前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

国際ジャーナリスト・前田康博氏の動画ニュース解説「昇竜中国と落日日本・APEC,安倍‣習会談の真相とは?」(30分)

      2015/01/01

  

                              日本リーダーパワー史(535)



国際ジャーナリスト・前田康博氏の語る
「昇竜中国と

落日日本・APEC,安倍習会談の真相とは?」(12/17

 

 

1217日、国際ジャーナリスト・前田康博氏と前坂俊之との間で「総選挙後の日中韓­の安倍外交の課題」についての緊急座談会を行った。

これは第2部の「昇竜中国とAPEC,安倍習会談」(30分)の内容です。

前田氏の話のレジメは以下の通りである。


「APECと中国の積極外交」


  日中中首脳、APECで握手、戦略的互恵関係で合意

1[APECでの25分間、日中首脳会談

○14年11月、北京で開かれた「アジア太平洋経済協力会議(APEC)」で日中首脳­の「会談」が3年ぶりに実現した。
 実際はAPECホスト国、中国が参加国元首と会談したものの一つであり、単独の首脳会­談として設定されたものではない。

通訳を交えてのわずか二五分たらずだったが、経済規­模で第二位の中国と第三位の日本の握手に世界は注目した。
 会談に先立ち安倍首相と習近平主席は記者団を前に握手を交わしたが、習主席が終始、硬­い表情で無言のまま、一瞬左下に顔をそむける仕草もあり、とても和解と親善への第一歩­とはいえないものだった。
 中国国営新華社は、日本側の「求めに応じて」行われたとわざわざ解説、要望に応じて面­会したという程度の会談だった。

首相同行筋も「会談中も習主席に一切笑顔がなかった」と明かした(毎日北京電11⒑­)。

[25分間の“首脳”会談は内容なく]

日本側の活字メディアの報道を総合すると、

 日中会談の冒頭、挨拶を交わした習主席は「先に安倍首相の考えを聞かせてほしい」と切り出し、首相の対中姿勢をまず見極めようとした。

 安倍首相が国民の相互理解を推進することや深まる両国の経済関係を取り上げ、関係改善へ進めたいと答えたのに対し、習主席は「この2年間、両国関係に困難が生じた理由は明白だ」と述べ、尖閣諸島問題や首相の靖国神社参拝が関係悪化の原因と認識していることを強く示唆した。

 ○歴史認識について習主席は、「13億人の中国人民の感情に関わる」と述べ、日本の過去の植民地支配や侵略について謝罪した「村山談話」(1995年)にも言及し、この談話を無視しようとしている安倍政権をけん制した。

 安倍首相が「海上連結メカニズムの早期運用開始」を提案したのに対し、習主席は「すでに合意はできている」と前向きな姿勢を示した。

 その後のAPEC首脳を招いた夕食会では、習主席は首相と妻昭恵さんを笑顔で迎えるなど硬軟両様の顔をみせた。

一一日付の中国共産党機関紙「人民日報」は、「中国が日本の求めに応じて会談したことは中国の広い度量を示している」と主張した。

同紙は韓国やベトナムなど6か国の首脳と習主席が握手する写真六枚を並べたが、安倍首相の握手の時だけ背景に国旗がないことが一目でわかるようにしており、通常の首脳会談とは異なる意味合いを持たせようとしている(毎日北京電12付)。 

習・安倍会談については「2012 年以来、日本側の誤った言行により、閉ざされていた両国の指導者が接触するための扉が少し開いたようだ」とコメントしている。

会談3日前の11月7日、両政府が発表した「4項目の合意文書」では、尖閣諸島や歴史認識について関係改善していく上で需要な認識が盛り込まれた。領土問題、歴史問題共に日中政府が国内に有利な解釈で説明できる“玉虫色”の表現となっており、具体的にはほとんど両政府を縛るものではない。

岸田外相は11月13日、参院外交防衛委で、この合意文書について、「法的拘束力はないが、日中間で尊重されるべきだ」と述べ、「日本が何かを譲ったとか、容認したということは全くない」と説明した。


 11年前の2003年のAPECではホスト国日本は国内総生産(GDP)世界第二位、­当時、その半分にも満たなかった中国はこの11年間で日中の位置関係は逆転した。中国­は日本を抜いて第二位の経済大国としてAPECホスト国を務めた。

○習主席は晴れの舞台をフルに使い、オバマ大統領を国賓として迎える夕食会を催し、同­大統領と長時間の首脳会談の場を設け、米中連携強化をアジア・太平洋諸国に誇示した。

○またBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の新興5か国の結束­を求めるプーチン露大統領にもメンツを立て、オバマ・プーチン首脳会談を仲介し、昇竜­中国の面目躍如のステージを作った。


 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(309)●明治維新以来150年の日本を興し、潰した最強・最悪のリーダーシップについて勉強しましょう。

 日本リーダーパワー史(309) 『まとめ記事ー日本最強のリーダーシッ …

no image
速報(391)『日本のメルトダウン』●『米国の財政緊縮に戦々恐々、脅かされる日常生活』◎『白川総裁は誠実だったが、国民を苦しめた』

速報(391)『日本のメルトダウン』   ●『米国の財政緊縮に戦々恐々 …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(232)/『ロボット大国日本のAIロボットはどこまで進化したか』★『今から5年前の「2015国際ロボット展」(動画5本再録)と比較してみよう』ー石川正俊東大教授、FUNAC,THK,KAWASAKIのロボット展示ブース、プレゼンを見た』

    2015/12/05 &nbsp …

no image
速報(135)『日本のメルトダウン』★『欧州の混乱で米国経済がマイナス成長転落は考えにくい』『海洋生物に迫る大量絶滅の危険性!』

速報(135)『日本のメルトダウン』   ★☆『不安の種は欧州の混乱に …

no image
速報(72)『日本のメルトダウン』★原発最新情報10本★『ウランいらず「トリウム原発」の可能性』ほか

速報(72)『日本のメルトダウン』   ★原発最新情報10本★『ウラン …

no image
日本メルトダウン(907)【ヘリコプターマネーの先には地獄が待っている 「GDP600兆円」で始まる高橋財政の悲劇(池田信夫)】◉『[FT]国家連合こそ英国に利益もたらす(社説)』『安倍首相も実践していたリーダーシップの3原則 菅元首相とどこが違うのか?公約違反でも支持率を維持』◉「「杉原千畝通り」誕生、イスラエルとはどんな国? イスラエルを知れば世界が分かる」

     日本メルトダウン(907)   ヘリコプターマネーの先には地 …

no image
日本リーダーパワー史(495)<日米首脳会議の結果はどうなるのかー成功か、失敗か、引き分けか、外交力の採点!>

        日本 …

no image
『F国際ビジネスマンのウオッチ③』“―『“新技術の行進は如何にしてソニーを素通りして行ったか“』(ニューヨーク・タイムズ4月14日)

『F国際ビジネスマンのワールドニュース・ウオッチ③』 <「ニューヨーク・タ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(111)/記事再録☆日本リーダーパワー史(868)『明治150年記念ー伊藤博文の思い出話(下)ーロンドンに密航して、ロンドン大学教授の家に下宿した。その教授から英国が長州を攻撃する新聞ニュースを教えられ『日本が亡びる』と急きょ、帰国して止めに入った決断と勇気が明治維新を起こした』★『ア―ネスト・サトウと共に奔走する』

    2018/01/01 &nbsp …

no image
世界が尊敬した日本人● 『東西思想の「架け橋」となった 鈴木大拙(95)』〔禅の本質の究明し、知の世界を飛び回る〕

 世界が尊敬した日本人     東西思想の「架け橋」となった …