前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『リーダーシップの日本近現代史』(167)記事再録/『柔道を世界的なスポーツにした嘉納治五郎』★『嘉納治五郎が招へいに成功した幻のオリンピッ ク(1940年昭和15 年の東京大会)』

   

2015/12/14/世界が尊敬した日本人(38)記事再録

前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)

2008年に書いた記事)(国技の大相撲がスキャンダルまみれで、人気が低迷しているのと比べ、柔道はいち早く国際化し世界中に『JUDOU』として普及した。特にフランスでは、サッカーやテニスに次ぐ人気で競技人口は約56万人にものぼり、本場日本の約3倍。小さな町にも柔道クラブがあり、多くの子供が「レイ」「ハジメ」「マッタ」など日本語で稽古をし、「カノウジゴロウ」はフランスで最も有名な日本人となっている。

嘉納治五郎は,1860(万延1)年10月、神戸市東灘区御影町の酒造家に生まれた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%89%E7%B4%8D%E6%B2%BB%E4%BA%94%E9%83%8E

開成学校(東大の前身)に進み,哲学,政治学を専攻した。嘉納は背が低く生来、虚弱な体質で,学校ではいじめられ、コンプレックスを抱いていた。これを克服して強い体を作りたいと柔術の門をたたいた。

各流派のワザの長所を取り入れ、『柔よく剛を制す』『小よく大を制す』の武術を創造する一方、勝負、体育、修身の3つが習得できる科学的なスポーツとしての柔道を完成した。明治15(1882)年、東京下谷稲荷町に「精力善用」「自他共栄」をスローガンにした『嘉納塾講道館』を開いた。入門第2号は、小説『姿三四郎』の作者、富田常雄の父・富田常次郎七段である。

講道館柔道は柔術各流派と他流試合を行い圧倒的な強さを発揮、警視庁や軍隊、大学などに導入され日本全国に普及していった。嘉納は弟子たちを欧米に派遣して、柔道の海外普及にも努めた。

明治35年、山下義韶8段が

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%8B%E7%BE%A9%E9%9F%B6

ルーズベルト米大統領からホワイトハウスに招かれ、2倍もの大男のレスラーと対戦し一発で投げ倒した。強い柔道にほれ込んだ大統領は早速、弟子入りしたという。世界各地で異種格闘技戦を転戦し、生涯1千勝以上という無敗記録を達成したという『不敗伝説の男』前田光世四段もこの海外派遣組みの1人であった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%85%89%E4%B8%96

柔道の海外普及は日露戦争前後の世界的な高まり「ジャポニスム」と一体になっていた。フランスを中心に、日本美術への関心から始まった「ジャポニスム」は

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%A0

日本独自の文化へ、日本人の強さの秘密としての柔道に波及した。当時まだ女性誌でなかった米大衆雑誌『コスモポリタン』も明治38(1905)年5月号で「柔道」を大きく取り上げているほどだ。

もともと嘉納は柔道家と同時に、教育指導者であり五高(現熊本大)、一高(現東大教養学部)、東京高等師範(現筑波大)などの校長を歴任し、教育、スポーツの普及に尽力した明治期を代表する国際人であった。

そんな嘉納を見込んで明治42(1909)年、近代オリンピックの父・クーベルタンから「アジアのオリンピックの普及のためIOC委員に就任してほしい」と要請があり、IOCで初のアジア委員に選ばれた。当時はオリンピックといっても誰も知らず、スポーツもまだまだ黎明期の時代。

嘉納はスポーツの盛んな東大、早慶明など各大学に呼びかけて大日本体育協会を設立して会長となり、オリンピック参加を準備した。1912年のストックホルム大会にマラソンの金栗四三https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%A0%97%E5%9B%9B%E4%B8%89

、陸上短距離の三島弥彦

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%B6%E5%BC%A5%E5%BD%A6

の2人を派遣し、自ら選手団長として堂々と入場した。この時、プラカードの国名は最初は「JAPAN」となっていたが、大会直前に嘉納が主張したため、「NIPPON」に変えられたという。
昭和11(1936)年のIOC総会(カイロ)で嘉納は東京開催をヘルシンキと競って勝ち、昭和15(1940)年に第12回大会を東京に招致することが決まった。しかし、昭和13年(1938)5月、嘉納はIOC会議から帰国途中の氷川丸で肺炎により77歳で帰らぬ人となり、第2次世界大戦の勃発で、1940年(昭和15)の東京大会も幻のオリンピックに終わった。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF_(1940%E5%B9%B4)

嘉納が柔道を創始して約80年。昭和39(1964)年10月、東京オリンピックが開催され、柔道が正式種目に採用となり、嘉納の長年の夢がかなって今や国際スポーツ『JUDOU』として、世界の人気を集めている。

●「嘉納治五郎が招へいに成功した幻のオリンピッ ク(1940年昭和15 年の東京大会)

日本最大のクーデターの2・26事件から5ゕ月後の1936年(昭和11)7月29日、ベルリンで開催されたIOC総会で次期オリンピック候補地の投票が行われた。柔道の父・嘉納治五郎IOC委員が招致演説を行い、ヘルシンキを破って、昭和15年の東京オリンピック開催が決定した。

「日本のスポーツの父」でもある嘉納は1909年(明治42)、近代オリンピックの父・クーベルタンから「アジアのオリンピック普 及のためIOC委員に就任してほしい」と要請されアジア初の委員になった。 当時の日本ではオリンピックといっても誰も知らなかった時代である。

幻のオリンピッ クに終わった昭和15 年の東京大会

昭和となり世界はファシズム時代に突入する。満州事変、満州国建国、2・26事件と軍国主義が吹き荒れた。日中戦争を避けようと、国内和平派の昭和天皇、嘉納、杉村陽太郎(国際連盟事務局次長)、広田弘毅(後、首相)らの努力で「平和の祭典」の招致に成功したのだ。

ところが、昭和12年7月に日中戦争(盧溝橋事件) が勃発しドロ沼化した。英米各国からボイコット論、国内からも返上論が浮上する。

さらに1938年(昭和13 )5月4日、嘉納がカイロでのIOC総会に出席し帰国途中の氷川丸で77歳で死亡した。このため、7月15日に近衛文麿首相は返上を決定し、昭和15 年の東京大会は幻のオリンピッ クに終わった。

それから26年後。1964年(昭和39)10月、東京で実現した五輪では柔道が正式に採用された。嘉納が柔術を統一して創設した『柔道』が世界の『JUDO』として認められたのである。

この時、柔道無差別級ではオランダのヘイシンクが神永昭夫五段を破って優勝し、日本のお家芸ではなくなったが、真の国際スポーツになった日でもあった。

へーシンクは、日本の柔道について

①基礎訓練をおろそかにして乱取りをしすぎる。

②選手は2,3の得意技を繰り返すばかりで、多くの技を知らない。

③日本人だけが柔道の正しい練習法を知っていると過信している。

と述べている。

へーシンクは20代で講道館に何度も通い、古武道も勉強し基礎訓練での腰の鍛練の重要性をしり、オランダで丸太をかついで小山に登るなど、足腰を強化してきた。

2020年の第2回東京オリンピックでは空手「KARATE」が新種目に採用

され、「JUDO」に次いで、国際スポーツの仲間入りを果たした。

そんな中で、日本の国技と言われる大相撲に不祥事がまた起きた。

日馬富士の暴行傷害事件がメディアで連日、大事件として報道されている。

グローバリズムのなかで相撲は『SUMOU』になれるのか、伝統を守る親方日の丸の大相撲のままで行くのか、分岐点に差しかかっている。

もともと「相撲」とは何か。

松浪健四郎著「格闘技の文化史」(ベースボールマガジン社、1993年刊)によると、相撲のルーツは古代の神事祭事、奉納儀式の格闘技として生まれた。古代ギリシャの格闘技と蒙古相撲を原点としてユーラシア大陸全体に広がっていった、という。

BC3世紀に誕生したモンゴル相撲はモンゴル大帝国の格闘技として朝鮮まで伝わり、韓国相撲の「シルム」(角力)」が日本の『相撲』の語源となったとも言われる。

この各国の伝統的な格闘技、『相撲』が民族のスポーツとして発展、近代化してレスリングになり、オリンピックにも採用、現在の格闘技ビジネスの人気スポーツとして進化した。

現在、大相撲力士の国際化が進んでおり、中でもモンゴル勢が圧倒している。

2017年11月現在で、白鳳、日馬富士、鶴竜の3横綱以下、幕内(約40人)には9人(約20%)。十両(約30人)には3人、幕下(約120人)には8人。

モンゴル力士はなぜ強いのか、

騎馬民族のDNAと馬上の生活で足腰を鍛えられて筋肉質でバランス感覚、スピードに秀でている。本家本元のモンゴル相撲「ブフ」の優勝者は民族の英雄として日本以上に尊敬されている。

1998年の若乃花以来、稀勢の里が今年3月に横綱になるまでは19年間にわたって朝青龍、白鳳、モンゴル横綱が大相撲を制覇してきた。日本人横綱待望論の中で稀勢の里横綱が誕生したが、無理とケガがたたり、今回で4場所連続の休場が続き、来場所如何では横綱引退の危機を迎えている。

今回の一連の不祥事はグローバル化の大波で世界中で起きている異文化衝突現象の一環である。白鳳、モンゴル勢の大活躍に対して、お株を奪われた日本勢の感情的な対立、しこりが背景にある。

異文化コミュニケーションでのエスノセントリズム(自民族自文化を優先し他の文化を否定したり、低く評価する態度)とパーセプションギャップ(思い違い、偏見)も根底にある。

解決のためには相撲協会側の統一的な組織づくり、立ち合いの問題、勝負の審判判定の公正、公平な統一ルールの作成、力士の超肥満体、非健康体の問題によるケガの多発など科学的でトレーニング健康な食事管理も課題であろう。

要は、国際化の波の中で日本型経営の不祥事が連発しているケースと同じで同協会の一層のガバナンスの強化が問われている。

 

◆コラム◆ 相撲界の「生きにくさ」
若林哲治の土俵百景

https://www.jiji.com/jc/v4?id=dohyouhyakei-0064_201711240001

「横綱、白鵬」を野放しにしてきた責任は誰にあるのか

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/22/news026.html

 

 – 人物研究

 - 健康長寿 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日本リーダーパワー史(925)人気記事再録『戦時下の良心のジャーナリスト・桐生悠々の戦い②』★『権力と戦うには組織内ジャーナリストでは不可能とさとり、フリージャーナリストとして個人誌「他山の石」(いまならSNS,ブログ)で戦った』★『言論機関は今、内務省と陸軍省の二重の監督下にある。私たちは『三猿』の世界に棲む。何事も、見まい、聞くまい、しやべるまいむ否、見てはならない。聞いてはならない。しやべってはならない「死の世界」に棲まされている』★『「言論の自由を圧迫し、国民をして何物をもいわしめない。これが非常時なのだ」』★『「畜生道に堕落した地球より去る」と 69 歳で壮絶死』

2010年1月26日  日本リーダーパワー史(34) 日本リーダーパワー史(34 …

no image
日本リーダーパワー史(832)(人気記事再録)『明治維新150年』★『日露戦争勝利の秘密、ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の最強のインテジェンス(intelligence )④ 』★『『武士道とは何かールーズベルト大統領が知り たいー金子のハーバード大での名スピーチ④』★『マカロフ大将の死を悼み、新聞に賞賛される』●『日露戦争は正義のための戦いで日本は滅びても構わぬ』★『◎ル大統領は「日本が勝つが、黄禍論を警戒せよ」と忠告』

2011年12月19日掲載<日本最強の外交官・金子堅太郎④> ―「坂の上の雲の真 …

CEATEC JAPAN 2017(10/5)-『Panasonicのプレゼン「Smart Aging Care System」★『omronのブース『ピンポンロボット(フォルフェウス)の第4世代機を発表』

 日本の最先端技術「見える化』チャンネル 「CEATEC JAPAN 2017」 …

no image
百歳学入門⑬ <日本超高齢社会>の過去とは③・・・ <創造力は年齢に関係なし、世界の天才の年齢調べは>

百歳学入門(13)  <日本超高齢社会>の過去とは③・・・<創造力は年 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(48)』★『地球環境破壊(SDGs)の足尾鉱毒事件と戦った公害反対の先駆者・田中正造①』★『鉱毒で何の罪もない人が毒のために殺され、その救済を訴えると、凶徒という名で牢屋へほう込まれる。政府は人民に軍を起こせと言うのか。』

2021/08/16 世界が尊敬した日本人(54)記事再録 (古河市兵衛)こんな …

『テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活術』★『日本初海上説法/南無むにゃむにゃバカ話!』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺られて昼寝すれば快楽・悦楽・満足スピードアップ!』

「釣れなくてよし、釣れればなおよし」の座禅釣りの坊主じゃ。海上説教といくよ。 む …

no image
知的巨人の百歳学(152 )人気記事再録/<東京で歩いて百歳めざす健康長寿階段ナンバーワンはここじゃよ?ー百歳生涯現役実践入門ー地下鉄永田町駅です』★『鎌倉天然自遊人の朝食はー粗食が長寿元気の秘訣、ゼイタクは健康の敵』』

  ★「東京で歩いて百歳めざす健康長寿階段ナンバーワンはここじゃよ?ー …

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』➉『逗子マリーナ沖のカワハギ釣り道ー佐々木小次郎流の居合抜きの要領じゃ』☆『突然、サオの手元にもズシン、ゴンゴン、グイーと強烈な当たり。地球をつったような重量感がつたわってくる。お目め、ぱっちり美人の巨メバルが上がった』

      2009/12/0 …

「イタリア・ベネチアふらり、ぶらり散歩(2015/4/19-4/28)ベネチア観光をゴンドラで満喫した巻②」

    2015/05/24 &nbsp …

no image
百歳学入門(64)「巨人政治家、芸術家たちの長寿・晩晴学③」尾崎行雄、加藤シヅエ、奥むめお、徳富蘇峰、物集高量、大野一雄

百歳学入門(64)   「巨人政治家、芸術家たちの長寿・晩晴学③」 ― …