前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』「パリぶらぶら散歩」②モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ

      2015/05/12

 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』

「パリぶらぶら散歩(4/30-5/3)②―モンパルナス地区の南方、

メトロMouton-Duvernet 駅近くの食料品店は早起き、

カラフルでアートな商店街とその陳列を楽しむ

パリのモンパルナス地区の南方、メトロMouton-Duvernet 駅近く、朝9:00。

食料品の商店はどこも早起き、下駄履きの集合住宅一階は食材のお店を中心に

開店準備に大忙し。アパートから出て仕事場へ足早に向かう雑踏の中、大きな

エプロンを身に纏う職人と行き交う隣人たちが大きな声で朝の挨拶。

どのお店も彩り豊かで巧みな陳列、食欲をそそるアートな装飾は毎日の生活を大切

にするパリ市民の心意気を体現。これでは市民は地元で買うのが当然とお見受け。

もちろん、旅人を大いに楽しませている。
1111111111111

222222222222222233333333333333

44444444444444

555555555555

商店街を小学生たちが元気得よく通学する
6666666666666777777777777

 

8888888888888

「チーズ」好きにはよだれが出るチーズ屋さん

999

 - 現代史研究, 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(731)再録記事・日本の最強の経済リーダーベスト10・本田宗一郎の名語録⑥『怖いのは失敗することではなく、失敗を恐れて何もしないこと 』●『⑤需要がそこにあるのではない。われわれが需要を作り出すのだ』

日本リーダーパワー史(731) 再録記事ー日本リーダーパワー史(80)   日本 …

no image
日本メルトダウン脱出法(609)『ロシア経済危機、世界経済や日本への影響は」●『コラム:2015年の中国は変われるか」

              日本メルトダウン脱出法 …

no image
日本リーダーパワー史(189)『真珠湾攻撃(1941)から70年―この失敗から米CIAは生れた。<日米インテリジェンスの落差>(上)

日本リーダーパワー史(189)   国難リテラシー   『真 …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(44)『来年(2017)はアジア大乱、日米中の衝突はあるか」●『120年前の日清戦争の真相ー張り子トラの中国軍の虚像を暴露』(上)

日中北朝鮮150年戦争史(44)   宮古沖で日本を挑発する中国の狙いは「日中開 …

no image
新刊発売『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』(前坂俊之著、新人物往来社、1600円)

  『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・ 明石元二郎大佐』(前 …

no image
★Kayak Fishing Paradise in Kamakura「鎌倉カヤックフィッシグは最高、筋トレ・腹筋・パドル漕ぎで百歳生涯現役に挑戦中!」

   ★Kayak Fishing Paradise in Kamak …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(182)記事再録/★『高橋是清の国難突破力(インテリジェンス)②』★『「明治のリーダー・高橋是清(蔵相5回、首相)は「小さな 政治の知恵はないが、国家の大局を考え、絶対にものを恐れない人」 ★『政治家はすべて私心を捨てよ』(賀屋興宣の評)

    2019/09/25 &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(326)「尖閣問題の歴史基礎知識」② 日中、台湾、沖縄(琉球)の領土紛争の底の【中華思想】と台湾出兵②

  日本リーダーパワー史(326)   よくわかる「尖閣問題 …

no image
日本リーダーパワー史(762)名門「東芝」の150年歴史は「名門」から「迷門」、「瞑門」へ 『墓銘碑』経営の鬼・土光敏夫の経営行動指針100語を読む② ー『やるべきことが決まったならば執念をもってとことんまで押しっめよ。問題は能力の限界ではなく執念の欠如である』 ★『六〇点主義で速決せよ。決断はタイムリーになせ。決めるべきときに決めぬのは度しがたい失敗だ』

  日本リーダーパワー史(762)   名門「東芝」の150年歴史は「名門」から …

『オンライン講座ー★人生/晩成に輝いた偉人たちの名言①』●『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である」』』

  2019/11/20 『リーダーシップの日本近現代史』( …