前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

知的巨人たちの百歳学(135)『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボルー 映画監督・脚本家 新藤兼人(100) 、宗教思想家 西田天香 (96)に学ぶ

      2015/11/05

 知的巨人たちの百歳学(135)

『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボルー

 映画監督・新藤兼人(100),宗教思想家 西田天香 (96)

に学ぶ

  • 「仕事をしながら死にたい。それには一人で考える時間と空間と孤独、自由が必要」

100歳 映画監督・脚本家 新藤兼人(1912年4月22日~2012年5月)

95歳にして今なお現役で活躍する世界最長老の映像作家、新藤兼人。老いというものをまったく感じさせない理由は独特の生活スタイルにある。

最愛の妻であった音羽信子を亡くしてからは一人暮らしを続けている。心配する家族が同居を申し出るものの、断り続けている。なぜなら「仕事をしたいからである。私は仕事をして生き、仕事をしながら死ぬものだと思っている。それには自由が欲しい。一人で考える時間と空間が欲しい。孤独であること、それが私の切なる願いである」。

糖尿からポリープまで、老人病といわれるすべてを抱えているが、

「仕事があるから病気は克服しなければならない」と、自ら考案した健康法を実践し続ける。

「規則正しい生活のすすめ」である。6時に起床、7時に朝食。食卓に必ず登場するのがトマトジュースとバナナだ。それから散歩。季節やその日の天気、気分に応じて自宅周辺をゆっくりと1時間ほど歩くが、歩きながらも人々を観察したり、空想に耽ったり、物語を作るなど、無駄がない。仕事先や打ち合わせの場所には約束の時間よりも早めに到着する。

「社会生活を営む最低条件、それは時間を厳守することである」

時間に関しては自分にも他人にも厳しい。

「気持ちよさが創作の原点」である。部屋にいるときは真冬であろうとも裸足が気持ちよい。この感覚が脳を刺激し、シナリオのイメージを膨らませる。そしていまだに鉛筆でシナリオや原稿を書く。「自分の手で字が書きたいからである」。待たれる新作もこうした気持ちよさから生まれるに違いない。

————————————————————————-

「下座の行で便所掃除を徹底」「真の自由を望むならば、行き過ぎを戒めねばならない」

96歳 宗教思想家 西田天香 (1872年2月10日~1968年2月29日)

滋賀県長浜市の商家生まれ。当地の農民家族とともに北海道に渡って土地開拓事業を行う事業家として西田は20歳で出発した。

だが、開拓事業中に資本家と小作人の間で争議が起こり、西田の生活はこれを機に一変した。人とは何か、欲とは何かなど、西田は争いのない生き方を求道した。

その後、「争いの因となるものは食べまい」と決意し、堂で三日三晩の断食を実践したり、乳児の無垢な泣き声を耳にして覚醒し、「争いなき生活」を基本とする一燈園生活を始める。無一物を原点にして托鉢を基本とする生活であった。中でも下座の行」を徹底して行なった。「下座の行」とは禅でいう「作務」にあたり、掃除、食事、生活全般にかんする作業のことで、特に便所(トイレ)の掃除を一軒ずつ回って頼み込む托鉢での修行である。

明治37年、京都に「一燈園」を創始した。自然にかなった生活をすれば人は何物も所有しない、働きを金に換えないでも許されて生かされるという信条によるもので、懺悔の心を持って奉仕の生活を開始する。やがて、厳しい実践による生き方を記した『懺悔の生活』が大正10年に出版されると、一大ベストセラーとなり、西田の一燈園の名は全国に響き渡った。

だが、西田の願いとは裏腹に世の中は争いが絶えなかった。第一次世界大戦後の国際連盟発足と同時に、平和を願って六万行願と呼ばれる便所の掃除を全国各地で実践、さらに大正末から昭和初期にかけては朝鮮半島、中国東北部、アメリカなどに渡り托鉢を行いながら平和を訴えて「日本のガンジー」と呼ばれるまでになった。

祈りの生活を持続させる中、生活共同体が形成され、昭和4年、京都の山科に光泉林が開設され、西田は96歳までここを拠点に活動を続けた。そこでは今もなお、西田の教えを基本とする生活が実践されている。

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
「湘南ダイビング挑戦したい日記」じゃ(8/11)伊豆大瀬崎のダイビング「数十万匹のスズメダイの巨群と遊ぶ」エビちゃんからのクールビデオ

  鎌倉カヤック釣りバカ日記番外編― 湘南ダイビング挑戦したい日記じゃ …

no image
日本リーダーパワー欠落史(748)『サッカーにも共通する日本失敗の原因は<実力より、人気、ブランド、視聴率重視>』『サッカー・サウジアラビア戦はいつもの【セルジオ越後】選評がズバリ的確』●『本田は「リトル本田」のまま。原口と大迫が“看板”なんて重要でないと証明したね』★『若手の成長株の抜擢が成功の鉄則』★『「京」また世界一に!―スパコンの実用性を競う「HPCG」』

 日本リーダーパワー欠落史(749)  『サッカーにも共通する日本失敗の原因は …

no image
百歳学入門(76)日本長寿学の先駆者・本邦医学中興の祖・曲直瀬道三(86歳)の長寿養生俳句5訓を実践せよ

 百歳学入門(76) 日本長寿学の先駆者・曲直瀬道三(86歳)の長寿養 …

『リモートワーク/外国人観光客への『姫路城』全動画中継(2015/04/01)』ーほぼ満開のサクラに包まれた美しい白鷺城を一周、場内も見学した』②

•2015/04/01 春らんまんの『白鷺城』   東京から姫路駅に新 …

『リーダーシップの日本近現代史』(157)再録/『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である」』

    2010/10/25 &nbsp …

no image
大迫力!決定版◎台風24号接近中の怒涛の稲村ケ崎サーフィン10分間(9/29am720-8.30の圧縮版)-怒涛の大波とサーファーの対決決闘編!だれが勝つか!

大迫力!決定版◎台風24号接近中の稲村ケ崎サーフィン10分間 (9/29am72 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(211)/記事再録/▼「長寿創造経営者・大阪急グループ創業者の小林一三(84歳)の長寿健康経営学10訓☆『すべて八分目、この限度を守ってさえいれば、失敗しない』★『 健康の秘訣はノドを大事に、うがいすること』★『大病よりも小病こそ注意すべし、経営も同じ』

 2019/05/01 知的巨人の百歳学(161)記事再録 …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル(2019/1/17)-『「EV(電気自動車)の今後の技術的な課題、とくに電池パックの課題がよくわかる解説動画」【10分間】

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『カーエレクトロにクス技術展2019』( …

no image
速報(476)【日本一よくわかる動画授業40分】 『少子超高齢化社会の年金・医療・介護の現実と未来』(宮武剛教授)」

 速報(476)   ●【日本一よくわかる動画授業40分】 …

知的巨人たちの百歳学(131)『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル・平櫛田中翁(107歳)の気魄に学べー『いまやらねば いつできる わしがやらねば だれがやる』

 知的巨人たちの百歳学(131) 『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル …