『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(127)』『大学改革についてー議論の段階はとっくに過ぎている。組織全体のダイバシ ティの導入を急ぎ、毎日の生活環境 をシリコンバレーにせよ」。
2015/09/02
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(127)』
『大学改革についてー議論の段階はとっくに過
ぎている。組織全体のダイバシ ティ
の導入を急ぎ、毎日の生活環境
をシリコンバレーにせよ」。
「日本の大学に文系学部などいらない・・ そう言っているに等しい大学改革に反対する人たち」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44626 <http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44626>
<F氏のコメント>
文科省が言い出して火のついた感がありますが、この伊東氏の意見は尤も
と思います。小生の母校でも、某工業大学と合併させられるのでは?と
OBが心配しております。
米欧の組織や人材との競争を強く意識しなくとも、長年なんとか惰性でや
れて来た日本の各セクター、企業、大学もその一つと思いますが。変わら
ない事が最もリスキーな時代になっています。
飛躍しますが、議論の段階はとっくに過ぎています。組織全体のダイバシ
ティの導入を猛烈に急ぐ必要があるのでは?と感じます。毎日の生活環境
をシリコンバレーにする、訳です。
30年以上前、毎月カリフォルニアのサンノゼ、サンタクララに出かけて
おりました。毎日の商談、相手の人種の多彩さ、女性の活躍に圧倒されま
した。ICT関連ですので、シリコンバレー近傍のスタンフォード出身を始
め、錚々たる新進気鋭の顔ぶれでした。
米国の創造性は、この人種、性別、国籍に関係無いダイバシティにあるな
、と直感したものです。
難問は、海外の優秀な教師、優秀な学生が日本のキャンパスにドンドン来
て、日本人のレベルアップとイノベーションに協力?してくれるかどう
か、ではないかと思います。
当方の母校でも、完全英語の授業が増え、外人教師の数も多くなり、新入
生全員を短期海外留学させるなど、「大学」の国際競争力の強化に必死の
様です。
高度成長期が典型ですが、組織の安全運転に巧みな人材を大量に育て、企
業始め各セクターもこれを黙って受け容れていました。
時代は、研究開発の重要性を理解し、事業や制度の見直しと革新ができ
る、創造型ハイポテ人材を益々求めています。
ここでもう一つの難問は、社会・マーケットサイドからのニーズは既にハ
ッキリしているのですが、前例や実績、マニュアルのないテーマに取り組
む事に喜びを感ずる、チャレンジ精神が若年世代に準備されているか、ど
うかです。この辺は、大学教育の問題では無さそうです。
文科省の大学改革 教養の軽視は大きな間違いだと大前研一氏
http://www.news-postseven.com/archives/20150827_344872.html
国立大学改革の一環として通知された「文系学部廃止」は是か非か
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0826/san_150826_3570383887.html
求められる大学教育改革
http://blogos.com/article/85933/
技術で社会を進化させるためにこそ不可欠な人文知
http://blogos.com/article/123126/
日本のネット言論成熟に必要なことを在米ジャーナリスト提言
http://www.news-postseven.com/archives/20131028_222634.html
関連記事
-
速報(40)『日本のメルトダウン』<よくわかる原発動画ビデオー後藤政志氏とガンダーセン博士の「ただの水素爆発ではない』
速報(40)『日本のメルトダウン』55日目 ◎『よくわかる原発動画ビデオ=後藤政 …
-
2016年最高にエキサイトしたサッカー試合ー『スペイン紙、柴崎の2発の左足弾を称賛「世界のスカウトが興味を持った』『「チームを勝利に導けなかった」。柴崎、世界を驚かせる2ゴールにも笑顔なし』●『スペインメディアが早くも柴崎岳に注目!「たった2億5000万円!?」と報道』●『苦戦を強いられたレアル・マドリーとジダン監督、試合後の会見では日本の雄を評価する発言も』
2016年最高にエキサイトしたサッカー試合ー スペイン紙、柴崎の2発の左足 …
-
『2018年、米朝戦争はあるのか』⑧ー伊勢崎賢治氏の『米朝開戦の瀬戸際で、32ヵ国の陸軍トップを前に僕が話したことー日本メディアの喧騒から遠く離れて』★『憲法9条を先進的だと思ってる日本人が、根本的に誤解していることー世界が驚く奇想天外な状況』★『知らなければよかった「緩衝国家」日本の悲劇。主権がないなんて…日米地位協定の異常性を明かそう』★『世界的にもこんなの異常だ! 在日米軍だけがもつ「特権」の真実ー沖縄女性遺体遺棄事件から考える』
『2018年、米朝戦争はあるのか』⑧ 2017年9月末、北朝鮮開戦が心配されてい …
-
速報(388)『日本のメルトダウン』●『“死後硬直”が戻ってくる前に急ぐ安倍首相』●『焦点:深刻化する中国の大気汚染』
速報(388)『日本のメルトダウン』 ●『“死後硬直& …
-
日本リーダーパワー史(829)(人気記事再録)『明治維新150年』★『日露戦争勝利の秘密、ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の最強のインテジェンス(intelligence )①』★『日露開戦を決めた御前会議の夜、伊藤は金子に『ルーズベルト工作」を命令』●『伊藤の懇願を金子は拒否、日露戦争に勝てる見込みはないーと伊藤』★『金子サムライ外交官は『スピーチ、リベート決戦」に単身、渡米す。』
日本リーダーパワー史(829)(人気記事再録)『明治維新150年』★ 2011年 …
-
野口恒の<インターネット江戸学講義⑩>第4章 網の目に広がった情報通信のネットワ-ク(下)―“町飛脚のネットワ-ク”
日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義⑩> 第4章 網の …
-
日本リーダーパワー史(447)「安倍靖国参拝外交を検証する③」外交は結果がすべて、国益追求「外交」を国益毀損「害交」にするな
日本リーダーパワー史(447) 「安倍靖国 …
-
『リーダーシップの日本近現代史』(92)記事再録/★『戦略思考の欠落』(49) 「日本の『インテリジェンスの父』川上操六参謀次長が密命して、シベリアに送り込んだ『日本の007、満州馬賊隊長の花田仲之助」★『坊主となってウラジオストックに潜入した』
2016/02/12   …
-
日本リーダーパワー史(710)『28年連続で増収増益を続ける超優良企業を一代で築き上げた「ニトリ」創業者・ 似鳥昭雄氏の『戦略経営』『人生哲学』 10か条に学ぶー「アベノミクス」はこれこそ「二トレ』!
日本リーダーパワー史(710) 『28年連続で増収増益を続ける超優良企業を …