前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本の最先端技術「見える化」チャンネル(6/25-27)②ものづくり大国日本は3Dプリンタ のシェアは3.3%と完全に出遅れ

      2015/01/01

  

 

●<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル(6/25-6/27)

 

◎「日本 ものづくり ワールド 2014」「第223D&バーチャル

リアリティ(IVR)展」―➁

 

21世紀のデジタルア産業革命/3Dプリンターの現状と未来

  

(日本のモノづくり、製造業、職人芸は生き残れるのか)

  

『日本は工作機械では世界を圧倒しているが、3Dプリンタ

のシェアは33%しかなく完全に出遅れ』➁

 

 

 

                前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

 

2625日(水)から3日間、東京ビッグサイトにて世界最大級のものづくり専門展「日本ものづくりワールド2014」が開催した。この中で、「第223D&バーチャルリアリティ展」が注目された。

 

同展では国内外のメーカーや関連企業を合せて60社が新製品や実機を出展。3Dプリンタの代表的なものに、金属粉末をレーザー等で焼き固める粉末焼結造形、樹脂材料を使う熱溶解積層法と光造形法、液化材料をノズルで蓄積させるインクジェット方式などがある。

3Dプリンター産業革命ー並木隆生氏の「3Dプリンターの次に欲しい、3Dツールはコレ!」 

3Dプリンタの主な歴史は1986年に光造形の特許を取得した米3Dシステムズ、1988年に熱溶解積層法の特許を取得した米ストラタシスを中心に始まった。しかし、1台数百万円から数千万円、時には1億円を超える高額な設備のため、長らく自動車や航空宇宙などの研究機関など限られた用途でしか活用されなかったが、2009年に特許が失効し、廉価な3Dプリンタが次々と登場。だれでも3Dプリンタを持てる時代を迎え、医療分野の手術予行用の臓器模型や人工骨など幅広い分野へ急速に広がっている。


3Dプリンター革命ー永岡聡氏による「3Dプリンターを活用したフィギュア
デジタル原型メイキング」 

3Dプリンタは、累積出荷台数シェアの80%超が欧米のもので、そのほとんどが米ストラタシスと米3Dシステムズの2社が独占している。日本は工作機械では世界を圧倒しているが、3Dプリンタのシェアはわずか33%しかなく完全に出遅れている。今後の製造業分野へのデジタルトレンドの大波が予想されるが、中小零細企業が圧倒的に多い日本の製造業はアナログの『手作り』『職人芸』に頼っている企業が多いため、崩壊の危機に立たされているといえるだろう。


3Dバーチャルリアリティー展ー3Dプリンター販売・サポート体制(Canon) 


この21世紀の3Dプリンタ産業革命に対して、20144月にパナソニック、三菱重工、シーメット、東北大、産業技術研究所などが参加する産学官の「次世代3D蓄層造形技術総合開発記号(TRAFAM)」が経産省主導で発足した。

この『産学官』一体の旧来型・護送船団方式のガラパゴス・中央集権・垂直統合型の産業開発システムは21世紀のインターネット・水平分散型・バーチャルファクトリー・3Dプリンタ産業革命システムとは全く相反するものだ。

日本の電機産業、半導体IC企業は壊滅していった失敗済みの対応策の繰り返しでしかないく、日本のモノづくり、製造業、職人芸は生き残れるのかー危惧される。

   3Dバーチャルリアリティー展ークレッセントの「鳥となって空中大飛行」 


 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(31)『日本のメルトダウン』44日目『今は戦時下、2発目の長崎原爆がいつ破裂するかの危機感を持ちスピーディーに決断実行』

速報(31)『日本のメルトダウン』44日目 ◎『今は戦時下、2発目の長崎原爆(福 …

『Z世代のための昭和史<女性・子供残酷物語>の研究』★『阿部定事件当時の社会農村の飢餓の惨状』★『アメリカ発の世界恐慌(1929年)→昭和恐慌→農業恐慌→東北凶作ー欠食児童、女性の身売り激増』→国家改造/超国家主義/昭和維新→5・15事件(1932)→2・26事件(1936)、日中戦争、太平洋戦争への道へと転落した』

 2020/10/28記事再録再編集 昭和七年(1932) 悲惨、娘身 …

no image
日本敗戦史(43)「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の内幕<ガラパゴス日本『死に至る病』②

  日本敗戦史(43) 「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』の …

『オンライン講座/日本史最高のリーダーパワーを発揮した人物は誰か?」★『明治維新最大の行政改革<廃藩置県>をわずか一言で了承、断固 実行した 西郷隆盛の超リーダーシップ』★『 西郷の大決心を以て事に当たったからこそ、廃藩置県の一大事を断固として乗り切ることができた。西郷こそは真の民主主義者である』(福沢諭吉)

2016年11月3日 /日本リーダーパワー史(249) 前坂 俊之(ジャーナリス …

no image
世界/日本リーダーパワー史(897)『米朝会談は5月に迫る、トランプの仕掛ける貿易戦争では日本もターゲットにされた。 トランプ大統領と蜜月の安倍首相は、寝耳に水の窮地に立たされている。

 世界/日本リーダーパワー史(897)- 安倍首相が森友学園をめぐる財務省の公文 …

no image
知的巨人の百歳学(106)ー農業経済学者・近藤康男(106歳)ー70才の人生の節目を越えて、以後40冊以上の超人的な研究力

睡眠健康法の農業経済学者・近藤康男(106歳)ー70才の人生の節目を越えて、以後 …

no image
●「日本の新聞ジャーナリズム発展史」(上)『 日本での新聞の誕生・明治期』『 大新聞と小新聞の発展』★『日露戦争と新聞 』★『大正デモクラシーの担い手となった新聞』★『関東大震災と新聞』

「日本の新聞ジャーナリズム発展史」(上)   2009/02 …

no image
速報(59)『日本のメルトダウン』 ー『携帯電話は原発より危険だ』『『放射能汚染水、20日にも満杯 冷却水減らす判断も』 

速報(59)『日本のメルトダウン』   『携帯電話は原発より危険だ』『 …

no image
『日中コミュニケーションギャップを考える』(2005/6/30)②―『中国人の行動原理とは‥』★『日中間の戦争/歴史認識のギャップ、中国人の日本観、日本イメージ』

『日中コミュニケーションギャップを考える』(2005/6/30)②   …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(251)/東武鉄道創業者/根津嘉一郎(79)ー「借金が恐ろしいのではない。利子が恐ろしい」「克己心」(己に克つこと)こそが健康長生法」★『長生する大欲のためには、日常生活での小欲を制しなけれならぬ』

     2015/08/20 知的巨人 …