前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン/日本経済150年史での代表的経営者の実践経営学講座』★『日本興業銀行特別顧問/中山素平(99歳)昭和戦後の高度経済成長の立役者・中山素平の経営哲学10ヵ条「大事は軽く、小事は重く」★『八幡、富士製鉄の合併を推進』『進むときは人任せ、退く時は自ら決せ』

      2020/07/22

  2018/05/12 /日本リーダーパワー史(907)記事転載

日本興業銀行特別顧問 中山 素平(1906-2005、99歳)

〝財界の鞍馬天狗〟といわれた中山は、政財界の重大事件には必ずといっていいほど登場した。影武者に徹しながら、見事に決断し、用意周到に根回しして、実現していく力は中山の右に出るものはない、といわれた。

経営哲学➀「大事は軽く、小事は重く」

その中山の心構えが「大事は軽く、小事は重く」である。「私はこの言葉を若いころから守り、判断を間違えることはなかった。

経営ばかりでなく、政治の世界でも、上下のへだてなく通用する言葉だと思う。大事を決断する時は、重大な覚悟が必要です。職を賭してやらなければならない。

ただ、それだけでは大事は成就しない。小事を丹念に一つひとつ調査研究し、情報を収集、分析して解決しなければダメ」と。

 

経営哲学②一九六八年の八幡・富士製鉄の合併を実現。

反対の大合唱の中で、中山はガンとして動じなかった。「小事をおろそかにしてはいけませんヨ」と口をすっぱくして、周りを説き、障害を一つひとつ除き、根回しをして、ついに実現させた。

小事を軽視していると、大事は成し遂げられないのだ。

経営哲学③「問題は解決されるために提出されている」

中山は頭取時代には、興業銀行がメインバンクの役割をしている会社からは、更生会社はつくらないという方針でのぞんだ。そして、事実つくらなかった。

というのは、更生会社にしてもよいと言うと、何とか難しい問題を解決して、更生会社にしないでどうしても再建しよう、という取り組み方をしなくなるからだ。会社更生法に頼って安易に流れてしまうからである。

どんな難しい問題でも、それは自分一人では片づかないかも知れないが、いずれは解決しなければならないものだ。よく、難しい問題を提出されると、これにはこういう困難なところがあって無理である、というふうな答えを出す者がいる。

どんなに難しい問題でも、これを何とか解決しようという、非常に強い意欲を持って取り組むことが何より大事であり、その姿勢いかんが、その人間の評価を定めていく。その対応の仕方に、その人間独自の人柄が浮かび上がってくる。

経営哲学④「進むときは人任せ、退く時は自ら決せ」

石橋湛山は(1884−1973)は戦前期に東洋経済の記者、編集長、社長を務めた後、1945年の戦後からは政治家に転じ、1956(昭和31)年12月には首相にのぼりつめた。

ところが病に倒れ、わずか65日で首相を退いた。中山はこの石橋の決断を高く評価した。「責任者は出処進退に特に厳しさを要する。というよりも出処進退に厳しさを存すほどの人が、責任者になるべきだ」と。

一九六八年(昭和四十三)、中山は頭取から会長に退いた。「年齢も六十歳を超え、頭取業も七年。幸い二年越しに渋っていた正宗猪早大がOKしてくれたので、これを機会に引退することにしました」とすっきりした表情で記者会見で述べた。

中山の出処進退の哲学4か条-

➀進む時は人まかせ、退く時は自ら決せ。

②責任を持って第一線でバリバリやれるのは六十歳が限度。それまでに後継者を養成して後事を託しておくこと。

③社長業は六年で退くということ。激職を三期六年も務めたら体力の限度である。

④中国の古典に「人を挙ぐるには、すべからく退を好む者を挙ぐるべし」とある。

 

百歳学入門⑥<クイズ>日本の代表的長寿経営者は誰か<高度経済成長の立役者は長寿経営者たちです>③

http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/3571.html

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, SNS,youtueで社会貢献する方法

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『オンライン講座/60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学②』★『長寿は芸術であり、創造者は長寿となる』★『 長寿の秘密「長寿遺伝子」のスイッチをオンにせよ』★『日野原先生流は「腹7分の1日1300キロカロリー」の食事減量』★『三浦敬三・雄一郎親子の運動、スクワット、筋トレの実践』

    2018/04/18 &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(244)/記事再録★『日本の「戦略思想不在の歴史⑮」ペリー来航45年前に起きたイギリス東洋艦隊の「フェートン号」の長崎港への不法入港事件」★『ヨーロッパでのナポレオンの戦争の余波が<鎖国日本>にも及んできた』

  記事再録 2017/12/10  「 …

no image
「人口減少問題」を考える>ー慶応大学・片山善博教授と島根県中山間地域研究センター研究統括監の藤山浩氏の記者会見動画

       <「人口減少問題 …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』< 米国、日本、東アジアメルトダウン(1063)>★「第2次朝鮮核戦争!?」は勃発するのか③ 』★『トランプは「もし何かすれば、見たことないこと起きる」と警告、北朝鮮は「日本列島を焦土化、太平洋に沈没させる」 小野寺防衛相を名指しで非難のエスカレート!』

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本、東アジアメルトダ …

no image
日本リーダーパワー史(94)日本政治史分岐点・5・15事件で犬養毅、菊竹六鼓から学ぶ①<言わなければならぬことをいえ>

日本リーダーパワー史(94) 日本政治史分岐点・5・15事件で犬養毅、菊竹六鼓か …

no image
日本リーダーパワー史(61) 辛亥革命百年④ 仁義から孫文を支援した怪傑・秋山定輔①

日本リーダーパワー史(61)   辛亥革命百年―仁義から孫文を支援した …

no image
世界/日本リーダーパワー史(897)『米朝会談は5月に迫る、トランプの仕掛ける貿易戦争では日本もターゲットにされた。 トランプ大統領と蜜月の安倍首相は、寝耳に水の窮地に立たされている。

 世界/日本リーダーパワー史(897)- 安倍首相が森友学園をめぐる財務省の公文 …

no image
『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳の思想的大転換➀』-『第1次世界大戦でフランス・連合軍とドイツ軍が対峠,70万人以上の戦死者を出した西部戦線随一の激戦地ベルダンを訪れた』

 日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳 &nbs …

知的巨人たちの百歳学(139)植物学者・牧野富太郎 (94)『草を褥(しとね)に木の根を枕 花を恋して五十年』「わしは植物の精だよ」

 知的巨人たちの百歳学(139) 『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル …

no image
日本メルダウン脱出法(659)「AIIBに関するレポート4本」「政府の「女性活躍推進」が「少子化推進」となってしまう理由」

   日本メルダウン脱出法(659)   ◎「政府の「女性活躍推進」が …