『自宅にこもってSNSで京都観光しよう』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』記事再録
-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、
めちゃ寒い日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか?当方、年齢とともに耐寒力の衰えを感じ、嫌になります。
にもかかわらず若者達に誘われて、先週、このところご無沙汰の京都、滋賀の方に参りました。大原、比叡山、湖西、京都市内の順、2泊3日のドライブです(レンタカー)。湖西、湖東をこれからは重点行脚するつもりです。西明寺など湖東三山は雪が多く今回は諦めました。
当方は、琵琶湖周辺の歴史探索は全くの白紙です。以下に、気が付いた事をご報告します。
冬の大原三千院↓
市内も数時間回りましたが、2月のシーズンオフにも拘らず中国人を筆頭に韓国、台湾、米欧と、観光客の多さに圧倒されました。春秋のシーズンにはどうなることでしょう?バス内、街中、地元住民が顔を顰めておりました。今の25百万人が50百万人になったらどうなるのでしょうか。
京都も鎌倉も地元民はシーズンには避難する事態になるのでは?観光立国と並行して地元民の反乱が始まりませんか?
(比叡山ドライブウエイの展望台より琵琶湖)
冬の三千院(写真)、初めてお参りしました。やはり桜、紅葉の時期も良い様に思いました。雪が残っておりましたが、凍結もなくスムーズに辿り着きました。遠景の山々はうっすらと雪化粧です。喧騒もなく静寂を味わえるのが冬だけとは、観光立国も痛し痒しです。圧倒的な静寂感はもう望むべくもないのでしょうか?
(三井寺の金堂)↓
三千院から北上し、湖西に向かう途中から奥比叡ドライブウエイで延暦寺へ(側溝には大量の雪が残っていました)。根本中堂の回廊は10年の大修理に入っておりました。
勉強不足を恥じるばかりです、良源、恵心、法然、栄西、道元、親鸞、日蓮と名だたる名僧が乾坤一擲の修行をされたと、改めて日本の宗教界における比叡山延暦寺、最澄の偉大さを感得した次第です。
翌日は、石山寺、三井寺(園城寺)、日吉大社、など湖西を重点に歩きました。念願の三井寺、伽藍の広大さと金堂の建築の見事さには驚愕圧倒されました。安土桃山様式の多さを感じました。創建の古さは奈良に匹敵し、過剰な装飾も少なくシンプル感に好感です。
( 三井寺の石塀 穴太衆の作)↓
小生、この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。ライフスタイルと文化の質の違いに今更の様に驚かされます。肉食と草食でしょうか? 死後の世界を暗示しています。三千院、三井寺(園城寺)の写真を送ります。
関連記事
-
日本リーダーパワー史(657)まとめ『昭和の大宰相・吉田茂のリーダーシップ』1946年(昭和21)、米占領下で吉田内閣を作り、長期政権を維持、戦後の保守政治の基礎を固め、その吉田学校の生徒たち(池田勇人、佐藤栄作,田中角栄) らが高度経済成長を達成した。
日本リーダーパワー史(657) ★(まとめ)「昭和の大宰相・吉田茂のリーダー …
-
日本リーダーパワー史(36) パリで恋と芸術と賛沢三昧に600億円を使ったコスモポリタン・薩摩治郎八(上)
日本リーダーパワー史(36) パリで恋と芸術と賛沢三昧に生き、600億円を使った …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(151)再録★-『名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」「瞑門」へ」●『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語に学べ』★『日本老舗企業にとって明日はわが身の教訓、戒語です』
2017/02/ …
-
日本が初の議長国となった20カ国のG20首脳会議(6/28/29日)の結果はー首脳宣言では2年連続で「保護主義ついての文言」は米国の反対で盛り込めず、代わりに入ったのが『自由』、『公平』、『無差別』、『透明性』、『予測可能』な『安定』した貿易」と、単語を六つ重ねて反保護主義を強くにじませる苦肉の文言。
G20首脳会議の結果は 日本が初の議長国となった20カ国のG2 …
-
日本リーダーパワー史(852)-「安倍自民党対小池希望の党」 の戦(いくさ)が始まる。』●「安定は不安定であり、不安定は安定である」★『恐るべし!小池・前原の策略に<策士、策に溺れた安倍自民党>』
日本リーダーパワー史(852)- トランプ対金正恩の『世界スリラー劇場』は …
-
日本リーダーパワー史(486)「海軍の父」・山本権兵衛の究極のリーダーシップ決定本―『偉人権兵衛」村上貞一著、1933年刊を読む
日本リーダーパワー史(486) 「坂の上の雲」「海軍の …
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。』
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』- -冬の京都・三 …
-
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㊳・徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』➃<下剋上、末端の暴走、中央の統率力不足>
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㊳ 『来年は太平洋戦争敗戦から7 …
-
『おとなの世界ぶらぶら写真日記』★『死海(Dead Sea)、30 年ぶりの浮遊体験』ー平均1年、1mのペースで湖面が低下している。
2016/03/09   …