百歳学入門(97)生死一如、生きることは毎日死に向かって行進中。「生き急ぎ、死に急ぎ、エンディングストーリー」を考える
2015/01/01
「超高齢化、少子化、人口激減社会」のこの世の中、「健康長寿」
「老人の安全、安心な暮らし」『孤独死をなくそう』などなど、
毎日大合唱である。
それも老人の心も体も理解できない年齢ギャップの若者たちによるすれ違い
の老人福祉政策である。
ワシは今年70歳になったが、老い先の短いわれわれ老人の残り
わずかの年月の毎日食っちゃ寝るだけ生活のために「膨大な医
療費」「老人医療費」を積み上げて、若い世代にツケを回し、
借金で国の倒産するリスクを高めるには反対である。
だから、風邪をひいても、道で転んで足をけがしても病院に
は行かない。自分の体は自分でコントロールせよ、筋トレ、
免疫力を高めるしかない。
生死一如、生きることは毎日死にむかって歩くこと。
「一日一生」―ただ心臓が動いているだけの長生きという
時間の長さよりも、自分の生涯で何を実現し、後世に残すか、
人生の質こそ問わねばならない。
そのために「生き急ぎ、死に急ぎ、自分のエンディングストー
リー」を日々考えねばならん。
●『余命10年未満の人に予防的な検査をする意味はあるのか?
ガラパゴス状態で「無駄な医療」を続ける日本
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41374
●『2040年「超高齢化日本」への提言―野口悠紀雄―
介護にかかる費用はどの程度か
http://diamond.jp/articles/-/57277
◎「長生きすることは、本当に良いことなのか?―
親の介護で未来を奪われる若者たち」
http://diamond.jp/articles/-/55706
●『年を取っても筋肉を維持する方法―運動と食事のコツ
ベジタリアンは不健康? 菜食主義の2500年
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140801/410067/
「2030年、老人も自治体も"尊厳死"しかない¥
湯浅誠×やまもといちろう リベラル対談(後編)
http://toyokeizai.net/articles/-/43798
◎《最期の医療は・特別編》 尊厳死に法なじまぬ 周防監督に聞く
http://apital.asahi.com/article/serial/2014072800011.html
●「大往生する101のコツ」が出版
関連記事
-
『世界が尊敬する日本人⑥初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉(08、05)
世界が尊敬した日本人(6) 初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉 …
-
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』ー『世界は6月、新型コロナウイルスと共生するニューノーマル(新日常生活)に恐る恐る一歩踏み出した』★『新型コロナ後の世界政治地図はどうなるのか』
新型コロナ後の世界政治地図はどうなるか。 …
-
『オンライン/テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺らり、揺られて、太陽光発電で、昼寝すれば快楽・悦楽・満足クリーンアップ!だよ』
•2018/07/15 「 …
-
「少子超高齢社会」は「青少年残酷・老害社会」ー横井也有の<江戸の老人8歌仙と老害>で自戒する
百歳学入門(83) ▼「江戸の老人8歌仙と老害」 &n …
-
百歳学入門(41) 『禅の達人の鈴木大拙(95歳)の語録ー『平常心是道』『無事於心、無心於事』(心に無事で、事に無心なり)
百歳学入門(41) 『禅の達人の鈴木大拙(95歳)の語録』 『平常 …
-
日本メルトダウン(949)【独占】小泉純一郎大いに語る「自民党は、どうかしている」●『「日本人よ、目を覚ませ!」市場が、黒田日銀をついに見放したのかもしれない 現れ出した「不自然な動き」』●『もう来なくていい!中国人の「ドタキャン」ひどすぎる』●『一代で年商500億を超えた「新しい億万長者」たちの仕事哲学 急成長のヒミツを徹底調査!
日本メルトダウン(949) 【独占】小泉純一郎大いに語る「自 …
-
百歳学入門(67)「生涯現役実践入門」-ブログ、ビデオ、Youtube,カヤックフィッシング、健康階段を登れ、玄米、粗食のメニュー」
百歳学入門(67) 「生涯現役実践入門」-ブログ、ビデオ、Yout …
-
『京都名刹・名園ぶらり散歩動画は楽しいよ」★「静かに名園、長谷川等伯を観賞できる穴場の『智積院』(ちしゃくいん)はステキだね」
京都名刹/名園ぶらり散歩(2017年9/3)ー静かに名園、長谷川等伯を観賞できる …
-
『リモート京都観光動画』/『相国寺は京都五山第二位の名刹、室町幕府三代将軍の足利義満により創建された』
相国寺は五山文学の中心地であり、画僧の周文や雪舟は相国寺の出身である。また、京都 …