前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リモート京都観光動画』/心にしみる京都古寺百景ー足利尊氏の菩提寺『等持院」(右京区)の全記録

   

 

  心にしみる京都古寺百景ー足利尊氏の菩提寺『等持院」(右京区)の全記録

外国人観光客への京都「等持寺」案内ー足利尊氏をまつる等持寺の庭園を拝観する②

 外国人観光客への京都「等持寺」案内ー足利尊氏をまつる等持寺の『祖師像」(関牧翁筆)

 - 健康長寿 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(976)ー『150年前の日本と中国―副島種臣外務卿のインテリジェンス』★『世界に先駆けて『奴隷解放』に取り組んで勝利したマリア・ルス号事件(明治5年7月)を指導した』

  150年前の日本と中国―副島種臣外務卿のインテリジェンス 前回、一 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(116)/記事再録☆『ニューヨーク・タイムズ』<1896(明治29)年7月20日付>がみた明治のトップリーダー・伊藤博文の英語力、対外発信力とは歴代宰相NO1

    2010/02/08 /日本リーダーパワー …

『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究④』★「日本人の知の限界値」 「博覧強記」「奇想天外」「抱腹絶倒」「大英博物館をわが書庫にして研究三昧した世界一の読書家と自慢した」<南方熊楠先生書斎訪問記はめちゃ面白い

2015/04/29 の記事再録 酒井潔著の個人雑誌「談奇」(1930年(昭和5 …

no image
最高に面白い人物史⑩人気記事再録★『全米の少女からラブレターが殺到したイケメン・ファースト・サムライ』-『大切なのは英語力よりも、ネアカ、快活さ、社交的、フレンドリー、オープンマインドだよ』

2004、11,1 前坂俊之(ジャーナリスト) 1860年(万延元年)6月16日 …

no image
知的巨人の百歳学(149)-失明を克服し世界一の『大漢和辞典』(全13巻)編纂に生涯を尽くした漢学者/諸橋徹次(99歳)

『大漢和辞典』(全13巻)編纂に生涯を尽くした諸橋徹次(99歳) 諸橋轍次(もろ …

『オンライン/明治史外交軍事史/読書講座』★『森部真由美・同顕彰会著「威風凛々(りんりん)烈士鐘崎三郎」(花乱社』 を読む➂』★『『日清戦争の引き金の1つとなった『明治19年の長崎清国水兵事件とは何か』』

  2021/06/02  日本リーダ―パワー史( …

no image
日本メルトダウン脱出法(753)「国立大学に文系の学部はいらないー 私学助成もやめて幼児教育に投資せよ(池田信夫)」●「野草で飢えをしのいだ」「病気を治すカネがない」 ルポ・下流老人~9割が予備軍。転落は、突然やってくる」

日本メルトダウン脱出法(753)   国立大学に文系の学部はいらない …

no image
百歳学入門⑪<日本超高齢社会>の過去とは・・・<半世紀前までは人生わずか50年だった日本>

 百歳学入門⑪<日本超高齢社会>の過去とは          …

no image
横山大観は岡倉天心の理想を受け継いだ日本画の育ての親であり、明治、大正、昭和の三代にわたり、日本画を革新して日本画壇の最高峰に君臨していた。〝酒仙大観〟は酒で栄養をとりながら八十九の長寿に

『百歳学入門』(226) 〝酒仙大観〟は酒で栄養をとりながら八十九の長寿に 横山 …

『葛飾北斎の「富嶽三十六景」を追跡―富嶽を撮影する湘南絶景ポイントを紹介する』③『逗子なぎさ橋珈琲店テラス、逗子海岸から撮影(12月22日午前7時)』★『鎌倉材木座海岸からみる富士山(動画)』

  暮れも押し迫り木枯しが舞う今日このごろの12月。湘南から拝む富士山 …