知的巨人たちの百歳学(132)『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボルー美容家・メイ牛山(97歳)、日本舞踊家 武原はん(95)に学ぶ
-
知的巨人たちの百歳学(132)
『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル-
-
美容家・メイ牛山(97歳)、日本舞踊家 武原はん(95)に学ぶ
-
「長寿は芸術」って言っているのよ。若さを保つ秘訣は大いなる好奇心ね」(メイ牛山 )
-
『百歳まで踊りたい。踊りに完成はありません。死ぬまで厳しい稽古です』(武原はん)
<97歳 美容家・メイ牛山 (1911年1月~2007年12月)
-
昭和4年、18歳で上京して間もなく美容師として才能を開花させ、戦後も日本の美容界を牽引し続けたメイ牛山。酵素の働きに着目し、それを化粧品に取り入れた画期的な商品を開発するなど、ハリウツド化粧品のブランド名とメイ牛山の名は海外にまで知られた。
本物の美しさとは何かを追求した結果、たどり着いたのが化粧プラス体と心の美しさである。それを実現させるためには日本の気候風土に合わせた美容法と食事法が大切であると説く。同時に、皮膚、身体、心の汚れを排泄する「三大排泄美容-SBM理論」を提唱する。
「日本には四季があるので、四季を大切に地元の食べ物をおすすめします。自然食といえば野菜を食べることと勘違いしている人が多いけど、魚でも木の実でも旬というものがあるのよ。秋だったら栗とかクルミとかマカダミアナッツとか食べますね。銀杏も健康にいいですよ。栄養が閉じ込められています。酸化しないのね。クルミはとくに頭がよくなります。頭脳食そのもの。これが健康と美容の基本です」。
「心も美しくなきゃね。ストレスを持たないようにしている。私は嫌なことは忘れるようにしているわ。覚えてたって仕方がないでしょ。忘れて、また明日があるのよって」。
朝の4時に起床し、5時には自宅のベランダで体操するのが日課。若さを保った秘訣は大いなる好奇心である。若い頃は歌手の灰田勝彦の「おっかけ」をし、晩年も六本木ヒルズあたりで、若い世代のファッション、流行に目を光らせ、自分も楽しんだという。
「野次馬根性は若さの秘訣よ。なんでも自分の目で見て確かめること」。自分を磨くために「一流もの」にもこだわった。「一流ものを使うと背筋がすっと伸びて自分も一流になるのよね。自分への投資よ」。努力と工夫の長生きを彼女は芸術品にたとえた。
--------------------------------------------------
『百歳まで踊りたい。舞ひとすじを極めたい。踊りに完成はありません。
死ぬまで厳しい稽古です』
95歳、日本舞踊家 武原はん(1903年2月~1998年2月)
“心で舞う”という武原はんの舞は、上方の座敷舞であった地唄舞を自らの厳しい修行と稽古によって舞台芸術にまで高め、「動く錦絵」「動く浮世絵」ともいわれるほど優雅で気品に満ち、美しく艶やかな世界に作り上げたものである。
武原は、徳島市の花街の裏で生まれたが、十一歳のときに両親と共に大阪に引っ越した。すぐに大阪南の宗右衛門町の大和屋芸奴学校に通わされ、そこで山村流の上方舞を習った。昭和五年(1930)二十七歳のときに上京して六世藤間勘十郎や西川鯉三郎に師事して本格的な舞踊の修行をした。彼女は上京して間もなく青山三郎と出会い、結婚したが青山との結婚生活は三年で終わった。
武原は三十一歳で再び独身になると、全身全霊で踊りに打ち込むと同時に、心の癒しを求めて写経や俳句をやり始めた。戦後両親が亡くなってから生活のすべてを舞踊の修行と稽古に打ち込み、ついに昭和二十七年十二月、念願の第一回のリサイタルを東京・新橋演舞場で行った。演目は大和楽「師宣」と長唄「巴」であった。師匠の藤間勘十郎や西川鯉三郎もお祝いに踊ってくれた。これがその後「武原はんの舞の会」に発展した。
晩年の武原は、まさに地唄舞ひとすじであった。「舞に終わりはない」と八十代、九十代になっても厳しい稽古を続けた。稽古は、早朝からの発声練習から始まる。稽古場で毎日「トウトウ タラリ タラリラ-」と大きな声を出して発声練習する。これが健康にすこぶるいい。そして、次は舞踊家として姿勢の美しさを保つための練習。彼女の舞は姿勢の美しさが際立っているが、それは厳しい稽古から生まれたものだ。稽古場の正面と側面には大きな鏡が張ってあり、鏡に自分の姿を映し、その姿を見ながら美しい体の線が出るまでとことん研究する。発声と姿勢、ともに健康長寿を支える最も大切な要件である。
早川は、若い時から奔放で好き勝手に生きてきたように見える。しかし、意外にも日常生活については何でも恋女房にやってもらわないと気がすまない人だった。愛妻の支えがあったから、彼は仕事や趣味に好きなだけ打ち込め、明るい人生を精一杯生き抜けた。
関連記事
-
百歳学入門(239)<ネット・SNS・youtubeで健康長寿、ライフワークを完成する法>★『湘南海山ぶらぶら自由勝手にビデオ散歩して、youtubeにアップ、楽しく長生き創造生活する』
百歳学入門(239) 2012/02/16 …
-
知的巨人たちの百歳学入門(146)『平均寿命は200年で倍に、それでも人は必ず死ぬ理由』●『100歳まで 美しく、強く生きる – 立花 隆さん – 毎日が発見ネット』●『職場の座り過ぎに注意、2~4時間立つのが健康上理想』●『年を取っても筋肉を維持する方法―運動と食事のコツ』
知的巨人たちの百歳学入門(146) 平均寿命は200年で倍に、それでも人は必 …
-
『オンライン/-『早稲田大学創立者/大隈重信(83歳)の人生訓・健康法] 『わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る』
2018/11/27 記事再録/知的巨人たちの百歳学(112)- …
-
★百歳めざせ/鎌倉カヤック釣りバカ動画日記>(234)『海の忍者カワハギ軍団との鎌倉沖決戦・死闘編の巻』★『釣りバカは死んでも治らない、100歳まで生きるよ』
福島原発事故から半年後/2011年10/18日<鎌倉釣 …
-
百歳学入門(153)元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)③『(文化)勲章もきらいだが、ハカマも大きらいだ。ハカマがきらいだから、正月もきらいだという。かしこまること、あらたまること、晴れがましいこと、そんなことは一切きらい』
百歳学入門(153) 元祖ス-ローライフの達人・「超俗の画家」の熊 …
-
百歳学入門(31)資料編–『不老長生百物語』高田義一郎著、昭和3年(1928 )1月、現代ユウモア全集刊行会>
百歳学入門(31)資料編 『不老長生百物語』高田義一郎著、昭和3年(1928 ) …
-
『オンライン/日本恋愛史講座』★『 ウナギ狂で老らくの恋におぼれた大歌人・斎藤茂吉(71)』★『53歳で30歳年下の女性に老らくの恋』★『熱烈なラブレターを出す』★『・ボンレスハムはダイヤモンド以上の貴重品 』
2013/07/25 百歳学入門(77)記 …
-
日本メルダウン脱出法(656)◎日本の経済政策:蜜月の終わりーー安倍首相率いる政府と日銀の関係が徐々に悪化している(英エコノミスト誌)など6本
日本メルダウン脱出法(656) ◎日本の経済政策:蜜月の終わりーー安倍首相 …
-
新一万円札の肖像画となった渋沢栄一翁(91歳)は「日本株式会社の父」ー「すでに150年前に現在の米国型強欲資本主義」を超えた「道徳経済合一主義(仏教的資本主義)を実践した稀有の資本家」★「人生100歳時代の先駆者として、年をとっても楽隠居な考えを起さず死ぬまで社会に貢献する覚悟をもつ』
日本リーダーパワー史(88)経済最高リーダー・渋沢栄一の『道徳経済 …
-
ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編➄」★『ピカソが愛した女たちー画家の精力絶倫振りは、超弩級、地球人とも思えません』
「ラ・セレスティーナ」、1904年 ピカソ23才の作、下町のやりて …