『オンライン/長寿歴史学講座』★「渋沢栄一(91歳)の公益資本主義」★『なぜ、いま渋沢栄一なのか!?。―時代の大転換期に求められるリーダーの先駆者として渋沢哲学とその巨大な業績が見直されているのではないか、』
「渋沢栄一(91歳)の公益資本主義」
今、世界は「新型コロナウイルス」のほか「地球環境異変(SDGs(持続可能な開発目標)対策」「GAFAが支配するポスト資本主義」、「超高齢社会の到来」など,これまでに経験したことのない百年に1度の大変革に見舞われており、世界中でどう対処すべきか、混乱と不安に覆われている。
2月14日から渋沢栄一を主人公にしたNHKの大河ドラマ「『青天を衝け』が始まった。初回の視聴率は20%と高く、出版物でも渋沢栄一ブームが起きている。
なぜ、いま渋沢栄一なのか!?。―時代の大転換期に求められるリーダーの先駆者として渋沢哲学とその巨大な業績が見直されているのではないか、と思う。
153年前に開国した日本。明治最初の国家戦略は「富国強兵」「殖産振興」の2大スローガンだが、富国強兵は陸海軍の整備から始まり、殖産振興はパリ万博を視察、フランスの銀行制度、株式制度を学んで帰国した渋沢が、日本で初めての株式会社をつくり、生涯に設立、関係した営利事業会社は約500社、社会事業などの非営利事業は約600社にのぼった。国内で百年越えの老舗の大企業で彼の息のかからぬ事業はなかったといわれるほどで、文字通り「日本資本主義の父」、「日本株式会社の父」なのである。
その渋沢の「右にソロバン左に論語」の「道徳経済合一主義」による「公益資本主義」の実践がポスト資本主義として再評価されている。
渋沢いわく。「論語とソロバンは一つである。道徳と経済は一体である。義の中に利を求め、利の中に義を行う、これこそ実業である。正しい事業を行い、適当の手段によって得た個人の利益は、公益と同じである」と。
その事業の成立するためには、①国家社会に有益なこと②担当者に人を得ること③それ自体で儲(もう)かること~の三点をあげ、「こんなに儲かります」という事業には決まって「国家社会に役立つのか」と質し、「こんなに有意義です」という会社には「それだけではいけない。どれだけ儲かるのか」と必ず念を押して、「論語」と「ソロバン」を一致させた。
1916年(大正5)、渋沢は『論語と算盤(ソロバン)』を著し、その中で「道徳経済合一説」という理念を打ち出した。
「論語」の思想から倫理と利益の両立を掲げ、経済を発展させ、利益を独占するのではなく、富は全体で共有するものとして社会に還元することを説くと同時に渋沢自身もそれを実践した。
リーマンショック(2008年)以降、アングロサクソン流の強欲資本主義の暴走、企業のCEOが年間ボーナスを何百億もフトコロにいれる利益至上主義が問題化した。この強欲資本主義を否定する21世紀のポスト資本主義として渋沢が実践した公益資本主義が注目された。これは資本主義+社会主義+倫理主義がミックスされたアジアで生まれた仏教資本主義といってよい。日本型の会社資本主義であり、孔子の本家である中国・習近平流の強権的独裁国家社会主義とは180度異なるシステムである。
企業の社会的な責任を自覚し、公私を峻別していた渋沢は財閥をつくろうと思えば簡単にできたが、「子孫に美田は残さず」の信念から三井、住友、三菱のような大財閥は作らなかった。自由、平等、公平、実力主義を貫き縁故主義を排して、孫の渋沢敬三(民俗学者)を第一銀行の頭取にすることも一時拒絶したこともあった。
「富は私物ではなく、社会の共有物であり、社会に還元すべきもの」と考えた渋沢は還暦60歳から数百にのぼる企業、団体での活動を徐々に打ち切って晩年の活動を「ソロバンから論語」に軸足を移した。
大正5年、75歳の時に、第一銀行の頭取を辞してすべて実業界から完全に引退し、余生は社会事業、慈善事業、社会貢献事業などに全財産を投げ出した。
その渋沢の「晩晴の哲学」はー。
「人の生涯をして重からしめるか、軽からしめるかは、一にその晩年にある。人は晩年が立派でありさえすれば、若いうちに多少の欠点があっても、世間はこれを許してもくれる。立派な晩年の生活によって、若いうちの欠点失策は、帳消しにすることができるが、いかに若いうちが立派であっても、晩年がよくなければ、その人はついに芳しからぬ人で終わってしまうものである。〝天意夕陽を重んじ、人間晩晴を貴ぶ″」と。
日本の企業家で渋沢ほど独自の経済哲学をもって、倫理的な経済実践をおこなったトップリーダーはいない。今の日本は超高齢社会となり、晩年を如何に生きるべきかを考えている人が多いが、渋沢は絶好のお手本であろう。
渋沢は90歳の頃に次のように語っている。
① 「年をとっても楽隠居的な考えを起さず死ぬまで活動をやめない覚悟をもつ」
② 「50歳からの第2の人生へ出発し、計画を立て60から90まで活動する」
➂「煩悶(はんもん)、苦悩もすべて快活に愉快に、これが私の健康法の秘訣です」
③ 「90歳になっても1日3時間以上読書を続け、体力づくりに屈身運動(スクワット)をはじめた」
、まさに100歳元気活躍時代を迎えた超高齢社会の日本のシンボルとしてその「長寿逆転突破力」に学びたいとおもう。
関連記事
-
★『地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目(米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁調べ)』★『緊急スーパー台風19号の進路速報!★【動画解説】台風19号 東海・関東に上陸の見込み(10/12/am7/09)★『10/11/am730の稲村ヶ崎ビッグサーフィン動画公開』★『地球史上最大級か? 衛星写真に騒然』
2019年9月23日、国連で開催された「国連気候行動サミット」では若者世代の代表 …
-
★5日本リーダーパワー史(776)ー 『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の「脱亜論/日清戦争開戦論」を読む』(10) 『英ファイナンシャルタイム紙』(3月2日付)『金正男氏殺害の「大胆さ」に中国の影?』●『北朝鮮は基本的に中世の絶対君主制国家。中世イングランドのプランタジネット朝やオスマン帝国のスルタンを思わせるような殺人だった』
★5日本リーダーパワー史(776)ー 『アジア近現代史復習問題』 福沢諭吉の …
-
日本メルトダウン脱出法(615)●[1914年の欧州と2014年のアジア:類似点と相違点] 「燃料電池車と電気自動車、どちらが「真のエコカー」か」他6本
日本メルトダウン脱出法(615) [1914年の欧州と20 …
-
『50,60,70歳のための晩年長寿学入門(93)★『エジソン(84)の<天才長寿脳>の作り方①」★『発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功10ヵ条①』★『生涯の発明特許件数1000以上。死の前日まで勉強、研究、努力を続けた生涯現役研究者ナンバーワン』
2015/01/01百歳学入門(93)再 …
-
知的巨人たちの百歳学(184)再録ー『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル・植物学者・牧野富太郎(94)植物学者・牧野富太郎 (94)『草を褥(しとね)に木の根を枕 花を恋して五十年』「わしは植物の精だよ」
2019/08/26 の記事再録  …
-
★『百歳学入門』(165)『中曽根康弘元首相は来年(2018年)5月で100歳を迎え、歴代宰相の中では最長寿となる。★『中曽根流の百歳長寿10ヵ条とは』『未来は考えないね。今を充実させていくことで精いっぱいだ。未来は神様が与えてくれるものだ』』★『 いつまで生きるということが、人生だとは思っていない。「人生、みんな途中下車するけど、 俺は途中下車しない』★『(長寿の秘訣に対して)キミ、それは使命感だよ』
★『百歳学入門』(165) 中曽根康弘元首相は来年(2018年5月)で10 …
-
日本リーダーパワー史(376)名将・川上操六(48)『日清戦争でロシアの干渉にビクつく幕僚たちを一喝!』
日本リーダーパワー史(376) 空前絶後の名将・川上操六(48) 北朝鮮の …
-
知的巨人の百歳学(154)/記事再録★日本リーダーパワー史(98)『幽翁』伊庭貞剛(79歳)『大住友精神を作った禅による経営哲学(リーダーシップ)ー『 リーダーは『熟慮・祈念・放下・断行』せよ』★『 有害なのは青年の過失ではなく、老人の跋扈(ばっこ)である』★『〝晩成〟はやすく〝晩晴″は難し』
2010/10/19日本リーダーパワー史(98) 『幽翁』伊庭貞剛・ …
-
『Z世代のための米大統領選挙連続講座⑥』★『シーソーゲームの選挙戦』★『ほぼトラから確トラへ、バイデン撤退か?』★『トランプ氏は共和党全国大会で大統領候補指名受諾』★『バイデン撤退しハリス副大統領を指名』
前坂俊之(ジャーナリスト) トランプ前大統領は7月18日に共和党全国大会で大統領 …
-
世界/日本リーダーパワー史(892)金正恩委員長からの会談を要請に飛びついたトランプ大統領、「蚊帳の外」に置かれた安倍首相、大喜びする文在寅韓国大統領のキツネとタヌキの四つ巴のだまし合い外交が始まる②
世界/日本リーダーパワー史(892) 平昌五輪前後の韓国・北朝鮮・米国の三つ巴外 …