前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

知的巨人たちの百歳学(128)国文学者・物集高量(106歳)の健康長寿・生涯現役/勉強法>「クヨクヨせずいつも恋をして、何かに好奇心を向けて自然の変化にさからわず。そうすれば誰でも百年ぐらいは生きられる」

      2015/10/12

ダウンロード

 知的巨人たちの百歳学(128

<106歳 国文学者・物集高量の健康長寿・生涯現役/勉強法>

「中間の神経でいながら、目標を定めて、『こいつをものにしょう』

『こいつを乗り越えてやろうって人が生き残るんです」

106歳 国文学者 物集高量 (1879年4月3日-1985年10月25日)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E9%9B%86%E9%AB%98%E9%87%8F

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E9%9B%86%E9%AB%98%E8%A6%8B

1979年、物集が100歳の時、「ちょっとだけ教えましょうか」と前置きして、経験則から得られた生き残りのコツとして述べた言葉である。

落第、いじめ、神経衰弱などを経験し、骨膜炎で左脚の自由を失うと、実の母から「金食い虫」とまでさげすまれた子ども時代。

成人してからは心中未遂、債権者に追われての夜逃げ、花札賭博による逮捕勾留、借金による差し押さえ処分、そして生活保護になるという波瀾万丈の半生をおくった。

父・物集高見は東大教授の国文学者だったが、在野となり5万冊の和書を収集して貧窮の中で一大百科事典「広文庫」(全20巻)を完成した大学者。高量はその長男として生まれ、東大文学部国史科を卒業しながらも、エリートコースとは無縁の道を右往左往しながら歩んだ。人並みの穏やかな生活が送れるようになったのは、最晩年になってからのこと。

ところが物集は実にひょうひょうとして、人生を楽しむかのように生き抜き、103歳になった時には、「僕は日本で一番の自由人かもしれません」とふり返った。「絶望」という言葉が一番嫌いだといい、自分の生き方には絶望はないと、キッパリ。

何事にもくよくよせず自由奔放に生きてきた物集だけに人生を達観したかのように、

「神経の細かい人は、自爆するんですね。また、あんまり太すぎると、世渡りに失敗する」

最も良いのが「中間の神経」だと、江戸っ子らしい気っぷのいい語り口そのままに生てきた。

「結局、長生きするのは気の持ちようなんですね。クヨクヨするのが一番悪い」

と言い、何事にもとらわれることなく、自分だけの目標を持ち続けることを説いた。

  • 「恋ってのは長生きするには一番いいもんですよ」

  • 44年間連れ添った妻を亡くしたのは物集が78歳の時、1957年だった。

  • さみしくて後追いをしようと思い詰め、半年くらいは死ぬことばかり考えていたという。

ところがである。死のうかと思いながら、死ぬのを1日延ばし、さらにまた1日延ばしているうちに、やがて「死ぬのが惜しくなっちゃった。馬鹿らしくなっちゃった」というのである。

それから25年後の103歳の時には、淋しさなどみじんもなくなって、一人暮らしほど気楽でいいものはないと思うようになり、長生きをたっぷりと楽しんでいた。その長生きの秘訣が恋だという。

恋をしているときの心情を、物集ならではの表現としてこういっている。

「恋をすると、身内から熱くこみあげてくるものがあるでしょう、あれがいいんです

。この女を僕に惚れさせようなんて思うとエネルギーが湧いてくるんです」

事実、老人の戯言ではなかった。物集は100歳を過ぎても、なお34人目の恋人と恋愛中と公言した。

その恋人は26歳だった。もちろん年をとっているだけに、視力は衰え耳も悪かったが、恋人とのデートを楽しんだ。それどころか、仕事にも精を出し『続・百歳は折り返し点』や『百三歳。本日も晴天なり』を執筆、さらにNHKや民放にも出演するなど旺盛に活動。恋の力のすごさを見せつけた。

「クヨクヨしないでいつも恋をして、何かに好奇心を向けて自然の変化にさからわない。そういう生き方をすれば誰でも100年ぐらいは生きられるんじゃないですか」

実際、好奇心を持ち続け恋にも生きた物集は106歳の人生をとことん謳歌した。

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『 富士山絶景チャンネル』ー 『逗子披露山公園からみたゴールデン・サンセットと富士山絶景(22023年1月12日午後4時45分撮影)
★百歳めざせ/鎌倉カヤック釣りバカ動画日記>(234)『海の忍者カワハギ軍団との鎌倉沖決戦・死闘編の巻』★『釣りバカは死んでも治らない、100歳まで生きるよ』

   福島原発事故から半年後/2011年10/18日<鎌倉釣 …

日本リーダーパワー史(925)人気記事再録『戦時下の良心のジャーナリスト・桐生悠々の戦い②』★『権力と戦うには組織内ジャーナリストでは不可能とさとり、フリージャーナリストとして個人誌「他山の石」(いまならSNS,ブログ)で戦った』★『言論機関は今、内務省と陸軍省の二重の監督下にある。私たちは『三猿』の世界に棲む。何事も、見まい、聞くまい、しやべるまいむ否、見てはならない。聞いてはならない。しやべってはならない「死の世界」に棲まされている』★『「言論の自由を圧迫し、国民をして何物をもいわしめない。これが非常時なのだ」』★『「畜生道に堕落した地球より去る」と 69 歳で壮絶死』

2010年1月26日  日本リーダーパワー史(34) 日本リーダーパワー史(34 …

no image
百歳学入門(79)「昆虫記を完成したファーブル(92歳)は遅咲き晩年長寿の達人-海、山を観察すれば楽しみいっぱい

  百歳学入門(79)   ▼「昆虫記(全10巻) …

『世界仰天ニュース・日本歴史編」★『日露戦争の勝利に驚愕したヨーロッパ各国』★『ナポレオンも負けた強国ロシアに勝った日本とはいったい何者か、パリで最高にモテたのは日本人』★『あの強い日本人か、記念にワイフにキスしください」と店内の金髪女性から次々にキスの総攻撃にあい、最後には胴上げされて、「ビーブ・ル・ジャポン」(日本バンザイ)の大合唱となった、これ本当の話だよ』

    2019/10/19 &nbsp …

no image
百歳学入門(72)「トマトの父」カゴメの創業者蟹江一太郎(96歳)『長寿はトマトを売り歩いた苦労のおかげ』③

 百歳学入門(72) 日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」 …

no image
湘南海山ぶらぶら日記―『台風5号によりこの夏一番のビッグウエーブ がきたのかー稲村が崎サーフィン(8/8)全中継①波は肩、頭くらい(1,5-2mか)

 湘南海山ぶらぶら日記 台風5号によりこの夏一番のビッグウー がきたのかー稲村が …

『オンライン講座/日米戦争開戦の真珠湾攻撃から80年⑪』★『 国難突破法の研⑪』★『近衛文麿首相は「戦争は私には自信がない。自信のある人にやってもらいたい」と発言。東條は「自信がないとは何事ですか!、人間、たまには清水の舞台から目をつむって飛び降りることも必要だ」と優柔不断な近衛首相を罵った』

2019/10/05 リーダーシップの日本近現代史』(79) 2004年5月 / …

no image
終戦70年・日本敗戦史(80)戦後70年―決して忘れてはならないマッカーサー、蒋介石の寛大な処置③

  終戦70年・日本敗戦史(80) 戦後70年―決して忘れてはならない敵国の寛大 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(155)再録/『日本の最先端技術「見える化」チャンネル 「第8回IOT/M2M展」(2019 /4/10、東京ビッグサイト)-「スマートで働きやすい工場のためのAsprovaAPS」のプレゼン

日本の最先端技術「見える化」チャンネル 「第8回IOT/M2M展」(2019 / …