『F国際ビジネスマンのニュース・ウオッチ(99)』内向き志向の強い日本人へ、現実を正確に直視させるのがジャーナリズムの役割
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(99)』
●<内向き志向の強い日本人、現実に密着せず仲間内での通りの良い情報
だけで結論を出す日本人に、常に冷たい風を送り続けて、
現実を正確に直視させるのがジャーナリズムの役割>
<F氏のコメント>
http://wpb.shueisha.co.jp/2015/04/14/46478/
600万人が選んだ無料ニュースアプリ『SmartNews』
http://bit.ly/smartnews-app
この寸評は面白い。安倍首相の戦争の悲惨さへの共感力のなさ、を指摘しています。安倍首相の人格、人物の分析が急がれます。本物と借着の仕分けが必要です。
————————————————————————————
http://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S11703500.html?_requesturl=sp/articles/DA3S11703500.html&iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11703500
◎<日本人、日本政府が唯我独尊にならない様に、国際標準に照らして比較し、客観的な事実を以って日本の非を語らせる
ことが重要です。朝日のこの様な記事は極めて説得力がありますね。独との差、日本は、ハートでは無く、
金で片付けようとし過ぎました。
読者は、朝日の記者の観念的で「角度」を付けた?記事などには全く関心は無く、逆にそれは有害でさえあります。
最近では読者セクターの知的レベルの方が朝日より上ではないでしょうか?
朝日4/1付け、仏 ピエール・ロザンヴァロン教授の「代表制民主主義には松葉杖が必要」、同じく4/1付け、ウクライナの作家 アンドレイ・クルコフ氏の「マイダン(独立広場)日記」など、著名な海外知識人の秀逸なインタビュー記事は他紙の追随を許しません。
同様のインタビューをもっと増やし、政治、経済、社会など全般に亘って、海外碩学のグローバル視点の論陣を掲載することが朝日の失地回復に繋がると思います。これは朝日自身の自己改革にも資すると思います。
内向き志向の強い日本人、自分に都合の良い情報だけを拾って現実を曲解し勝ちな日本人、現実に密着せず仲間内での通りの良い情報だけで結論を出す日本人に、常に冷たい風を送り続けて、現実を正確に直視させるジャーナリズムの役割は益々重要です。
本題に戻って、殆どの日本人は戦後、先の大戦の「侵略」「虐殺」 「慰安婦制度の存在」を認め、謝罪し続けるのは当然と考えているのでは⁇
歴史を修正?する必要があると考えているのは、あの方とその取り巻きの一部ではありませんか? このハンディキャップは宿命です。
関連記事
-
Z世代への遺言「東京裁判の真実の研究②」★『敗戦で自決した軍人は一体何人いたのか』★『東京裁判ではA級戦犯の死刑はわずか7人、BC級裁判では937人にものぼり、下のものに圧倒的に重罰の裁判となり、「復讐の裁判」との批判を浴びた』★『戦陣訓』で、捕虜になるより自決を強制した東条英機の自殺失敗のお粗末、無責任』
『リーダーシップの日本近現代史』(124)ガラパゴス日本『死に至る病』 &nbs …
-
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑬『開戦4ヵ月前の英タイムズの報道』ー『「緊迫する極東」ーロシアは戦争もあえて辞さない。日本は中国との 最初の勝利に刺激され,帝国主義の熱狂に鼓舞され,際限もなく得意になって,世界競争に突入した』●『これは手ごわい同盟(日中)であり,黄色人種の団結,ヨーロッパ支配の中止を必至とし,やがてはフンやモンゴルの先例にも似た侵略の野蛮な喜びをも招来しかねない。』
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑭ 1903(明 …
-
速報(178)『日本のメルトダウン』ー『「2号機自発的核分裂」と「JCO事故」の比較』◎『キセノン検出は再臨界の可能性 は多分ない』
速報(178)『日本のメルトダウン』 『「2号機自発的核分裂」と「JCOバケツ臨 …
-
小倉志郎の原発レポート(3)「原発は事故を起さなくても危険きわまりない」(10/05)
小倉志郎の原発レポート(3) 「原発は事故を起さなくて …
-
★『オンライン講座』★『192,30年代に芸術の都・パリで世界一の『プレーボーイ』は誰だ?』★『滞仏三十年、使った金は約500億、花の都パリで豪遊したバロン-サツマこと薩摩治郎八です」
2009/12/29 「 世界 …
-
日本メルダウン脱出法(650)「メンツを立てに目の前の<アジア巨大インフラ市場>を西欧勢にさらわれる経済外交(損得勘定)は成功か、失敗か。
日本メルダウン脱出法(650) 「アジア開銀(AIIB)参加問題で、日本の …
-
日本リーダーパワー史(728)ー1945(昭和20)年8月『終戦』での最も感動的なスピーチー『出光佐三の『玉音を拝して』(8/17)『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『活眼を開いてしばらく眠っていよ』
日本リーダーパワー史(728) 記事再録ー日本リーダーパワー史(179) 『国難 …
-
★「ストップ・ザ温暖化で地球を救え、人類を救え!」ー国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPPC)は「温室効果ガス増加による人類の未来は今後数年の対応によって決まる」と声明』★『海が想定の1.6倍も熱を吸収していたことが判明、地球温暖化への取り組みの見直し』
国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPPC)は「温室効果ガスの …
-
日本メルダウン脱出法(651)「米国は中国に民主化してほしくない?」「再生エネ=最大の電力源、80%の目標に向かうドイツの戦略」など8本
日本メルダウン脱出法(651) 「中国のAIIB …