合理的に考える。現在の日本人は、科学的に冷静に、さらに客観的に物事を考える能力を欠いております。ぜひ日本においで願いたい」と訪日を要請し、トインビーは2年後の来日を約束した。

 

この翻訳を最晩年のライフ・ワークとして取り組み、日本語版『歴史の研究』の第1巻刊行は1966年(昭和41)、松永92歳の時です。この「刊行の辞」を書くためにシュペングラーの『西洋の没落』の原書を読んで、アンダーラインを引きながら毎夜、勉強に余念がなかったというから、その努力はまさに超人的です。

これも、90歳代の話だが、周囲からの「疲れましたか」といういたわりの言葉に『疲れるということは敗北主義であって、僕の一番嫌う言葉だ』と一喝したというから、すさまじい。
  • 「人は信念とともに若く、疑惑とともに老ゆる」

 92歳の松永と当時70歳の松下幸之助のビッグ対談が『週刊朝日』(昭和41年1月21日号)に掲載された。松永が「ふつうは酒が弱るんですが、あたしの場合は酒が、むしろだんだん強くなる(笑)。

 松永ー「医者にいわせると、内臓がとくに強いようです。酒を飲んでも、いっこうに害をなさん」というと、松下は「去年お目にかかったときからみたら、ひじょぅに若返っていますな。青春ですな。こういうものをもってきたんですがな。

松下ー「これはマッカーサー元帥の座右銘です。
『青春』というものをもってきたんですがな。『人は信念とともに若く、疑惑とともに老ゆる』『希望あるかぎり若く、失望とともに老い朽ちる』とかね。ちょうどあなたのことをいうてるな、と感じたんですよ。」と2人は大笑いした。

生存者叙勲制度は1964年(昭和 39)から復活し、昭和戦前までは官吏及び軍人中心だったのが、国民の各界各層を対象とするものに改められた。

その第一回の勲一等瑞宝章に. 松永が内定したが、池田首相から伝えられると「人間の値打ちを人間が決めるとは何ごとか」と激怒し、受章を拒絶した。
松永は『栄典の類はヘドが出るほど嫌いだ』と遺言にも書いたほど。松永の弟子を任じる永野重雄(新日鉄会長、日商会長)が「あなたがもらわれないと後のものが困ります」と粘り強く説得し、松永はしぶしぶ叙勲を了承したが、勲章授与式には欠席した。
  • 松永は亡くなる10年前の1958年(昭和33)12月に遺書を書いた。
➀死後一切の葬儀、法要は大嫌い、墓碑一切、法要一切が不用、線香も嫌い。
②死んでの勲章位階はへドが出るほど嫌い。友人の政治家が勘違い尽力することを固く禁ず。
③財産は倅(せがれ)および遺族に一切くれてはいかぬ。彼らが堕落するだけ
④衣類など形見は親類と懇意の人に分けるべし。
➄小田原邸宅、家、美術品、必要什器は一切、記念館に害付する。
これほど厳格に自己を律し、「子孫に美田を残すな」を貫き通した人はいなかったのではないか。

 

松永は死の直前「歴史の研究」を出版した経済往来社の下村 亮一社長に対して、一幅の書『不失恒心、不守恒産』を与えている。

『恒産とは』一定の職業や財産のこと。「恒心」とは、正しさを失わない心。金、財産があれば「「恒心」を持つことはよくあることだが、一定の生業がなくても安定した道義心(モラル)を保つことができるのは、学問修養のできた「士」(サムライ)しかいない、という意味です。

1981年(昭和46)6月、95歳で大往生した。遺言により「葬儀、告別式は一切せず」。

生前、「生きているうち鬼といわれても、死んで仏となり返さん」とよく詠んでいた。

 

 - 人物研究, 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界/日本リーダーパワー史(909)-米朝首脳会談(6/12日)は「開催されるのか」×「延期になるのか」★『北朝鮮、米朝首脳会談の中止を警告、一方的な核放棄要求に反発』×『 米副大統領、北朝鮮に警告「トランプ氏をなめるな」』

米朝首脳会談(6/12日)は「開催されるのか」「延期になるのか」   …

no image
速報(161)『★<小出裕章情報>●『除染必要地域は日本の3%』★『除染基本方針案骨子は本当ふざけた国」』など

速報(161)『日本のメルトダウン』 ★<小出裕章情報>   ●『東京 …

『 オンライン講座/ス-ローライフの研究』★『元祖ス-ローライフの達人・仙人画家の熊谷守一(97歳)のゆっくり、ゆっくり、ゆっくり』★『小学校の時、先生はいつも「偉くなれ、偉くなれ」というので、「みんなが、偉くなったら、偉い人ばかりで困るのではないか」と内心思った』

  2019/06/12 /知的巨人たちの百歳学(116) …

no image
日本メルトダウン(919)<年内90円か?通貨戦争勃発、日銀狙い撃ちか>『日銀のマイナス金利政策が窮地に』●『【社説】ブレグジット同様、目が離せない日本の状況』●『マイナス金利はマイナス心理? - 塚崎公義』●『追い詰められる国内投資家、もはや神のみぞ知るマイナス金利の終着点』●『「ヘリコプターマネー」はリスク感覚麻痺の産物』

  日本メルトダウン(919) 一喜一憂するなかれ:年金運用「5兆円損失」議論に …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』⑯『2011/03/30/From Kamakura with love and Fighting Split』と『老人と海』ー東日本大震災の皆さんに愛とエール、オールドパワーを込めて

2011/03/30  記事再録  前坂 俊之(ジャーナリス …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(28)「抑止力」一辺倒の危うさ-  新防衛大綱の「動的防衛力」

池田龍夫のマスコミ時評(28)   「抑止力」一辺倒の危うさ&#821 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(191)』『4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) ー中流層の崩壊を何としても食い止めなければなりません』●『渦中の都議会内田茂自民党幹事長、老舗電気工事業者、東光電気工事の監査役を兼務していたー都民も司直も舐められたものです。』●『(編集長コラム)五輪を迎える東京湾は死にかけている』●『ダイバーシティの現状、未来を見据えてこそ意味がある』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(191)』 『4億円を寄 …

no image
日本リーダーパワー史(529)「安倍首相は17日消費増税先送り、解散を発表するらしい。 結果は果たして吉か凶か!」

  日本リーダーパワー史(529)   安倍首相は …

no image
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか⑬「朝鮮王子,死の宣告について当地で語る(ニューヨーク・タイムズ」(1907年8月2日付)

   「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙は「日韓併合への道』をど …

no image
 日本メルトダウン(1007)ー『揺れる「穏健なドイツ」、テロ事件の巨大衝撃 極右派の台頭も懸念される事態に』●『対岸の火事ではない、厳戒下で起きたドイツのテロ 右傾化を煽るように欧州で頻発、東京五輪の警備に抜かりはないか』●『米国メディアの評価は「ロシアが日本の希望を粉砕」 領土問題で少しも妥協を見せなかったプーチン大統領』●『2017年の世界は型破りトランプ政権を中心にこう変わる』●『中国の覇権主義は底堅い経済を背景にますます強固化する』●『コラム:元安容認とAIIB出資、米中取引あるか=村田雅志氏』

  日本メルトダウン(1007)   揺れる「穏健なドイツ」、テロ事件 …