前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『和製ジェームス・ディーンと言われた「赤木圭一郎」の激突死(1961/02/21)』★『不死鳥の“トニー”は嘘だった』★『鎌倉英勝寺に眠る』

   

 

赤木圭一郎が1961年(昭和36214日昼休み、ゴーカートを運転中、スタジオの壁に衝突してこん嘩状態に入った。頭がい底骨折、同内出血で1週間後の21日に死去した。

赤木は裕次郎がスキーで足を骨折したので代役として『激流に生きる男』(野村孝監督)に出演中であった。当時、日活にはダイヤモンラインとよばれるグループがあった。和田浩治、宍戸錠、小林旭、それに石原裕次郎、赤木圭一郎の五人である。二人(石原、赤木)がこわれたので、これは「ガラス・ライン」の異名を取った。

 19日、百十二時間ぶりで赤木は意識をとりもどした。この日の日活宣伝部は「奇跡の男!赤木はよみがえりました。意識回復と同時に少量のお茶をとりました」と発表した。

 連日、宣伝部は容態を研究、いかにしてトニー(愛称)を”キセキの男″らしくみせるかについて討議していた。

 江守常務は「もう大丈夫だ。役者は少々こっち(頭を指さし)がだめでも顔さえあれば異常ナシなんだ。次回作はなおった裕次郎と共演で……」と勇ましい。

 しかし六日間死線上をさまよった末に、のみこんだ鼻血で右肺炎を併発し、悶死した。

 裕次郎の骨折が二十四日、赤木事故十四日、赤木の生まれ昭和十四年、ゴーカートが、その時には日本に四台しかなかった。『激流に生きる男』は赤木の14本目出演作品。野村監督にとっては演出4本目であった。

 彼が行って見たかった場所はポリネシア群島。イタリアの記録映画『最後の楽園』は四度も見たし、『アクアク』『愛の島々』を愛読するロマンチストだった。

 慈恵大第二病棟入院中、毎日見舞いにくる和服姿の美女がいて、口もきかず、足音もさせず、ひっそり花を置いて帰って行くので、愛人か?と記者連が色めきたった。

たが「ファンが不安に思ってきてるんですよ」と宣伝部は駄ジャレをとばしていた。負けても勝ったと発表した「大本営発表」とならんで、日活宣伝部の流した〝不死鳥のトニー″”奇跡の赤木″ニュースは、のちにかなりの批判を浴びた。

一年後、赤木の命日が鎌倉長勝寺の山上で行なわれた時、「日活はツメたい」と赤木の母親喜久さん(55)が涙ながらに語っていた。

(参考文献内外タイムス文化部編「ゴシップ10年史」(三一新書、1964年)

伝説の青春スター・赤木圭一郎の墓ー鎌倉の長勝寺境内にある。

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
百歳学入門③ー知的巨人たちの往生術から学ぶ③

  知的巨人たちの往生術から学ぶ③ 前坂 俊之             …

no image
 日本リーダーパワー史(768)『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルーツ』福沢諭吉の『朝鮮独立党の処刑』(『時事新報』明治18年2月23/26日掲載)を読む②『我々日本の人民は今日の文明において治にも乱にも殺戮の毒害を見ず、罪を犯さざる限りはその財産、生命、栄誉を全うしているが、隣国の朝鮮を見れば、その野蛮の惨状は700年前のわが源平の時代を再演している』

 日本リーダーパワー史(768) 『金正男暗殺事件にみる北朝鮮暗殺/粛清史のルー …

no image
日本メルトダウン(907)【ヘリコプターマネーの先には地獄が待っている 「GDP600兆円」で始まる高橋財政の悲劇(池田信夫)】◉『[FT]国家連合こそ英国に利益もたらす(社説)』『安倍首相も実践していたリーダーシップの3原則 菅元首相とどこが違うのか?公約違反でも支持率を維持』◉「「杉原千畝通り」誕生、イスラエルとはどんな国? イスラエルを知れば世界が分かる」

     日本メルトダウン(907)   ヘリコプターマネーの先には地 …

no image
日本メルトダウン( 990)–『トランプ次期米大統領の波紋』● 『[FT]世界貿易の現実に直面するトランプ氏 貿易主導、中国は力不足』★『アジア太平洋情勢:米国と中国のロマンス? (英エコノミスト誌11/19)』●『トランプ次期米政権も南シナ海の「主導権」追求へ、中国が分析』★『トランプ政権が日本に突きつける「2%」の試練』●『コラム:米国でヘイトクライム急増、トランプ氏は何をすべきか』●『迷走する原発事故の賠償・廃炉費用の負担 無責任体制を断ち切り原発を「一時国有化」せよ(池田信夫)』●『君の名は。 タイ、香港でも興収首位 アジア4冠達成』

日本メルトダウン( 990)–『トランプ次期米大統領の波紋 』 [F …

no image
日本リーダーパワー史(506)目からウロコの名講義『日中韓150年戦争史の背景』 前田康博国際ジャーナリストが語る

  日本リーダーパワー史(506)   &nbsp …

百歳学入門(154)『世界ベストの画家に選ばれた葛飾北斎(90歳)『創造力こそが長寿の源泉である』●『北斎こそ世界を席巻する「ジャパンアニメ」 「ジャパンクール」の元祖』

 百歳学入門(154) 世界ベストの画家に選ばれた葛飾北斎(90歳)・ 創造力こ …

no image
明治裏面史――三浦観樹将軍が『近代日本の黒幕』頭山満を語るー『頭山満は奥行が深い』★『頭山の真価は書くに書けないところにあるのじゃ。』 

      2015/01/02 明治裏 …

no image
まとめ『日中ディープニュース』尖閣問題はなぜ起きたのかーパーセプション ギャップの深淵を埋める(動画5時間)

    まとめ『日中ディープニュース』  尖閣問題 …

『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて』★『世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝12回連載一挙公開」』

  『棺を蓋うて』ー冤罪救済に晩年を捧げた正木ひろし弁護士を訪ねて 前 …

no image
百歳学入門(71)『トマト王』のカゴメの創業者蟹江一太郎(96歳)の長寿健康・経営10訓 ②

 百歳学入門(71) 日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」 ・カゴメの …